698 / 930
15章 あなたとわたし
第698話 はかられごと⑪親子の対話
しおりを挟む
「いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
わたしが刺した! わたしが兄さまを!
ガクンと膝が崩れる。倒れた兄さまに、差し伸べようとした手が行き場を失う。
こんなふうにしたのは、わたしだ。そんなわたしが、兄さまに触れる資格なんか……。
兄さまが薄く目を開け、手を伸ばしてきた。わたしの頬に掌を添える。
「……泣かないで。私が……自分で、やった……こと」
なんで微笑むの?
「全くフランツは水を差す天才だな。これじゃあ、リディアの中で君の評価があがるだけだ」
王子がしらけたというように、口を出してきた。
「レオ、魔封じの魔具を壊して!」
わたしは兄さまから目を離さず、後ろにいるだろうレオに呼びかける。
「もう、誰も立ってないよ?」
王子が軽い調子で言った。
え? 恐る恐る後ろを振り返れば、みんな地面に倒れていた。
国を潰せるぐらいのドラゴン、戦闘能力の高いアリとクイ。レベルの高い冒険者にひけを取らないアダム、ロサ、そして聖獣であるもふさまをこの人、ひとりで?
コツコツと、静けさを取り戻した庭園に足音が響いた。
「殿下、馬を用意しました」
アイラ!
「お前、無能だね。リディアを部屋に閉じ込めておけと言ったはずだが?」
「……申し訳ありません」
「……まぁ、いい。より、思い知らせることができたからね。でもなんでここに来た? サードが来るはずだったろ?」
「城の中はあたくしの方が詳しいので、頼まれました」
「リディアに手を出すなって言ったのに、どっからかの依頼受けたこと、私は怒っているのだからね。そして今度は閉じ込めておけなかった。いい、次はないよ?」
「……はい」
「じゃあ、リディアを連れて第3に行こうか」
「承知しました」
その時、庭園の明かり全てが灯った。
顔をあげると、入り口の方から団体様がやってくる。
先頭は陛下だ。陛下の後ろには、宰相、魔法士長、神官長、騎士団長もいる。その後ろにはさらに騎士たちが控えていた。
「お久しぶりです、陛下。いや、父上」
小さくなったレオが、いつの間にかそばに来ていた。
傷だらけではあるけれど、なんとか動けている。
「レオ、大丈夫?」
『その魔具……変だ。魔力がわからない』
わたしの足輪を覗き込むようにして、レオが言った。
「壊せないってこと?」
壊せないと、光魔法が使えない。
「壊せないって馬鹿ね」
わたしに向かって歩いてきたアイラが、小さな声で嘲笑う。
壊せないのが馬鹿?
魔具なんて普通そう壊せるものじゃ……魔具? 本当に魔遮断の魔具?
わたしは足輪を見て反射的にそういった魔具なんじゃないかと思った。
それを王子が肯定した。ひょっとして、言霊?
レオはこの魔具の魔力がわからないと言った。
収納ポケット、次元の理を遮る方法なんてある?
わたしがついていくことになったのはイレギュラーなことのはず。
それなのに魔遮断の魔具を用意できたの?
わたしは最初から、第1王子の言霊を信じ、自分で魔力が遮られているとロックをかけたのでは?
……だとしたら、わたしは魔力が使える。
兄さまを助けられる。みんなを助けられる。
「ありがとう」
何に対してだか、わたしは手を組んで口にしていた。
そして自分の中の魔力を解放する。
わたしの持ってる魔力全てを使ってでも、傷ついた者を全回復する!
温かい光を思い浮かべる。
お願い、兄さま!
わたしの中から光の玉が湧き上がってきて、それが傷ついた者たちの中にそれぞれ入っていく。
レオにも。兄さまにも。もふさまにも。アリにもクイにも。アダムにも、ロサにも。
みんなわずかに発光しているように見えた。
『リディア、ありがとう!』
レオは回復したようだ。
兄さまの白い顔に赤みがさしてきた。血が止まり、剣が押し出されるように排出され、ころっと落ちる。ピクッとして目が開く。
「……リディー、また会えた」
「兄さま!」
「泣かないで。また会えたんだから、かわいい顔をよく見せて」
「兄さま、ごめんなさい」
「なぜ君が謝るの? わたしが自分の意思でやったことだよ? お願いだから泣かないで」
涙をぬぐって、無理やり笑う。
兄さまはもう大丈夫だ。
「みんなを見てくる」
小さくなってそばまで来ていたレオ、アリ、クイも、もう大丈夫みたいだ。
「もふさま!」
立ち上がろうとしたら、くらっとして、そこをもふさまが支えてくれた。
『……大丈夫だ。我らを治すのにだいぶ魔力を使わせてしまったな。今日はもう動くな』
光魔法は他の属性のものより、より魔力を使う。それにほとんどがわたしより魔力量の多い人たち、つまり格上だったから、魔力を持っていかれた。
もふさまはわたしに背を向けて、陛下たちの加勢に行こうとしている。
もふさまだけじゃない。兄さまも、もふもふたちも、アダムもロサも!
あんなに傷つけられたのに。
陛下たちがきたとはいえ、みんなで戦っても王子を抑えられるかどうか……。
またみんなが傷ついたらどうしよう。魔力はほとんど残ってない。100切ってる。いつもなら動けない数値だけど、変化スキルで多少鍛えられたのか、なんとか動けた。
「光属性、やっぱりあったのね」
睨まれていた。
いつの間にか後ろにいたアイラに、腕を引っ張られる。
「何するの?」
「移動する。行くわよ」
「行かない!」
「あんたの意見なんか聞いてない」
引っ張られる。
魔力が少ないから、フラフラしてる。アイラを振り払えない。
こうなったらと、わたしは駄々っ子のように座り込んだ。
アイラが怪力の持ち主でわたしを抱きあげるとかできなければ、わたしを動かせまい。
アイラはわたしを引っ張ったけど、座り込んだわたしはそんな態勢からでは、予想通り動かせなかった。
「お前が犯罪に加担していたのだな?」
陛下が第1王子に尋ねているところだった。
淡々とした口調だ。
「種を撒いただけ。犯罪となる証拠はどこにも出てこないでしょう」
「王妃をあの状態にしたのはお前か?」
初めて、第1王子が怯んだところを見せた。
「失敗したんだ。優しい母上になっていただきたかっただけなのに。眠ったままになっちゃって。でも、そのおかげで魔石の量がわかった」
辛そうな表情も束の間、結果オーライというように口の端をあげる。
「母親で実験したのか」
「母親? 王位につくことしか存在意義がないと言い募るのが? 喚いて、叩いて刺して? 首を絞めたり、毒になれさせるのが? 私の代わりをいっぱい作っておくことが?」
!
それは心からの叫び声であったと思う。
「父上も母上と一緒だ。私を守ってはくれなかった。狂うと決めつけて、殺されそうになってばかりだ。狂うから、弟や妹を作ったんだろう?」
「それは違う。人の欲というものは無くならないと同じように、不安も無くならないものだからだ」
陛下は深く息をついた。
わたしが刺した! わたしが兄さまを!
ガクンと膝が崩れる。倒れた兄さまに、差し伸べようとした手が行き場を失う。
こんなふうにしたのは、わたしだ。そんなわたしが、兄さまに触れる資格なんか……。
兄さまが薄く目を開け、手を伸ばしてきた。わたしの頬に掌を添える。
「……泣かないで。私が……自分で、やった……こと」
なんで微笑むの?
「全くフランツは水を差す天才だな。これじゃあ、リディアの中で君の評価があがるだけだ」
王子がしらけたというように、口を出してきた。
「レオ、魔封じの魔具を壊して!」
わたしは兄さまから目を離さず、後ろにいるだろうレオに呼びかける。
「もう、誰も立ってないよ?」
王子が軽い調子で言った。
え? 恐る恐る後ろを振り返れば、みんな地面に倒れていた。
国を潰せるぐらいのドラゴン、戦闘能力の高いアリとクイ。レベルの高い冒険者にひけを取らないアダム、ロサ、そして聖獣であるもふさまをこの人、ひとりで?
コツコツと、静けさを取り戻した庭園に足音が響いた。
「殿下、馬を用意しました」
アイラ!
「お前、無能だね。リディアを部屋に閉じ込めておけと言ったはずだが?」
「……申し訳ありません」
「……まぁ、いい。より、思い知らせることができたからね。でもなんでここに来た? サードが来るはずだったろ?」
「城の中はあたくしの方が詳しいので、頼まれました」
「リディアに手を出すなって言ったのに、どっからかの依頼受けたこと、私は怒っているのだからね。そして今度は閉じ込めておけなかった。いい、次はないよ?」
「……はい」
「じゃあ、リディアを連れて第3に行こうか」
「承知しました」
その時、庭園の明かり全てが灯った。
顔をあげると、入り口の方から団体様がやってくる。
先頭は陛下だ。陛下の後ろには、宰相、魔法士長、神官長、騎士団長もいる。その後ろにはさらに騎士たちが控えていた。
「お久しぶりです、陛下。いや、父上」
小さくなったレオが、いつの間にかそばに来ていた。
傷だらけではあるけれど、なんとか動けている。
「レオ、大丈夫?」
『その魔具……変だ。魔力がわからない』
わたしの足輪を覗き込むようにして、レオが言った。
「壊せないってこと?」
壊せないと、光魔法が使えない。
「壊せないって馬鹿ね」
わたしに向かって歩いてきたアイラが、小さな声で嘲笑う。
壊せないのが馬鹿?
魔具なんて普通そう壊せるものじゃ……魔具? 本当に魔遮断の魔具?
わたしは足輪を見て反射的にそういった魔具なんじゃないかと思った。
それを王子が肯定した。ひょっとして、言霊?
レオはこの魔具の魔力がわからないと言った。
収納ポケット、次元の理を遮る方法なんてある?
わたしがついていくことになったのはイレギュラーなことのはず。
それなのに魔遮断の魔具を用意できたの?
わたしは最初から、第1王子の言霊を信じ、自分で魔力が遮られているとロックをかけたのでは?
……だとしたら、わたしは魔力が使える。
兄さまを助けられる。みんなを助けられる。
「ありがとう」
何に対してだか、わたしは手を組んで口にしていた。
そして自分の中の魔力を解放する。
わたしの持ってる魔力全てを使ってでも、傷ついた者を全回復する!
温かい光を思い浮かべる。
お願い、兄さま!
わたしの中から光の玉が湧き上がってきて、それが傷ついた者たちの中にそれぞれ入っていく。
レオにも。兄さまにも。もふさまにも。アリにもクイにも。アダムにも、ロサにも。
みんなわずかに発光しているように見えた。
『リディア、ありがとう!』
レオは回復したようだ。
兄さまの白い顔に赤みがさしてきた。血が止まり、剣が押し出されるように排出され、ころっと落ちる。ピクッとして目が開く。
「……リディー、また会えた」
「兄さま!」
「泣かないで。また会えたんだから、かわいい顔をよく見せて」
「兄さま、ごめんなさい」
「なぜ君が謝るの? わたしが自分の意思でやったことだよ? お願いだから泣かないで」
涙をぬぐって、無理やり笑う。
兄さまはもう大丈夫だ。
「みんなを見てくる」
小さくなってそばまで来ていたレオ、アリ、クイも、もう大丈夫みたいだ。
「もふさま!」
立ち上がろうとしたら、くらっとして、そこをもふさまが支えてくれた。
『……大丈夫だ。我らを治すのにだいぶ魔力を使わせてしまったな。今日はもう動くな』
光魔法は他の属性のものより、より魔力を使う。それにほとんどがわたしより魔力量の多い人たち、つまり格上だったから、魔力を持っていかれた。
もふさまはわたしに背を向けて、陛下たちの加勢に行こうとしている。
もふさまだけじゃない。兄さまも、もふもふたちも、アダムもロサも!
あんなに傷つけられたのに。
陛下たちがきたとはいえ、みんなで戦っても王子を抑えられるかどうか……。
またみんなが傷ついたらどうしよう。魔力はほとんど残ってない。100切ってる。いつもなら動けない数値だけど、変化スキルで多少鍛えられたのか、なんとか動けた。
「光属性、やっぱりあったのね」
睨まれていた。
いつの間にか後ろにいたアイラに、腕を引っ張られる。
「何するの?」
「移動する。行くわよ」
「行かない!」
「あんたの意見なんか聞いてない」
引っ張られる。
魔力が少ないから、フラフラしてる。アイラを振り払えない。
こうなったらと、わたしは駄々っ子のように座り込んだ。
アイラが怪力の持ち主でわたしを抱きあげるとかできなければ、わたしを動かせまい。
アイラはわたしを引っ張ったけど、座り込んだわたしはそんな態勢からでは、予想通り動かせなかった。
「お前が犯罪に加担していたのだな?」
陛下が第1王子に尋ねているところだった。
淡々とした口調だ。
「種を撒いただけ。犯罪となる証拠はどこにも出てこないでしょう」
「王妃をあの状態にしたのはお前か?」
初めて、第1王子が怯んだところを見せた。
「失敗したんだ。優しい母上になっていただきたかっただけなのに。眠ったままになっちゃって。でも、そのおかげで魔石の量がわかった」
辛そうな表情も束の間、結果オーライというように口の端をあげる。
「母親で実験したのか」
「母親? 王位につくことしか存在意義がないと言い募るのが? 喚いて、叩いて刺して? 首を絞めたり、毒になれさせるのが? 私の代わりをいっぱい作っておくことが?」
!
それは心からの叫び声であったと思う。
「父上も母上と一緒だ。私を守ってはくれなかった。狂うと決めつけて、殺されそうになってばかりだ。狂うから、弟や妹を作ったんだろう?」
「それは違う。人の欲というものは無くならないと同じように、不安も無くならないものだからだ」
陛下は深く息をついた。
121
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる