638 / 930
15章 あなたとわたし
第638話 王子殿下の婚約騒動⑧困惑
しおりを挟む
「なぜ姿が変わったのかはわからない。彼女は突然この姿になったそうだ。……そして戻る気配がない」
アダムがソックスを覗き込み、わたしと目が合う。
「義父上とは、スキルが発動されたのかと話していたのだが、今日の鑑定でわかった。彼女は呪術をかけられたのだろう。それで人から姿を変えた」
あれ、スキルじゃなくて、呪いで姿が変わったことにするの?
「義父上からは、こんな姿になってしまった以上と、結婚の件は断られたのだが、私が彼女を諦められなかった」
陛下が咳払いをする。
「皆も知っている通り、ゴットは今まで多くを望んだことはない。そのゴットがたとえ姿が変わっても一緒にいたいと思った相手だ。だから余は許した」
さらに場がシーンとした。
他の夫人はどこまで話を聞いているんだろう。嘘だと知っているのか、知らないのか。実際、猫が王族に名を連ねるっていったら、絶対反対すると思うんだよね。
けれど皆さま、異を唱えることはなく、全て知っていることのような顔をしている。第1王子の夢を皆で叶えてあげたいんだと言わんばかりに。
「では、あの噂を、殿下は信じていないのですね?」
「噂とは、どの噂のことだい?」
一瞬たじろいだが、真面目な青年は顔をあげた。
「シュタイン嬢が第1王子殿下の婚約者におさまるために、画策していた件です。お芝居まで公演されました。それが本当のことだとは思っていませんでしたが、シュタイン嬢は殿下と婚約された。噂の通りの利を得ているではないですか!」
「あれは、王族の元婚約者、ひいては王族を侮辱する噂だったね。元婚約者殿は確かに不正をしたが、それは彼女の意思だ。騙されるような愚か者ではない」
しん、とする。
……やっぱり、アダムはアダムの距離感でちゃんとメロディー嬢を思っていたんだな、と思える回答だった。
「それに君は私の伴侶となることが、利を得ると思うの? 2年後に幽閉が決まっているのに? ダニーラ・サマリン、君には妹がいたね。君は2年後に幽閉が決まっている王子殿下に嫁ぐことを、家門のためと勧められるの?」
真面目な青年は、ダニーラ・サマリンというらしい。アダムはここにいるみんな、誰だかわかっているんだ。
「……妹には家門のためではなく、本当に思いが通じあった方と、添い遂げて欲しいと思っています。ですから、その相手が殿下だというなら、私は応援します。けれど、立場や何もかもが違うので、私の妹は引きあいの対象にはなり得ません」
「では、リディア嬢が私の愛を得るという利を叶えるために、前婚約者を陥れ、自分の婚約者も破棄すればいいだけなのに、大騒ぎをして相手から破棄をさせるよう仕向け、やっと私との道が開けたが呪われ姿が変わり、それでも願いにしがみつき、今こうしてここにいると、そう思っていると?」
うわー。青年が妹を引き合いに出され〝愛〟方向に話がいったのを幸いと、アダムの婚約者になることの利点が〝愛〟のみだと話を寄せる。
「そ、そうとは言い切れませんが、元々噂は民から出たもの。符合するところがあるだけに、どんな騒ぎになるかわかりません。逆に殿下は何をもって確信されているのですか? シュタイン嬢が画策していなかったと言い切れるのですか?」
「幽閉される者の伴侶となるのに、利があると考えるのがわからないよ。それに君は知らないのだろうけど、リディア嬢と前婚約者のフランツ・シュタイン・ランディラカの深い絆は、胸に抱いている今でも焼くほどだ。破棄する前、彼女はフランツ君を間違いなく愛していた。羨ましいほど真っ直ぐにね。だから、彼女が画策する必要も、自分から婚約破棄を企てる理由もないんだよ」
その言葉にはどこか熱がこもっていた。しんみりとした雰囲気になる。
アダムはその空気を振り切るように、少しだけ明るい声を出した。
「さて。違う姿ではあるが、リディア嬢で間違いないことは証明した。なぜ、慶事に人の姿でなく参加しているのか、……何が起こったのか、わからないからだ。今話した通り、スキルなのだろうと思っていたが、呪術を使われた可能性が出てきたので、これからその線も調べていく。
呪いが解かれれば、リディアの口からわかることもあるだろう。呪いを放った者を捕まえ、口を割らせる、どちらが先になるかわからないけどね。
私は全てを話したよ。婚約のこと、議会でしっかりと対策をし、民衆に混乱が起きないようにしてくれ」
「ちょ、ちょっと待ってください。いくらなんでも、猫憑きの令嬢を王族に連ねるのですか? ユオブリアの品格に……」
誰かが立ち上がる。
「黙れ!」
「余の新たなる娘を、侮辱するのか?」
陛下が吠えて、体がビクッとなる。それに驚いたソックスがアダムの腕から逃げ出した。
「ごめん、ソックス、大丈夫、怖くないからアダムのとこに戻って!」
黄緑色のスカーフに張りつき、小さい声でソックスに訴える。
「リディア!」
「リディア嬢!」
「リディア嬢!!」
「リディア嬢!」
ソックスがというより、振り落とされないかとわたしの心配をしたんだと思う。かなり切羽詰まった声で、父さまと陛下とアダムとロサに名前を呼ばれる。
アダムに無事回収され、ほっとする。
「悪かった、リディアよ。余がまた大きな声を出してしまった。驚かせたな?」
と陛下がソックスの頭を撫で、ついでにわたしの頭も撫でた。
その時にちょうど、議会やお偉方の皆さまが、こちらを凝視しているのが見えた。
もう、あれだよね。表情で、困惑と絶望よりの感情が見える。
王族がひと家門に入れあげたというか、確実に陛下心配されてるよ、臣下から。炙り出すためといっても、なんかまずいんじゃない? すっごく剣呑とした雰囲気になってきている。
大丈夫なの?とアダムを見上げれば、口の端だけをあげた。
……狙っているのか。
転んでもただでは起きないのが、頭のいい人たちだ。
彼らは今回のことを利用して、王家への反乱分子を一掃するつもりだと感じた。
それはいい。それはいいけど。そういうことはできれば、わたしが巻き込まれていない時にして欲しい。
アダムがソックスを覗き込み、わたしと目が合う。
「義父上とは、スキルが発動されたのかと話していたのだが、今日の鑑定でわかった。彼女は呪術をかけられたのだろう。それで人から姿を変えた」
あれ、スキルじゃなくて、呪いで姿が変わったことにするの?
「義父上からは、こんな姿になってしまった以上と、結婚の件は断られたのだが、私が彼女を諦められなかった」
陛下が咳払いをする。
「皆も知っている通り、ゴットは今まで多くを望んだことはない。そのゴットがたとえ姿が変わっても一緒にいたいと思った相手だ。だから余は許した」
さらに場がシーンとした。
他の夫人はどこまで話を聞いているんだろう。嘘だと知っているのか、知らないのか。実際、猫が王族に名を連ねるっていったら、絶対反対すると思うんだよね。
けれど皆さま、異を唱えることはなく、全て知っていることのような顔をしている。第1王子の夢を皆で叶えてあげたいんだと言わんばかりに。
「では、あの噂を、殿下は信じていないのですね?」
「噂とは、どの噂のことだい?」
一瞬たじろいだが、真面目な青年は顔をあげた。
「シュタイン嬢が第1王子殿下の婚約者におさまるために、画策していた件です。お芝居まで公演されました。それが本当のことだとは思っていませんでしたが、シュタイン嬢は殿下と婚約された。噂の通りの利を得ているではないですか!」
「あれは、王族の元婚約者、ひいては王族を侮辱する噂だったね。元婚約者殿は確かに不正をしたが、それは彼女の意思だ。騙されるような愚か者ではない」
しん、とする。
……やっぱり、アダムはアダムの距離感でちゃんとメロディー嬢を思っていたんだな、と思える回答だった。
「それに君は私の伴侶となることが、利を得ると思うの? 2年後に幽閉が決まっているのに? ダニーラ・サマリン、君には妹がいたね。君は2年後に幽閉が決まっている王子殿下に嫁ぐことを、家門のためと勧められるの?」
真面目な青年は、ダニーラ・サマリンというらしい。アダムはここにいるみんな、誰だかわかっているんだ。
「……妹には家門のためではなく、本当に思いが通じあった方と、添い遂げて欲しいと思っています。ですから、その相手が殿下だというなら、私は応援します。けれど、立場や何もかもが違うので、私の妹は引きあいの対象にはなり得ません」
「では、リディア嬢が私の愛を得るという利を叶えるために、前婚約者を陥れ、自分の婚約者も破棄すればいいだけなのに、大騒ぎをして相手から破棄をさせるよう仕向け、やっと私との道が開けたが呪われ姿が変わり、それでも願いにしがみつき、今こうしてここにいると、そう思っていると?」
うわー。青年が妹を引き合いに出され〝愛〟方向に話がいったのを幸いと、アダムの婚約者になることの利点が〝愛〟のみだと話を寄せる。
「そ、そうとは言い切れませんが、元々噂は民から出たもの。符合するところがあるだけに、どんな騒ぎになるかわかりません。逆に殿下は何をもって確信されているのですか? シュタイン嬢が画策していなかったと言い切れるのですか?」
「幽閉される者の伴侶となるのに、利があると考えるのがわからないよ。それに君は知らないのだろうけど、リディア嬢と前婚約者のフランツ・シュタイン・ランディラカの深い絆は、胸に抱いている今でも焼くほどだ。破棄する前、彼女はフランツ君を間違いなく愛していた。羨ましいほど真っ直ぐにね。だから、彼女が画策する必要も、自分から婚約破棄を企てる理由もないんだよ」
その言葉にはどこか熱がこもっていた。しんみりとした雰囲気になる。
アダムはその空気を振り切るように、少しだけ明るい声を出した。
「さて。違う姿ではあるが、リディア嬢で間違いないことは証明した。なぜ、慶事に人の姿でなく参加しているのか、……何が起こったのか、わからないからだ。今話した通り、スキルなのだろうと思っていたが、呪術を使われた可能性が出てきたので、これからその線も調べていく。
呪いが解かれれば、リディアの口からわかることもあるだろう。呪いを放った者を捕まえ、口を割らせる、どちらが先になるかわからないけどね。
私は全てを話したよ。婚約のこと、議会でしっかりと対策をし、民衆に混乱が起きないようにしてくれ」
「ちょ、ちょっと待ってください。いくらなんでも、猫憑きの令嬢を王族に連ねるのですか? ユオブリアの品格に……」
誰かが立ち上がる。
「黙れ!」
「余の新たなる娘を、侮辱するのか?」
陛下が吠えて、体がビクッとなる。それに驚いたソックスがアダムの腕から逃げ出した。
「ごめん、ソックス、大丈夫、怖くないからアダムのとこに戻って!」
黄緑色のスカーフに張りつき、小さい声でソックスに訴える。
「リディア!」
「リディア嬢!」
「リディア嬢!!」
「リディア嬢!」
ソックスがというより、振り落とされないかとわたしの心配をしたんだと思う。かなり切羽詰まった声で、父さまと陛下とアダムとロサに名前を呼ばれる。
アダムに無事回収され、ほっとする。
「悪かった、リディアよ。余がまた大きな声を出してしまった。驚かせたな?」
と陛下がソックスの頭を撫で、ついでにわたしの頭も撫でた。
その時にちょうど、議会やお偉方の皆さまが、こちらを凝視しているのが見えた。
もう、あれだよね。表情で、困惑と絶望よりの感情が見える。
王族がひと家門に入れあげたというか、確実に陛下心配されてるよ、臣下から。炙り出すためといっても、なんかまずいんじゃない? すっごく剣呑とした雰囲気になってきている。
大丈夫なの?とアダムを見上げれば、口の端だけをあげた。
……狙っているのか。
転んでもただでは起きないのが、頭のいい人たちだ。
彼らは今回のことを利用して、王家への反乱分子を一掃するつもりだと感じた。
それはいい。それはいいけど。そういうことはできれば、わたしが巻き込まれていない時にして欲しい。
154
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

弟子に”賢者の石”発明の手柄を奪われ追放された錬金術師、田舎で工房を開きスローライフする~今更石の使い方が分からないと言われても知らない~
今川幸乃
ファンタジー
オルメイア魔法王国の宮廷錬金術師アルスは国内への魔物の侵入を阻む”賢者の石”という世紀の発明を完成させるが、弟子のクルトにその手柄を奪われてしまう。
さらにクルトは第一王女のエレナと結託し、アルスに濡れ衣を着せて国外へ追放する。
アルスは田舎の山中で工房を開きひっそりとスローライフを始めようとするが、攻めてきた魔物の軍勢を撃退したことで彼の噂を聞きつけた第三王女や魔王の娘などが次々とやってくるのだった。
一方、クルトは”賢者の石”を奪ったものの正しく扱うことが出来ず次第に石は暴走し、王国には次々と異変が起こる。エレナやクルトはアルスを追放したことを後悔するが、その時にはすでに事態は取り返しのつかないことになりつつあった。
※他サイト転載

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】平民聖女の愛と夢
ここ
ファンタジー
ソフィは小さな村で暮らしていた。特技は治癒魔法。ところが、村人のマークの命を救えなかったことにより、村全体から、無視されるようになった。食料もない、お金もない、ソフィは仕方なく旅立った。冒険の旅に。

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる