649 / 888
15章 あなたとわたし
第649話 vs呪術師①ふたりの術師
しおりを挟む
バーデン・カラザース男爵。28歳とまだ若い。去年、父である前・男爵が病死したため引き継ぐ。ユオブリアの西のはずれに小さな領地を持っている。ピマシン国にも近いところだ。去年は引き継いだばかりだったので、中央に出てこなかった。今年の貴族会議には、2回どこかのタイミングで参加するようお達しがあり、初参加し、こそこそと話されている噂話を耳にした。
それで年も近いサマリンさんに、呪術師を探されているとか?と様子をみる意味で声をかけたそうだ。
彼は呪術師を知っていた。けれど、それだけでも罰せられることでもある。でも殿下の婚約者が困っているのならと散々迷った末に、声をかけたそうだ。
怪しいといえば怪しく見えてくるし、親切心からとも思えないこともない。
ただこれはやっと訪れた機会だ。ハズレにしろ、これしかすがる糸口はない。
ゆえに、慎重に対峙していくことにした。
ポイントは
・バーデン・カラザース男爵が敵の一味かどうか
・ダニーラ・サマリン伯子息は敵の一味かどうか
・メラノ公爵が裏で糸をひいていないか
・やってくるのは本当に呪術師か
・呪術師なら敵の一味なのか
そしてそれらが親切心で教えてくれたことであり、その呪術師が敵の一味ではなかった場合も考えられるのだから、わたしたちが疑ってかかっていることを、それを外から見ている敵に知らせることにならないよう、振る舞わなくてはいけない。そこが注意だ。
アダムは当初の予定通り、役者を雇い、その呪術師とカラザース男爵が連れてくる呪術師を対立させることにした。報酬を吊り上げて、全ての疑惑を潰せるように見定めていくつもりだ。
兄さまにはアダム経由で、ロサたちからの手紙がこまめに運ばれていた。土地買いのことの何かしらの報告だと思う。進展がないからなのか、話してくれることはなかった。
レオたちからも、まだ連絡はない。
焦ってはいけないと思いつつも、新学期がもうすぐ始まるので、追い詰められるような気持ちになる。
今日はふたりの呪術師を連れてきてもらう手筈となっている。
久しぶりにソックスと一緒に、地下から出陣だ。
バーデン・カラザース男爵は気弱そうに見えながら、なかなか大した人で、自分とその呪術師を罰しないことという誓約書を、アダムに書かせたらしい。
その上で、知り合いの呪術師を呼び寄せた。
バーデン・カラザース男爵と知り合いの呪術師、そしてアダムが雇った呪術師に扮した役者。この3人がいる部屋に、アダム、ソックスとわたしともふさま、そしてメラノ公とサマリン伯と入っていく。
わたしはもふさまの背中だ。ソックスにもシールドをかけてある。
中にいた3人が立ち上がり、それぞれ頭を下げた。
い、異様な光景だ。
アダムの雇った方だろう、の呪術師は濃い金髪で、モジャモジャの長い毛を胸まで伸ばしていた。肉付きのいい男性で、目を覆う布を巻いている。
役者さんなので、どこかでバレたら大変ということで、目を布で覆うことにしたそうだ。その布は特別製の魔具となっていて、役者さんは目を覆っているにもかかわらず、普段と変わらなく〝見る〟ことができるらしい。
貴族仕様の見本のような細身の男性が、バーデン・カラザース男爵だろう。
こげ茶の短髪に、鼻下に髭をはやしていた。目がくりっとしていてかわいらしい顔立ちだ。そう見えるのが嫌で髭をはやしているのかしら?
