578 / 885
14章 君の味方
第578話 離
しおりを挟む
カーテンの隙間から光が届いている。
日がかなり高くまで昇っている感じだ。
夢?
ガバッと起きると、頭とお腹が痛んだ。
顔に手をやれば、目の端がざらっとしている。涙の跡……。
『リディア、起きたか』
『リー』
アリがわたしのお腹に突進してきた。
クイとベアがいない。
「父さま、呼んでくるでち」
アオがベッドから降りて、軍団用の出入り口から出ていく。
……夢じゃなかったんだ。
「わたし、どうなったの?」
『フランツに意識を飛ばされた』
もふさまが教えてくれる。
手で目を覆う。そうしたって何も変わらないことはわかっているのに。
「エリンが教えてくれたのに……進みたくなかった未来は防げなかった……」
ノックがあって、父さまが入ってくる。
「父さま」
父さまはわたしのベッドの横で膝をついた。そしてわたしの手を取る。
「リディー、父さまはフランツを守ることができなかった」
「父さま、わたしも兄さまを守ることができなかった」
父さまのもう片方の手が、わたしの濡れた頬を拭う。
「フランツは本気だ。婚約破棄の書類を用意していた。教会に提出済みだ。明日には教会から役所に回される。事実上の破棄となる」
あのパーティーの日、襲われた後に決めて、そして計画していたのね。
別荘に馬がいたのが、その証拠だ。
「ランディラカのおじいさま、そしてシヴァにも二度と戻らない旨と、養子をといて欲しいということ。これまでの礼が書き添えられていたそうだ」
その他にも、兄さまは各方面にしっかりと別れの手紙を送ったらしい。
この騒動で疑われ、貴族でいることが嫌になったと。元々自分は商隊にいた平民。たまたま貴族の騒動に巻き込まれて、こんなのはたくさんだと。
そういうことにして、ただ自分かわいさに逃げ出したんだとすれば、誰も傷つけることはない……。
「母さまはどうしてる?」
「……寝ている」
寝込むよね……。
父さまの顔も疲れていた。
父さまはわたしに休むように言って、部屋を出ていく。
兄さま、酷いよ。ひとりで何もかも決めてしまって……。
『リディア、このままでいいのか?』
もふさまがわたしを見上げている。
深い森の色の瞳で、わたしをみつめた。
「兄さまが決めた……」
『フランツのことを聞いているんじゃない。リディアがどうしたいのかを聞いているんだ』
「……兄さまがそうした気持ちもわかるの。わたしが兄さまでもそうしたかもしれない。大切な人たちを守るのに、それが一番どこも傷つけない……」
言いながらどこか、お腹の下の方が気持ち悪い気がした。
『リディアよ、それは誰の感情なんだ?』
「え?」
『我はよく思っていた。お前は子供にしてはよく考えを巡らすものだと。それは前世の記憶とやらを持つ業であるのだろうし、その聡い思索に助けられたこともあろう。それに反動するかのように、驚くぐらい感情的で突発的に動く時もある。夏休みだったか、領地に脇目もふらず帰った時のようにな。どちらもお前なんだろう。我はどちらのリディアも好きだ。けれど、今のわかったふりをして、心と反対のことをしようとしているリディアは、よく思えない。
我らは友だ。本当の気持ちを言うが良い。他のことは考えなくていい。お前はどうしたいんだ?』
もふさまに言われたことを咀嚼する。
わかってる、建前だ。こうするしかないと思っているのは、適切な建前だ。
そう思うと、お腹の気持ち悪さが少し薄らぐ。
わたしは兄さまと一緒にいたい。けれど、兄さまが罰せられる存在である以上、ここにいたら危険なこともわかっている。兄さまを説得して連れ戻すことができても、もし本当に鑑定できる何かがあって、兄さまがクラウスさまだとわかってしまったら、兄さまは〝死〟という罰が待っているのだ。兄さまを連れ戻すのはバイエルン侯が無実だったと証明できてないと危険すぎる。
兄さま、black、そして父さまたち、みんなが前バイエルン侯の無実を証明しようと7年以上動き、見つけられなかったこともわかっている。
兄さまを〝ここ〟から逃すことが、ベストなことなんだろうともわかっている。
けど、そんな正常な思考を取っ払っていいなら、わたしはただ兄さまに会いたい。
「……兄さまに会いたい」
『我が友の願い、叶えよう』
もふさまが大きくなり、わたしを器用に咥えた。そして自分の背中に放る。
『しっかり捕まっていろ』
『リディア、言いたいことは言ってこい』
「頑張るでち」
『リー、かっこよくな!』
もふもふ軍団の応援の声。
短く頷く。
壁を擦り抜けた?
ルーム?
兄さまの別荘?
そこから外に出て、もふさまが大空に駆け上がる。
『フランツの魔力、まだ辿れる』
かなり駆けてから、急におりる。
小川で休憩している兄さまが、ふと顔を上げてわたしを見た。
顔が強張った。
「どうして、ここに? それもそんな姿で」
自分を見てハッとする。夜中は夜着にガウンを着ていたけど、ベッドに運ばれた時にガウンを脱がしてくれたのだろう。だから夜着のまま来てしまった。
今更、風を感じて、寒いと思った。
兄さまが視線を外す。顔に迷惑だと書いてある。
心臓をギュッと握られたかのように、胸が痛くなる。わたしは胸を押さえた。
「気絶をさせられたから、もう一度会いたかったの」
出てきたのはそんな言葉。
そう言えば、兄さまは少し怯んだ。
「あざになるかもしれない」
鏡で見てないけど。それに後を残すようなことは兄さまはしないと思うけど、言ってやった。
わたしは恨み言を言いたくて会いたかったの?
いや、違う。
「クイとベアは狩りに行っている」
わたしを見ようとしないで、兄さまはそう告げる。
兄さまの中でわたしは終わったことになっていて、もう、わたしは迷惑なんだ。
何かがわたしの中でバラバラになり剥がれ落ちていく。
……ああ、わたし迷惑なんだ。
そりゃそうだ。だって今こんな目にあっているのは、兄さまがシュタイン嬢の〝婚約者〟だったからだ。
わたしは会いたかった。でも、兄さまには迷惑なんだ。
兄さまを、これ以上わたしの婚約者と、縛りつけることはできない……ね……。
目の端が熱く痛んだ。
けど、ちゃんと、お別れをしよう。もう、会いたくならないように。
うーうん、会いたいのはすぐ会いたくなってしまうだろう。
せめて、言い残したことがあって、会いたくなることがないように。
わたしは兄さまに、……フランツ・シュタイン・ランディラカに何を伝えたいだろう? 兄さまのことを思えば、顔は自然に緩む。
「……思い出すのは、わたしを呼んでくれる声。手を差し伸べてくれるの、いつだって」
プラチナブロンドの癖のないサラサラの髪。王子さまのようにキラキラして見える、とてもかっこいい人が優しく呼んで手を差し伸べてくれる。
わたしが王族に嫁ぎたくないと言ったから、婚約者になってくれた。
いっつも一緒だった。
兄さまがいるから、わたしはいつだって強気でいられた。
……夏には、思いを伝えあえた。
ドキドキと速く打つ胸の音が聞こえるぐらい近くにいて、口づけを交わしたね。ぎゅっとして、お互いが大切だと想いあえたけど……。
「今まで、縛りつけてごめんね。シュタイン家の騒動に巻き込みっぱなしだった」
兄さまの顔が微かに歪む。
わたしは兄さまか、家族か、どちらかを選べない。
だから兄さまを解放するしか、できることがない。
「フランツさま、お慕いしています」
わたしは夜着だったけど、カーテシーをした。
わたし、兄さまが大好きだ。本当に大好きで、大好きなだけで、このままずっと一緒にいられると勘違いしていた。
けれど、大好きだから、生きていて欲しい。
ウチと関わっていたら、どう潰されそうになるかわからない。
だから兄さまを自由にしてあげないとね。
「……だから、わたしたちの縁は、ここまで、です」
「……クイとベアには、戻るよう説得するから」
「あの子たちの決めたことだから、尊重してあげて」
あ、もっと準備をしてくるべきだったと思いながら、収納ポケットから収納袋を呼び出す。わたし個人のもの以外をそちらに入れる。
「これをクイとベアに渡して。元気でって」
袋を渡すとき、ほんの少し指が触れ合った。
「あなたも、お元気で」
きれいに笑いたかったけど、こみ上げてきた涙が邪魔をする。
「巻き込まれたなんて思ったことはない。私もレディ・シュタインを愛しています。けれど、ここまでです」
大好きなアイスブルーの瞳。優しく淋しげに微笑んだ。
一瞬だけ!
兄さまにしがみついた。涙が止まらなくて、目も胸も苦しくて。
兄さまはただ受け止めてくれた。
二度と会えない。きっとそれより悲しいことなんて、存在しないだろう。
わたしはこれから涙を流すことはないかもしれない。
「ごめんなさい。最後に甘えちゃった」
笑おうとして失敗したけど、顔をあげれば、兄さまは微笑んでくれた。
「もう会いたくて探したりしないから、安心して。ずっと、ありがとう。元気でいてね」
「……レディ・シュタインも元気で」
わたしは踵をかえして、もふさまに突進して乗り込んだ。
『これで、本当にいいのか?』
「ありがとう。お別れ、ちゃんとできた」
わたしを乗せ、もふさまは空へと駆け上がる。
別荘につき、ルーム経由で部屋に戻ると、バンとドアが開く。
母さまが飛び込んできて、わたしを抱きしめる。
「帰ってきてくれたのね、ありがとう」
目をドアの方に向ければ、父さまもアラ兄も、ロビ兄も、エリンもノエルも、アルノルトも覗き込んでいた。
そっか。わたしも兄さまについて行くかと思ったのかも。
わたしは母さまをぎゅーっと抱きしめる。
「わたしはここにいるよ?」
安心してと、母さまの背中をそっと叩いた。
日がかなり高くまで昇っている感じだ。
夢?
ガバッと起きると、頭とお腹が痛んだ。
顔に手をやれば、目の端がざらっとしている。涙の跡……。
『リディア、起きたか』
『リー』
アリがわたしのお腹に突進してきた。
クイとベアがいない。
「父さま、呼んでくるでち」
アオがベッドから降りて、軍団用の出入り口から出ていく。
……夢じゃなかったんだ。
「わたし、どうなったの?」
『フランツに意識を飛ばされた』
もふさまが教えてくれる。
手で目を覆う。そうしたって何も変わらないことはわかっているのに。
「エリンが教えてくれたのに……進みたくなかった未来は防げなかった……」
ノックがあって、父さまが入ってくる。
「父さま」
父さまはわたしのベッドの横で膝をついた。そしてわたしの手を取る。
「リディー、父さまはフランツを守ることができなかった」
「父さま、わたしも兄さまを守ることができなかった」
父さまのもう片方の手が、わたしの濡れた頬を拭う。
「フランツは本気だ。婚約破棄の書類を用意していた。教会に提出済みだ。明日には教会から役所に回される。事実上の破棄となる」
あのパーティーの日、襲われた後に決めて、そして計画していたのね。
別荘に馬がいたのが、その証拠だ。
「ランディラカのおじいさま、そしてシヴァにも二度と戻らない旨と、養子をといて欲しいということ。これまでの礼が書き添えられていたそうだ」
その他にも、兄さまは各方面にしっかりと別れの手紙を送ったらしい。
この騒動で疑われ、貴族でいることが嫌になったと。元々自分は商隊にいた平民。たまたま貴族の騒動に巻き込まれて、こんなのはたくさんだと。
そういうことにして、ただ自分かわいさに逃げ出したんだとすれば、誰も傷つけることはない……。
「母さまはどうしてる?」
「……寝ている」
寝込むよね……。
父さまの顔も疲れていた。
父さまはわたしに休むように言って、部屋を出ていく。
兄さま、酷いよ。ひとりで何もかも決めてしまって……。
『リディア、このままでいいのか?』
もふさまがわたしを見上げている。
深い森の色の瞳で、わたしをみつめた。
「兄さまが決めた……」
『フランツのことを聞いているんじゃない。リディアがどうしたいのかを聞いているんだ』
「……兄さまがそうした気持ちもわかるの。わたしが兄さまでもそうしたかもしれない。大切な人たちを守るのに、それが一番どこも傷つけない……」
言いながらどこか、お腹の下の方が気持ち悪い気がした。
『リディアよ、それは誰の感情なんだ?』
「え?」
『我はよく思っていた。お前は子供にしてはよく考えを巡らすものだと。それは前世の記憶とやらを持つ業であるのだろうし、その聡い思索に助けられたこともあろう。それに反動するかのように、驚くぐらい感情的で突発的に動く時もある。夏休みだったか、領地に脇目もふらず帰った時のようにな。どちらもお前なんだろう。我はどちらのリディアも好きだ。けれど、今のわかったふりをして、心と反対のことをしようとしているリディアは、よく思えない。
我らは友だ。本当の気持ちを言うが良い。他のことは考えなくていい。お前はどうしたいんだ?』
もふさまに言われたことを咀嚼する。
わかってる、建前だ。こうするしかないと思っているのは、適切な建前だ。
そう思うと、お腹の気持ち悪さが少し薄らぐ。
わたしは兄さまと一緒にいたい。けれど、兄さまが罰せられる存在である以上、ここにいたら危険なこともわかっている。兄さまを説得して連れ戻すことができても、もし本当に鑑定できる何かがあって、兄さまがクラウスさまだとわかってしまったら、兄さまは〝死〟という罰が待っているのだ。兄さまを連れ戻すのはバイエルン侯が無実だったと証明できてないと危険すぎる。
兄さま、black、そして父さまたち、みんなが前バイエルン侯の無実を証明しようと7年以上動き、見つけられなかったこともわかっている。
兄さまを〝ここ〟から逃すことが、ベストなことなんだろうともわかっている。
けど、そんな正常な思考を取っ払っていいなら、わたしはただ兄さまに会いたい。
「……兄さまに会いたい」
『我が友の願い、叶えよう』
もふさまが大きくなり、わたしを器用に咥えた。そして自分の背中に放る。
『しっかり捕まっていろ』
『リディア、言いたいことは言ってこい』
「頑張るでち」
『リー、かっこよくな!』
もふもふ軍団の応援の声。
短く頷く。
壁を擦り抜けた?
ルーム?
兄さまの別荘?
そこから外に出て、もふさまが大空に駆け上がる。
『フランツの魔力、まだ辿れる』
かなり駆けてから、急におりる。
小川で休憩している兄さまが、ふと顔を上げてわたしを見た。
顔が強張った。
「どうして、ここに? それもそんな姿で」
自分を見てハッとする。夜中は夜着にガウンを着ていたけど、ベッドに運ばれた時にガウンを脱がしてくれたのだろう。だから夜着のまま来てしまった。
今更、風を感じて、寒いと思った。
兄さまが視線を外す。顔に迷惑だと書いてある。
心臓をギュッと握られたかのように、胸が痛くなる。わたしは胸を押さえた。
「気絶をさせられたから、もう一度会いたかったの」
出てきたのはそんな言葉。
そう言えば、兄さまは少し怯んだ。
「あざになるかもしれない」
鏡で見てないけど。それに後を残すようなことは兄さまはしないと思うけど、言ってやった。
わたしは恨み言を言いたくて会いたかったの?
いや、違う。
「クイとベアは狩りに行っている」
わたしを見ようとしないで、兄さまはそう告げる。
兄さまの中でわたしは終わったことになっていて、もう、わたしは迷惑なんだ。
何かがわたしの中でバラバラになり剥がれ落ちていく。
……ああ、わたし迷惑なんだ。
そりゃそうだ。だって今こんな目にあっているのは、兄さまがシュタイン嬢の〝婚約者〟だったからだ。
わたしは会いたかった。でも、兄さまには迷惑なんだ。
兄さまを、これ以上わたしの婚約者と、縛りつけることはできない……ね……。
目の端が熱く痛んだ。
けど、ちゃんと、お別れをしよう。もう、会いたくならないように。
うーうん、会いたいのはすぐ会いたくなってしまうだろう。
せめて、言い残したことがあって、会いたくなることがないように。
わたしは兄さまに、……フランツ・シュタイン・ランディラカに何を伝えたいだろう? 兄さまのことを思えば、顔は自然に緩む。
「……思い出すのは、わたしを呼んでくれる声。手を差し伸べてくれるの、いつだって」
プラチナブロンドの癖のないサラサラの髪。王子さまのようにキラキラして見える、とてもかっこいい人が優しく呼んで手を差し伸べてくれる。
わたしが王族に嫁ぎたくないと言ったから、婚約者になってくれた。
いっつも一緒だった。
兄さまがいるから、わたしはいつだって強気でいられた。
……夏には、思いを伝えあえた。
ドキドキと速く打つ胸の音が聞こえるぐらい近くにいて、口づけを交わしたね。ぎゅっとして、お互いが大切だと想いあえたけど……。
「今まで、縛りつけてごめんね。シュタイン家の騒動に巻き込みっぱなしだった」
兄さまの顔が微かに歪む。
わたしは兄さまか、家族か、どちらかを選べない。
だから兄さまを解放するしか、できることがない。
「フランツさま、お慕いしています」
わたしは夜着だったけど、カーテシーをした。
わたし、兄さまが大好きだ。本当に大好きで、大好きなだけで、このままずっと一緒にいられると勘違いしていた。
けれど、大好きだから、生きていて欲しい。
ウチと関わっていたら、どう潰されそうになるかわからない。
だから兄さまを自由にしてあげないとね。
「……だから、わたしたちの縁は、ここまで、です」
「……クイとベアには、戻るよう説得するから」
「あの子たちの決めたことだから、尊重してあげて」
あ、もっと準備をしてくるべきだったと思いながら、収納ポケットから収納袋を呼び出す。わたし個人のもの以外をそちらに入れる。
「これをクイとベアに渡して。元気でって」
袋を渡すとき、ほんの少し指が触れ合った。
「あなたも、お元気で」
きれいに笑いたかったけど、こみ上げてきた涙が邪魔をする。
「巻き込まれたなんて思ったことはない。私もレディ・シュタインを愛しています。けれど、ここまでです」
大好きなアイスブルーの瞳。優しく淋しげに微笑んだ。
一瞬だけ!
兄さまにしがみついた。涙が止まらなくて、目も胸も苦しくて。
兄さまはただ受け止めてくれた。
二度と会えない。きっとそれより悲しいことなんて、存在しないだろう。
わたしはこれから涙を流すことはないかもしれない。
「ごめんなさい。最後に甘えちゃった」
笑おうとして失敗したけど、顔をあげれば、兄さまは微笑んでくれた。
「もう会いたくて探したりしないから、安心して。ずっと、ありがとう。元気でいてね」
「……レディ・シュタインも元気で」
わたしは踵をかえして、もふさまに突進して乗り込んだ。
『これで、本当にいいのか?』
「ありがとう。お別れ、ちゃんとできた」
わたしを乗せ、もふさまは空へと駆け上がる。
別荘につき、ルーム経由で部屋に戻ると、バンとドアが開く。
母さまが飛び込んできて、わたしを抱きしめる。
「帰ってきてくれたのね、ありがとう」
目をドアの方に向ければ、父さまもアラ兄も、ロビ兄も、エリンもノエルも、アルノルトも覗き込んでいた。
そっか。わたしも兄さまについて行くかと思ったのかも。
わたしは母さまをぎゅーっと抱きしめる。
「わたしはここにいるよ?」
安心してと、母さまの背中をそっと叩いた。
82
お気に入りに追加
1,294
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
【連載再開】
長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^)
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる