プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
563 / 885
14章 君の味方

第563話 記念パーティーの準備

しおりを挟む
「奥さま、リディアお嬢さまには黄色いリボンです!」

「セズってばわかってないわね、姉さまの瞳と同じ明るい翠にするべきだわ」

「母さまは白がいいと思うわ。フランツのタイと白で揃えるの!」

 想像しているのか、セズの瞳が上に動く。

「翠も白も捨てがたいですねっ。お嬢さま、お嬢さまはどれがよろしいですか?」

 うっ。母さまも、エリンも、セズも。みんなめちゃくちゃ自分の案がいいよねと期待に満ちた目で見てくる。
 わたしはどれもいいと思うが、選ベば角がたつ。

「に、兄さま。兄さまは、どれがいいと思う?」

「どれも似合うと思うけど、……柔らかい帽子のような飾りをリディーは気に入っていなかったかい?」

 ああ、あれ、ボンネットタイプのね。横にお花がついていて、かわいかったんだよね。レースもふんだんに使われていた。

「ああ、なるほど! 奥さま、エリンお嬢さま、私考えてみたんですけど、こういうのはいかがでしょう?」

 セズが紙にさささっと描きつける。
 おお、バックカチューシャみたいのだ。
 帽子だとパーティの時は外さなければいけなくなったりするけど、このバックカチューシャ型なら外さなくてもいいし、布製でレースも使ってお花も散りばめて。全部の色を使える。

「そして大きな揺れるイヤリングをしていただくのはいかがでしょう?」

 大きな、そして揺れるタイプのものは、今流行っているそうだ。

「セズ、天才だわ! すっごく姉さまに合うと思う」

「髪には黄色い花を咲かせ、胸のリボンは私のタイと合わせて白くし、リディーの瞳の色と同じ宝石で止めましょう」

 何気に兄さまも参加し、想像したのか、うっとりしたような表情を浮かべ、みんなそれはいいと鼻息を荒くしている。

 基本のドレスはおばあさまたちが見繕ってくださって、顔まわりはウチで担当することになっているから、めっちゃ盛り上がっている。
 セズは貴族の家のメイドとして何年も働いてきた。どのお屋敷でも引き止められていたけれど、子供自立支援団体に生かしてもらったからと、シュタイン領にいつも帰ってきてくれる。キートン夫人と一緒になって、次世代のメイドを育ててくれているし。2年後の化粧品を売り出していくパートナースタッフはセズだ。
 わたしのデビュタントの全てを任せるつもりでもある。
 美容関係のこともセズにはアドバイスをもらったりするのに、よくきてもらっていて、エリンや母さまとも仲良しだ。
 今回は年明けのパーティのことを聞きつけて、わたしのバックアップに余念がない。ありがたいけど、みんなの熱量にはわたしを10人足しても、届かない気がするよ。


 いくつもの年明けのパーティーに誘われた。でもそれは全て断った。わたしの単独参加は認められないとのことだったのでね。
 でもその代わり、おじいさまたちが主催してパーティーを開いてくれることになった。その年明けのお披露目パーティー用のドレスの相談だ。

 ふふふ実は。
 学園祭で朗読を聞いてくれたフォークリング社の人に、物語を本にしてもらえることになったのだ!
 フォークリング社は新聞を作っている会社で、そのほか芸術系に関する本も出している。本を管轄としている部署の責任者であるポーカーさんは、部長とユキ先輩の作品をとりあげようと、学園祭に来たそうだ。そこでたまたまわたしの朗読を聞き、本にして出版したいと思ってくれたらしい! それでお話をいただいた。
 まーね、親の七光っていうか、親戚の後ろ盾をみてマイナスにはならないというところで声をかけてくれたのはわかっている。けど、嬉しかったし、いっぱいの人に読んでもらえたらそれはいいなと思って、わたしも乗り気になった。そしてそれを足ががりにして、いつかしていきたいことの思惑もある。

 これには芸術のライラック家が、我が一族から新たな門が開いたと大喜び。
 で、親戚の方々がウチより大盛り上がりをみせ、全盛期にパーティー好きだったことも手伝って、親戚と友達と本を作るのに携わってくれた人たちを招いて、わたしが主役のパーティーをしてくれることになった。
 パーティーといったらわたしの装い!と女性陣に火がつき、連日このありさまだ。ありがたいんだけどね!
 雪が深いので冬の移動は考えられないのが例年であるのに、転移のおじいさまがいらっしゃるから、わたしたちは王都と領地を好きなように移動できる。ルームで移動しても怪しまれない特典付き!
 ノエルも転移のスキルを磨いていて、5人ぐらいまでなら一緒に行けるようになった。かなり、すごい才能だと思う。


 わたしは一気に忙しくなった。
 領地に帰ってきて、ホリーさんにご挨拶に行った。
 ペネロペの件で外国との窓口にもなり、仕事を一気に増やしてしまった。もちろん、人を雇ってくれとは言ってあるけど、ホリーさんへの負担が大きいことには変わりない。それで増えた仕事の振り分けや、それらに対しての対価、どうするのが一番いいか、ホリーさんと話し合いに。
 ホリーさんが既に考えてくれていた、体制も人の采配などもまさにベストなもので、口を挟むようなことはひとつもない。そしてそれぞれのお給料アップと、裁判でのあれこれのボーナス。そして特にホリーさんに欲しいものを尋ねたところ。
 ホリーさんは目を輝かせて言った。
 新しい商品が欲しいです! あっと驚くような世間を騒がせるようなものを!、と。
 忙しくて目が回っているはずなのに、それより次の商品をと欲するところ、本当にホリーさんは根っからの商人だ。
 わたしは少し前から考え始めていた新事業はどうだろうと思い話してみると、ホリーさんは顔を紅潮させ、涙ぐんだ。
 え。
 テーブルの上に置いていた手を取られる。

「お嬢さま、素晴らしいです!」

 最初は目くじらを立てられていた、足を出すような服。
 もちろんそれだって、大して短くない。ふくらはぎが隠れるようなものなんだもの。
 それがだんだんかわいいと認識され出して、身分の高いお嬢さまたちも着るようになってきた。セローリア公爵令嬢が婚約者候補の顔合わせでもそんなドレスをチョイスしてきたことで、世間が丈の短い服に親しんできたことも立証されている。
 そこに参入しようと思う。ドレスのデザインもだけど、わたしは子供服に力を入れたい。幼女たちの転ぶ回数を減らすために!
 そしてハイソックスやブーツ、合わせて力を入れたい。
 実は目をつけているデザイナーさんと子供服の商会がある。そことコラボして作っていけないかなーと思っていた。
 簡単なものだけど、それらを文書にしておいてよかった。見せるとホリーさんはすぐにでも始められそうだと喜んだ。
 わたしはホリーさんも、そして従業員の方々にもオーバーワークにならないようにと、くれぐれもお願いした。
 働いてくれているみんなの様子を聞くと、お給金やらボーナスでモチベーションが続いているし、十分だという。でもみんなお給金アップより、シュタイン領のお菓子を購入できる何かの方が欲しいと言っているそうだ。

 ありがたいことに、シュタイン領のお菓子は、午前中に毎日完売になってしまう。工場にてお菓子は作っているので、人員を増やし、作る量を多くすることは可能だけど……。レシピを売ったりしているのもあるし。類似商品はどこででも出ている。だからそこまで爆発的に買われることもないだろうしと、量は2年前から据置だ。類似品だったり、公開レシピにしているものでも、やっぱり売れているので、もうちょっと増やしてもいいのかもしれない。
 従業員さんには、カフェの無料の回数券とかどうかな。
 ホリーさんに持ちかけると、それはいいですねと言ってもらえた。
 しばらくはカフェの特典ということにしよう。
 ほぼ要所は考えていたことなので、これはホリーさんにお任せすることができた。そして、母さまにも、このことでわたしは忙しいと思わせることができる。
 わたしはリーム領で知ったことを、早く行動に移したかった。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。

みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!

seo
恋愛
 血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。  いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。  これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。 #逆ハー風なところあり #他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

処理中です...