もうひとりの呪術師は、呪術師のイメージを背負って現れたような人だった。
何年も洗っていないのではないかと思えるような、深緑色のフード付きのローブを被っていた。痩せ細った男性に見える。痛々しいぐらい痩せこけて骨張っているのに背中を丸めていて、お腹の前で組まれた手の指を絶えず動かしていた。
アダムは王さま席にソックスを抱えて座り、みんなもまた座らせた。
アダムの足元にわたしともふさま。右隣がメラノ公、左隣がサマリン伯だ。
サマリン伯の対面にバーデン・カラザース男爵とローブを着た呪術師、メラノ公の対面が役者さんだ。
役者さんのことはアダムとわたしたちしか知らない。アダムがやっと見つけた呪術師としている。
「呪術にかかわっている者は罰を与えられるべきだが、陛下と第1王子殿下の温情で不問に付す。王子殿下の質問に、誠意を持って答えるように」
メラノ公が言い渡す。
「私の婚約者のために、今日はありがとう。呪術は今まで禁じられていたこともあり、私に知識はない。私は婚約者にかけられた呪いを解き、人の姿に戻して欲しい。けれど、それは呪術師がどれだけ時間をかけ、どのようにして、解けるものなのかも想像がつかない。幸い2人の呪術師が見つかり、2人を同時に呼ぶのも失礼だとは思ったが、やっと掴んだ糸口で手放したくはない。
まず、各々、我が婚約者の呪いを解くことができるのか聞きたいと思って、本日は来てもらった」
メラノ公が、役者の呪術師を促した。
「私のことは赤の三つ目とお呼びください」
耳に心地のいい、低い声だ。
「王子殿下に申し上げます。猫のお姿には、もう呪いがかかっていないようにお見受けします」
「なんと?」
メラノ公が驚いたように声を発する。
「呪いがかかっていない? おかしいではないか。ではなぜ、リディア嬢は猫の姿のままなのだ?」
アダムが問いただす。
「本当に呪いをかけられたのでしょうか?」
「何? ではなんだと申すのだ? 鑑定でも猫の姿となったリディア嬢と出ているのだぞ」
男爵が連れてきたのが本当の呪術師だった場合、ソックスがただの猫だと見破られる可能性もある。……そう思って、役者の呪術師と、こう言い合うことが決まっていた。
「いえ、猫になる呪いをかけられたかどうかはわからないと、そう申し上げたのです」
赤の三つ目と名乗った役者は、口の端を上につりあげた。
それで年も近いサマリンさんに、呪術師を探されているとか?と様子をみる意味で声をかけたそうだ。
彼は呪術師を知っていた。けれど、それだけでも罰せられることでもある。でも殿下の婚約者が困っているのならと散々迷った末に、声をかけたそうだ。
怪しいといえば怪しく見えてくるし、親切心からとも思えないこともない。
ただこれはやっと訪れた機会だ。ハズレにしろ、これしかすがる糸口はない。
ゆえに、慎重に対峙していくことにした。
ポイントは
・バーデン・カラザース男爵が敵の一味かどうか
・ダニーラ・サマリン伯子息は敵の一味かどうか
・メラノ公爵が裏で糸をひいていないか
・やってくるのは本当に呪術師か
・呪術師なら敵の一味なのか
そしてそれらが親切心で教えてくれたことであり、その呪術師が敵の一味ではなかった場合も考えられるのだから、わたしたちが疑ってかかっていることを、それを外から見ている敵に知らせることにならないよう、振る舞わなくてはいけない。そこが注意だ。
アダムは当初の予定通り、役者を雇い、その呪術師とカラザース男爵が連れてくる呪術師を対立させることにした。報酬を吊り上げて、全ての疑惑を潰せるように見定めていくつもりだ。
兄さまにはアダム経由で、ロサたちからの手紙がこまめに運ばれていた。土地買いのことの何かしらの報告だと思う。進展がないからなのか、話してくれることはなかった。
レオたちからも、まだ連絡はない。
焦ってはいけないと思いつつも、新学期がもうすぐ始まるので、追い詰められるような気持ちになる。
今日はふたりの呪術師を連れてきてもらう手筈となっている。
久しぶりにソックスと一緒に、地下から出陣だ。
バーデン・カラザース男爵は気弱そうに見えながら、なかなか大した人で、自分とその呪術師を罰しないことという誓約書を、アダムに書かせたらしい。
その上で、知り合いの呪術師を呼び寄せた。
バーデン・カラザース男爵と知り合いの呪術師、そしてアダムが雇った呪術師に扮した役者。この3人がいる部屋に、アダム、ソックスとわたしともふさま、そしてメラノ公とサマリン伯と入っていく。
わたしはもふさまの背中だ。ソックスにもシールドをかけてある。
中にいた3人が立ち上がり、それぞれ頭を下げた。
い、異様な光景だ。
アダムの雇った方だろう、の呪術師は濃い金髪で、モジャモジャの長い毛を胸まで伸ばしていた。肉付きのいい男性で、目を覆う布を巻いている。
役者さんなので、どこかでバレたら大変ということで、目を布で覆うことにしたそうだ。その布は特別製の魔具となっていて、役者さんは目を覆っているにもかかわらず、普段と変わらなく〝見る〟ことができるらしい。
貴族仕様の見本のような細身の男性が、バーデン・カラザース男爵だろう。
こげ茶の短髪に、鼻下に髭をはやしていた。目がくりっとしていてかわいらしい顔立ちだ。そう見えるのが嫌で髭をはやしているのかしら?
もうひとりの呪術師は、呪術師のイメージを背負って現れたような人だった。
何年も洗っていないのではないかと思えるような、深緑色のフード付きのローブを被っていた。痩せ細った男性に見える。痛々しいぐらい痩せこけて骨張っているのに背中を丸めていて、お腹の前で組まれた手の指を絶えず動かしていた。
アダムは王さま席にソックスを抱えて座り、みんなもまた座らせた。
アダムの足元にわたしともふさま。右隣がメラノ公、左隣がサマリン伯だ。
サマリン伯の対面にバーデン・カラザース男爵とローブを着た呪術師、メラノ公の対面が役者さんだ。
役者さんのことはアダムとわたしたちしか知らない。アダムがやっと見つけた呪術師としている。
「呪術にかかわっている者は罰を与えられるべきだが、陛下と第1王子殿下の温情で不問に付す。王子殿下の質問に、誠意を持って答えるように」
メラノ公が言い渡す。
「私の婚約者のために、今日はありがとう。呪術は今まで禁じられていたこともあり、私に知識はない。私は婚約者にかけられた呪いを解き、人の姿に戻して欲しい。けれど、それは呪術師がどれだけ時間をかけ、どのようにして、解けるものなのかも想像がつかない。幸い2人の呪術師が見つかり、2人を同時に呼ぶのも失礼だとは思ったが、やっと掴んだ糸口で手放したくはない。
まず、各々、我が婚約者の呪いを解くことができるのか聞きたいと思って、本日は来てもらった」
メラノ公が、役者の呪術師を促した。
「私のことは赤の三つ目とお呼びください」
耳に心地のいい、低い声だ。
「王子殿下に申し上げます。猫のお姿には、もう呪いがかかっていないようにお見受けします」
「なんと?」
メラノ公が驚いたように声を発する。
「呪いがかかっていない? おかしいではないか。ではなぜ、リディア嬢は猫の姿のままなのだ?」
アダムが問いただす。
「本当に呪いをかけられたのでしょうか?」
「何? ではなんだと申すのだ? 鑑定でも猫の姿となったリディア嬢と出ているのだぞ」
男爵が連れてきたのが本当の呪術師だった場合、ソックスがただの猫だと見破られる可能性もある。……そう思って、役者の呪術師と、こう言い合うことが決まっていた。
「いえ、猫になる呪いをかけられたかどうかはわからないと、そう申し上げたのです」
赤の三つ目と名乗った役者は、口の端を上につりあげた。
100
お気に入りに追加
1,302
あなたにおすすめの小説

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
【連載再開】
長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^)
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

私はモブのはず
シュミー
恋愛
私はよくある乙女ゲーのモブに転生をした。
けど
モブなのに公爵家。そしてチート。さらには家族は美丈夫で、自慢じゃないけど、私もその内に入る。
モブじゃなかったっけ?しかも私のいる公爵家はちょっと特殊ときている。もう一度言おう。
私はモブじゃなかったっけ?
R-15は保険です。
ちょっと逆ハー気味かもしれない?の、かな?見る人によっては変わると思う。
注意:作者も注意しておりますが、誤字脱字が限りなく多い作品となっております。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる