700 / 930
15章 あなたとわたし
第700話 はかられごと⑬聖力と神力
しおりを挟む アイラも座り込んでいた。魔力の圧に押されているのが見て取れる。
わたしの視線に気づくと、彼女は姿勢を正す。少しもこたえていないように。その心意気はあっぱれだ。
陛下と王子のバトルだ。光が飛んでいって炸裂する。
それが何度か繰り返され、陛下が膝をついた。
「あっけないな。自分の攻撃を止めるって言いたかったの?」
陛下に強烈な嫌味だ。
神官長が陛下に祝福を始めた。……でも起き上がれないようだった。
騎士たちが続いて攻撃したけど、すぐに膝をついた。
「あーあ、本当に弱いなー。興醒めだ。私は攻撃を防いでいるだけなのに、これで殺してしまったら、私が諸悪の根元と言われるんだよなー」
ふうと息をついている。
「私は強すぎるみたいだ。束になってかかられても、天と地ほどの差がある」
ポツンと呟く。その声音に喜びはなかった。
「面倒だ。……ただ悪者になるのも面白くないから、しばらく気を失ってもらうよ」
どこか気落ちしているように見える。
え?
王子が振り返ってこちらに歩いてきた。そして、ええ? わたしを守っていたもふさまをみんなの方へと放《ほお》った。
「もふさま!」
いとも簡単にトラサイズのもふさまを投げた!
もふさまが抵抗できないくらいの早技だったことが窺える。
わたしとアイラを背にし、その他の人たちに向かって片手をあげる。
何を? と瞬きをして目を開ければ、風景が違っていた。
花壇跡が丸ごとなくなっていて、みんな地に伏していた。
……嘘……。
「いやっ、もふさま! みんな!」
「気を失っているだけだ。鍛えている奴らだから、半日もすれば元のように動き回れる」
!
半分ほっとする。諸悪の根源と言われるのは嫌で、それは本心みたいだ。
言っていることと行動が、今のところ一致しているので、少しだけ安堵する。
でも、みんな気を失っている。……わたししか残っていない。
このメンバーで一番弱くて、そして魔力の尽きた、わたししか。
わたしの腕を持って立たせようとした。わたしは振り払った。
「触らないで!」
王子は拒んだわたしから、手を引っ込めた。
「魔力が残り少なくて、フラフラしてるだろ? そんな状態で私に逆らうの? 私が君に危害は加えないと思ってる? 必要とあらば、私は傷つけられるよ。生きてさえいればいいんだから」
それはそうなんだと思う。助けも期待できない。
わたしは魔力もなくて、動くのもままならない状態だ。
でも、ただ言うなりになんてならない。
せめて、一矢報いたい。
覚悟を決めて口を開く。
「魔力がなくても戦えるわ」
わたしの声は少しだけ震えていた。
王子はちょっと楽しそうな顔をした。
「魔力もなく、フラフラで、座り込んでいるのに。どうやって?」
「こうやって!」
わたしは収納ポケットから雪の塊を王子の上に落とした。
雪山で王子が見えなくなる。
四つん這いのまま、みんなの方へ行こうとする。
音がした。振り返れば、雪山がパカンと割れた。
王子だ。ダメージを受けてない。
王子はおかしそうに笑った。
「収納袋か……、君、本当に面白いね。母上の人選に感謝したくなった」
一歩近寄ってくるから、わたしは次に海水を王子の上から落とした。
一瞬ずぶ濡れになったけど、すぐに自分を乾かす。
「そうだね、嫌がらせにはなっているよ。水じゃなくて海水か? ベタベタする」
わたしにまた一歩近づいてくる。
今度は聖水をお見舞いだ!
「今度は水、かな?」
王子はまた自分を乾かした。
と、急にガクッとして膝をついた。
「な、何をした?」
鋭く叫ぶ。
え、何をしたって? 聖水を上から落としただけだけど。
答えられずにいるわたしを注視している。
「……聖水……? 聖獣……聖なる方属性か……やってくれたな、リディア」
ええ? 何が??
聖水が効いてるの?
そういえば、聖水に魔力はのりやすく、魔物は力ある者に聖水を投げつけられたら火傷を負うかもといっていたけど、王子は魔物じゃないし。
「その顔はわかってないのか……」
王子はため息を落として、地面にあぐらをかいた。
なんかかなりダメージを受けているのは見て取れた。
それが座り込むほどのダメージだと。
この場面でそんなことになっても、あっさりと座り込んで……。
といっても、今こんな状態でも意識があるのはわたしだけ。
だからなんだろうけど。
「私を唯一倒せるのが君なんて、皮肉だね」
え? 倒せる? わたしが?
聖水がそんなダメージを?
でも聖水がオハコといえば神殿だ。わたしなんかの出る幕なんかないだろう。
神官長も気を失っているから?
唯一倒せる相手と言っておいて、それなのに、無防備にわたしの前で座り込むのはどういうわけ?
意味がわからなかったが、王子がそんな状態だからだろうか? 拍子抜けといったら違うのかもしれないけど、わたしはここにきて落ち着いてしまった。
国の力ある人たちが、聖獣が、ドラゴンが、高位の魔物が。束になっても叶わなかった人。
残酷なことを平気で思いつく人。
ウチに酷いことをしてきた人。
そう昂っていた気持ちが、フラットになっていくのを感じる。怖くてたまらなかったはずなのが冷静になれた。
「聖獣にそれだけ懐かれているんだ、お互いに心地いい聖なる属性なんだろう。王族は神属性。君は魔力がそうなくても、私の動きを止めたいと思っていた。収納袋の中のあった聖水ではあるが、その願いを叶えたんだろう」
あ、本当は収納ポケット、わたしの空間内だから、わたしの気持ちが入りやすいのかも。だって、ほとんどない魔力は減ってないもの。
聖水は飲むための分しか、もう残ってない。
そういえばと思い出す。もふさまが先代の森の護り手が神獣と戦うときに聖酒で攻撃したって聞いたんだよな。それで聖水も神属性に打撃を与えることも聞いて、聖水入りのお風呂に神獣ノックスさまが入っちゃって焦ったっけ。
あれ、神殿こそ聖水を使う。あそここそ神ってつくんだから神属性なんじゃ?
それに王族と神殿は結びつきが強い。それに神官長も王子には敵わないって言ってたし……。
「なに? 何か聞きたいの?」
「神殿は神属性じゃないの? 聖水を使うでしょ?」
王子はニヤリとした。
「神属性だよ。いいとこに気づくね。あいつらは聖水を使って牽制してるんだ」
「牽制?」
「そう。神属性の自分たちが聖なる属性にやられないための鍛錬でもあるのかな? 聖水を扱えるようになって初めて一人前とみなされる」
「博識なのね」
「時間だけはいっぱいあったからね」
王子は一瞬、沈黙する。
わたしの視線に気づくと、彼女は姿勢を正す。少しもこたえていないように。その心意気はあっぱれだ。
陛下と王子のバトルだ。光が飛んでいって炸裂する。
それが何度か繰り返され、陛下が膝をついた。
「あっけないな。自分の攻撃を止めるって言いたかったの?」
陛下に強烈な嫌味だ。
神官長が陛下に祝福を始めた。……でも起き上がれないようだった。
騎士たちが続いて攻撃したけど、すぐに膝をついた。
「あーあ、本当に弱いなー。興醒めだ。私は攻撃を防いでいるだけなのに、これで殺してしまったら、私が諸悪の根元と言われるんだよなー」
ふうと息をついている。
「私は強すぎるみたいだ。束になってかかられても、天と地ほどの差がある」
ポツンと呟く。その声音に喜びはなかった。
「面倒だ。……ただ悪者になるのも面白くないから、しばらく気を失ってもらうよ」
どこか気落ちしているように見える。
え?
王子が振り返ってこちらに歩いてきた。そして、ええ? わたしを守っていたもふさまをみんなの方へと放《ほお》った。
「もふさま!」
いとも簡単にトラサイズのもふさまを投げた!
もふさまが抵抗できないくらいの早技だったことが窺える。
わたしとアイラを背にし、その他の人たちに向かって片手をあげる。
何を? と瞬きをして目を開ければ、風景が違っていた。
花壇跡が丸ごとなくなっていて、みんな地に伏していた。
……嘘……。
「いやっ、もふさま! みんな!」
「気を失っているだけだ。鍛えている奴らだから、半日もすれば元のように動き回れる」
!
半分ほっとする。諸悪の根源と言われるのは嫌で、それは本心みたいだ。
言っていることと行動が、今のところ一致しているので、少しだけ安堵する。
でも、みんな気を失っている。……わたししか残っていない。
このメンバーで一番弱くて、そして魔力の尽きた、わたししか。
わたしの腕を持って立たせようとした。わたしは振り払った。
「触らないで!」
王子は拒んだわたしから、手を引っ込めた。
「魔力が残り少なくて、フラフラしてるだろ? そんな状態で私に逆らうの? 私が君に危害は加えないと思ってる? 必要とあらば、私は傷つけられるよ。生きてさえいればいいんだから」
それはそうなんだと思う。助けも期待できない。
わたしは魔力もなくて、動くのもままならない状態だ。
でも、ただ言うなりになんてならない。
せめて、一矢報いたい。
覚悟を決めて口を開く。
「魔力がなくても戦えるわ」
わたしの声は少しだけ震えていた。
王子はちょっと楽しそうな顔をした。
「魔力もなく、フラフラで、座り込んでいるのに。どうやって?」
「こうやって!」
わたしは収納ポケットから雪の塊を王子の上に落とした。
雪山で王子が見えなくなる。
四つん這いのまま、みんなの方へ行こうとする。
音がした。振り返れば、雪山がパカンと割れた。
王子だ。ダメージを受けてない。
王子はおかしそうに笑った。
「収納袋か……、君、本当に面白いね。母上の人選に感謝したくなった」
一歩近寄ってくるから、わたしは次に海水を王子の上から落とした。
一瞬ずぶ濡れになったけど、すぐに自分を乾かす。
「そうだね、嫌がらせにはなっているよ。水じゃなくて海水か? ベタベタする」
わたしにまた一歩近づいてくる。
今度は聖水をお見舞いだ!
「今度は水、かな?」
王子はまた自分を乾かした。
と、急にガクッとして膝をついた。
「な、何をした?」
鋭く叫ぶ。
え、何をしたって? 聖水を上から落としただけだけど。
答えられずにいるわたしを注視している。
「……聖水……? 聖獣……聖なる方属性か……やってくれたな、リディア」
ええ? 何が??
聖水が効いてるの?
そういえば、聖水に魔力はのりやすく、魔物は力ある者に聖水を投げつけられたら火傷を負うかもといっていたけど、王子は魔物じゃないし。
「その顔はわかってないのか……」
王子はため息を落として、地面にあぐらをかいた。
なんかかなりダメージを受けているのは見て取れた。
それが座り込むほどのダメージだと。
この場面でそんなことになっても、あっさりと座り込んで……。
といっても、今こんな状態でも意識があるのはわたしだけ。
だからなんだろうけど。
「私を唯一倒せるのが君なんて、皮肉だね」
え? 倒せる? わたしが?
聖水がそんなダメージを?
でも聖水がオハコといえば神殿だ。わたしなんかの出る幕なんかないだろう。
神官長も気を失っているから?
唯一倒せる相手と言っておいて、それなのに、無防備にわたしの前で座り込むのはどういうわけ?
意味がわからなかったが、王子がそんな状態だからだろうか? 拍子抜けといったら違うのかもしれないけど、わたしはここにきて落ち着いてしまった。
国の力ある人たちが、聖獣が、ドラゴンが、高位の魔物が。束になっても叶わなかった人。
残酷なことを平気で思いつく人。
ウチに酷いことをしてきた人。
そう昂っていた気持ちが、フラットになっていくのを感じる。怖くてたまらなかったはずなのが冷静になれた。
「聖獣にそれだけ懐かれているんだ、お互いに心地いい聖なる属性なんだろう。王族は神属性。君は魔力がそうなくても、私の動きを止めたいと思っていた。収納袋の中のあった聖水ではあるが、その願いを叶えたんだろう」
あ、本当は収納ポケット、わたしの空間内だから、わたしの気持ちが入りやすいのかも。だって、ほとんどない魔力は減ってないもの。
聖水は飲むための分しか、もう残ってない。
そういえばと思い出す。もふさまが先代の森の護り手が神獣と戦うときに聖酒で攻撃したって聞いたんだよな。それで聖水も神属性に打撃を与えることも聞いて、聖水入りのお風呂に神獣ノックスさまが入っちゃって焦ったっけ。
あれ、神殿こそ聖水を使う。あそここそ神ってつくんだから神属性なんじゃ?
それに王族と神殿は結びつきが強い。それに神官長も王子には敵わないって言ってたし……。
「なに? 何か聞きたいの?」
「神殿は神属性じゃないの? 聖水を使うでしょ?」
王子はニヤリとした。
「神属性だよ。いいとこに気づくね。あいつらは聖水を使って牽制してるんだ」
「牽制?」
「そう。神属性の自分たちが聖なる属性にやられないための鍛錬でもあるのかな? 聖水を扱えるようになって初めて一人前とみなされる」
「博識なのね」
「時間だけはいっぱいあったからね」
王子は一瞬、沈黙する。
121
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

クラスで異世界召喚する前にスキルの検証に30年貰ってもいいですか?
ばふぉりん
ファンタジー
中学三年のある朝、突然教室が光だし、光が収まるとそこには女神様が!
「貴方達は異世界へと勇者召喚されましたが、そのままでは忍びないのでなんとか召喚に割り込みをかけあちらの世界にあった身体へ変換させると共にスキルを与えます。更に何か願いを叶えてあげましょう。これも召喚を止められなかった詫びとします」
「それでは女神様、どんなスキルかわからないまま行くのは不安なので検証期間を30年頂いてもよろしいですか?」
これはスキルを使いこなせないまま召喚された者と、使いこなし過ぎた者の異世界物語である。
<前作ラストで書いた(本当に描きたかったこと)をやってみようと思ったセルフスピンオフです!うまく行くかどうかはホント不安でしかありませんが、表現方法とか教えて頂けると幸いです>
注)本作品は横書きで書いており、顔文字も所々で顔を出してきますので、横読み?推奨です。
(読者様から縦書きだと顔文字が!という指摘を頂きましたので、注意書をと。ただ、表現たとして顔文字を出しているで、顔を出してた時には一通り読み終わった後で横書きで見て頂けると嬉しいです)

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる