633 / 870
15章 あなたとわたし
第633話 王子殿下の婚約騒動③ポーカーフェイス
しおりを挟む
「リディア嬢、ごめんね」
アダムは歩きながら言った。
「(なんでアダムが謝るのよ)きゅきゅきゅっぴ」
あ、通訳のもふさま、いないんだっけ。
「急な変更で、君に聞かせなくていい言葉を聞かせた」
聞かせなくていい言葉?
あ、獣憑きか。
何でもないよと言おうとして、また気づく。
確かに衝撃を受けていた。言葉がどうとかじゃなくて、侮蔑だって心がわかったんだ。心が感じるんだね、侮辱されたと。
最初トカゲになっちゃった時は、どうしてトカゲに?と思ったし、戻れたからそう思えるのかもしれないけれど、そのおかげで死を免れたし、このスキルに感謝している。
だから今、トカゲになることに忌避はないけれど。忌避する側の気持ちもわかる。ただ侮辱されるって、直に心にくるんだなと思った。
そりゃ侮辱が痛みとなることは知っていた。それこそ容姿やら能力やらでいろいろ言われてきたし、落ち込んだことももちろんある。でもそれは自分自身のことだから当たり前だと思っていた。
だけど化身はスキルだ。わたしが身につけようと思ってしたことでもないし、わたしが選んだことでもない。だからそれについて何か言われても、わたしのせいじゃないっていうか、別物と自分の中で区分けされるかと思ってた。だけど言われてみれば、心がギュッとした。
ああ、だから母さま、父さまからしつこいぐらいに嫌な思いをすると説かれたのだなーと思い当たる。
「(大丈夫だよ)きゅぴっぴ」
アダムはわたしを見て、少し哀しい顔でわたしの頭を撫でた。
そのアダムが急に緊張して、振り返る。
3人の人影。
「道をお尋ねしたかったのだが……。これは、ユオブリアの第1王子殿下とお見受けする。我はガイン・キャンベル・ガゴチ。お初にお目にかかります」
知ってる声だ。首を微かに伸ばして見てみると、銀の短髪、ガゴチ将軍の孫だ。後ろのふたりはお付きの人。右側はやはり青い短髪の人で、左側は暗い赤の長髪の人だった。
「……こちらに迷い込まれるとは、おかしなもの。規制地区に他国の要人がいたとあれば国際問題にも発展しましょう。ここでは会わなかったことにして差し上げます。挨拶は再びまみえた時に」
「貸しを作るとおっしゃるか」
ガインの声が、聞いたことのないほど尖っている。
「ことを大きくするのをお望みでしたらそうしましょう。謁見も……来年度の入園もない話となりますが、よろしいか?」
え。その方が良くない?
わたしは打算的なことを考えた。
「なるほど。噂とはあてになりませんね」
ガインはそう言って、クスリと笑う。
はい?
アダムを見上げれば、スッと目が細まった。
「陛下との謁見の後、あなたの時間をいただきたい」
え?
「私は話すことはありませんが?」
アダムははねつける。
「あなたの探している方の、居場所を突き止めております。自分から利用されることを選んだようだが、危険が迫っている。このままだと、あなたの前に姿を現す時、全く違う彼女になっていることでしょう」
彼女? それって……。
アダムはポーカーフェイスを貫いている。
けれど、微かにソックスを抱く手に力が入った。
「私は何の取り引きにも応じません。……私はご存知の通り幽閉の決まっている身。伴侶以外は持つことを許されておりません。ゆえに取り引きできるようなものがないのです。では」
黙礼をし、身を翻そうとすれば。
「待たれよ。なぜ幽閉の道を選ぶ? 他にも道はありましょう?」
ガインの感情の入った声だ。
「初めてお会いする方が、私の何を知っているというのか」
アダムは口の端に、薄く笑みを浮かべる。
「私の嫁と決めている者が、何やら巻き込まれているのでね。回避するのにあなたの協力がいるのです」
アダムの目がますます細まった。
「そうするには、あなたは少し遅かったようだ」
アダムは身を翻した。
「それはどういうことだ?」
今度アダムは、歩みを止めなかった。
少し黙って歩いてから、唐突に言う。
「あの者は、君を本気で娶りたいと思っているようだね」
「(怖いこと言わないで)ぴきゅっぴ」
「王宮に来たのは、陛下への謁見ではなく、僕に用事があったのかもしれないね。今日のは〝見定め〟だ」
もし言葉が通じたら、いくつも聞きたいことがあるのに。
「彼は残念だったね、一足遅かった。君は僕の婚約者になったから」
アダムはガインの言った〝嫁に決めている者〟をわたしだと思ったようだ。
「ガゴチは武力の国と言われ、それも間違っていないけれど、情報戦も得意なんだ。隠密部隊がいて、様々な情報を探ってくる。そして取り引きを持ちかけ、自分たちの都合のいいような状況に追い込むのが上手い。弱味となる情報を山のように握っているときくよ」
そんな話をしているうちに、結界の中へと帰ってきた。
「お帰りなさいませ。問題はありませんでしたか?」
「いろいろあったよ。私は陛下のところに戻らなくてはならない。お遣いさまはシュタイン伯を守っているようだ。彼女たちを頼む。君もだけど、絶対にここからでないでくれ」
兄さまはひと礼する。
「承知致しました」
アダムはソックスごと兄さまに預け、わたしたちをひと撫でし、また玄関から出て行った。
アダムは歩きながら言った。
「(なんでアダムが謝るのよ)きゅきゅきゅっぴ」
あ、通訳のもふさま、いないんだっけ。
「急な変更で、君に聞かせなくていい言葉を聞かせた」
聞かせなくていい言葉?
あ、獣憑きか。
何でもないよと言おうとして、また気づく。
確かに衝撃を受けていた。言葉がどうとかじゃなくて、侮蔑だって心がわかったんだ。心が感じるんだね、侮辱されたと。
最初トカゲになっちゃった時は、どうしてトカゲに?と思ったし、戻れたからそう思えるのかもしれないけれど、そのおかげで死を免れたし、このスキルに感謝している。
だから今、トカゲになることに忌避はないけれど。忌避する側の気持ちもわかる。ただ侮辱されるって、直に心にくるんだなと思った。
そりゃ侮辱が痛みとなることは知っていた。それこそ容姿やら能力やらでいろいろ言われてきたし、落ち込んだことももちろんある。でもそれは自分自身のことだから当たり前だと思っていた。
だけど化身はスキルだ。わたしが身につけようと思ってしたことでもないし、わたしが選んだことでもない。だからそれについて何か言われても、わたしのせいじゃないっていうか、別物と自分の中で区分けされるかと思ってた。だけど言われてみれば、心がギュッとした。
ああ、だから母さま、父さまからしつこいぐらいに嫌な思いをすると説かれたのだなーと思い当たる。
「(大丈夫だよ)きゅぴっぴ」
アダムはわたしを見て、少し哀しい顔でわたしの頭を撫でた。
そのアダムが急に緊張して、振り返る。
3人の人影。
「道をお尋ねしたかったのだが……。これは、ユオブリアの第1王子殿下とお見受けする。我はガイン・キャンベル・ガゴチ。お初にお目にかかります」
知ってる声だ。首を微かに伸ばして見てみると、銀の短髪、ガゴチ将軍の孫だ。後ろのふたりはお付きの人。右側はやはり青い短髪の人で、左側は暗い赤の長髪の人だった。
「……こちらに迷い込まれるとは、おかしなもの。規制地区に他国の要人がいたとあれば国際問題にも発展しましょう。ここでは会わなかったことにして差し上げます。挨拶は再びまみえた時に」
「貸しを作るとおっしゃるか」
ガインの声が、聞いたことのないほど尖っている。
「ことを大きくするのをお望みでしたらそうしましょう。謁見も……来年度の入園もない話となりますが、よろしいか?」
え。その方が良くない?
わたしは打算的なことを考えた。
「なるほど。噂とはあてになりませんね」
ガインはそう言って、クスリと笑う。
はい?
アダムを見上げれば、スッと目が細まった。
「陛下との謁見の後、あなたの時間をいただきたい」
え?
「私は話すことはありませんが?」
アダムははねつける。
「あなたの探している方の、居場所を突き止めております。自分から利用されることを選んだようだが、危険が迫っている。このままだと、あなたの前に姿を現す時、全く違う彼女になっていることでしょう」
彼女? それって……。
アダムはポーカーフェイスを貫いている。
けれど、微かにソックスを抱く手に力が入った。
「私は何の取り引きにも応じません。……私はご存知の通り幽閉の決まっている身。伴侶以外は持つことを許されておりません。ゆえに取り引きできるようなものがないのです。では」
黙礼をし、身を翻そうとすれば。
「待たれよ。なぜ幽閉の道を選ぶ? 他にも道はありましょう?」
ガインの感情の入った声だ。
「初めてお会いする方が、私の何を知っているというのか」
アダムは口の端に、薄く笑みを浮かべる。
「私の嫁と決めている者が、何やら巻き込まれているのでね。回避するのにあなたの協力がいるのです」
アダムの目がますます細まった。
「そうするには、あなたは少し遅かったようだ」
アダムは身を翻した。
「それはどういうことだ?」
今度アダムは、歩みを止めなかった。
少し黙って歩いてから、唐突に言う。
「あの者は、君を本気で娶りたいと思っているようだね」
「(怖いこと言わないで)ぴきゅっぴ」
「王宮に来たのは、陛下への謁見ではなく、僕に用事があったのかもしれないね。今日のは〝見定め〟だ」
もし言葉が通じたら、いくつも聞きたいことがあるのに。
「彼は残念だったね、一足遅かった。君は僕の婚約者になったから」
アダムはガインの言った〝嫁に決めている者〟をわたしだと思ったようだ。
「ガゴチは武力の国と言われ、それも間違っていないけれど、情報戦も得意なんだ。隠密部隊がいて、様々な情報を探ってくる。そして取り引きを持ちかけ、自分たちの都合のいいような状況に追い込むのが上手い。弱味となる情報を山のように握っているときくよ」
そんな話をしているうちに、結界の中へと帰ってきた。
「お帰りなさいませ。問題はありませんでしたか?」
「いろいろあったよ。私は陛下のところに戻らなくてはならない。お遣いさまはシュタイン伯を守っているようだ。彼女たちを頼む。君もだけど、絶対にここからでないでくれ」
兄さまはひと礼する。
「承知致しました」
アダムはソックスごと兄さまに預け、わたしたちをひと撫でし、また玄関から出て行った。
139
お気に入りに追加
1,287
あなたにおすすめの小説
妹は謝らない
青葉めいこ
恋愛
物心つく頃から、わたくし、ウィスタリア・アーテル公爵令嬢の物を奪ってきた双子の妹エレクトラは、当然のように、わたくしの婚約者である第二王子さえも奪い取った。
手に入れた途端、興味を失くして放り出すのはいつもの事だが、妹の態度に怒った第二王子は口論の末、妹の首を絞めた。
気絶し、目覚めた妹は、今までの妹とは真逆な人間になっていた。
「彼女」曰く、自分は妹の前世の人格だというのだ。
わたくしが恋する義兄シオンにも前世の記憶があり、「彼女」とシオンは前世で因縁があるようで――。
「彼女」と会った時、シオンは、どうなるのだろう?
小説家になろうにも投稿しています。
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
家ごと異世界ライフ
ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!
婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでの出来事だった。……やっぱり、ダメだったんだ。周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間だった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表した。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放になった。そして、魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※最初の5話は毎日18時に投稿、それ以降は毎週土曜日の18時に投稿する予定です
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります
私を追い出した結果、飼っていた聖獣は誰にも懐かないようです
天宮有
恋愛
子供の頃、男爵令嬢の私アミリア・ファグトは助けた小犬が聖獣と判明して、飼うことが決まる。
数年後――成長した聖獣は家を守ってくれて、私に一番懐いていた。
そんな私を妬んだ姉ラミダは「聖獣は私が拾って一番懐いている」と吹聴していたようで、姉は侯爵令息ケドスの婚約者になる。
どうやらラミダは聖獣が一番懐いていた私が邪魔なようで、追い出そうと目論んでいたようだ。
家族とゲドスはラミダの嘘を信じて、私を蔑み追い出そうとしていた。
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる