プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
552 / 887
13章 いざ尋常に勝負

第552話 魔法戦⑩判定

しおりを挟む
「遅かったね。卑怯なやり方で横取りして僕たちよりずっと前に戻ったはずなのに、どこで寄り道していたの?」

 アダムがパンチの効いた皮肉をお見舞いする。彼は憎々しげにアダムを睨む。
 ダダっと駆け寄ってきたのは、エリーとユリアさまだ。

「リディア、腕、大丈夫?」

「あなた、顔、真っ白でしてよ?」

「治療していただいたから、大丈夫」

 ふたりは心配してくれて思わず走り寄ってしまったようだけど、卑怯なことをしたと思っているからか、なんとも言えない雰囲気になる。
 ほとんどのA組の子がそうみたいだ。戻ってきたものの、少しも嬉しそうじゃない。

「早く戻ってきても、白い像はないよな? 俺に渡したんだもんな?」

 ビルダはなおアダムに詰め寄る。
 先生が簡易テーブルの上においた、ふくろうの像と白い骨の欠片を見て息を飲む。

「お前、偽物渡したのか?」

 はぁ?
 どこまで頭が腐ってるんだ。

「あの後、ドラゴンの寝ぐらに戻って、とってきたんだよ、もう一度ね」

「嘘だ! 適当な白いものを持ってきたんだろう? 先生たちにはそれがドラゴンの守っていたものかわからないと思って!」

「それは、君たちだろ?」

 A組の子たちの顔色が悪くなる。
 と、また団体が現れた。D組だ。
 荒い息をしながら、……全員いる。時間内に戻ってきた!
 そのとき腕輪が点滅した。

「試験終了」

 先生が声を張り上げる。
 みんながこちらに駆け寄ってきた。

「ちょっと、リディア、顔色白い!」

「大丈夫、治療受けたから」

「シュタインはそのままでいい、みんな並べ」

 先生はクラスごとに並ばせた。

「A組、棄権者8名、大将とペアが白いものを持ち帰った。条件クリアだ」

 A組の子がほっとした顔をする。

「D組、棄権者なし、大将とペアが白いものを持ち帰った。条件クリアだ。そして、D組が先に持ち帰った、よって……」

「先生おかしいです!」

 声をあげたのはビルダだ。

「何がおかしいんだ?」

「D組の白い像はドラゴンの守っていたものではありません。わからないだろうと思って適当な白いものを持ってきたんです」

 まあ、当たっているといえば当たってるけど。

「D組、大将、答えろ。あの像はドラゴンの守りし像か?」

「はい、そうです」

 アダムはしれっと言った。
 アダムが大将でよかったね、他の子はみんな顔に出ちゃうから。

「逆に聞きますが、A組の白いものはドラゴンの守りしものなんですか?」

 アダムは冷静に問いかける。
 ビルダは嫌な笑いを浮かべた。

「禁止されているのは、息の根を止めるような危険行為だけですよね?」

 ビルダは先生に確認する。

「……そうだ」

「私たちはD組がドラゴンに追いかけられているのを助けました。それから戦って、D組が手にしていた白いものを得ました。だから私たちが持ち帰ったものがドラゴンの守っていたものなのです。D組は私たちにとられてしまったから、適当な白いものを持ち帰っただけです」

「……と言っているが、どうだ、D組?」

「A組はドラゴンの穴に降りてない、だから知らないんです。ドラゴンが何を守っていたのかを」

 先生が口の端をあげた。
 あれは面白がってるな。

「A組、穴には降りてないのか?」

「降りてません」

 ニヴァ公爵子息が答えた。

「なぜ降りなかった?」

 ニヴァ公爵子息は黙る。

「ドラゴンがいて危険だからです。恐らく持ち帰るものはD組と同じだと思いました。待てるだけ待ってみて、D組が降りた様子を見ることにしました」

 わたしを短剣で傷つけた子だ。

「じゃあA組が持ち帰ったものが、ドラゴンの守っていたものだとはわからないのだな?」

「D組が持ち帰ろうとしていたんです、これがドラゴンの守っていたものです!」

 ビルダは声を張り上げた。

「さて、D組。A組の持ち帰ったものはドラゴンの守っていたものか?」

 そっか。下に行ったのはわたしたちだけ。だからあれがドラゴンの守ってないっとも言える。もし、ふくろうがドラゴンが守っていたものじゃないって見抜かれた場合、そっちのだって違うじゃんと引き分けになるかもしれない。
 アダムがなんて答えるかと、固唾をのむ。

「それもドラゴンが守っていたものです」

 正直にアダムは答えた。

「お前たちが持ち帰ったものは?」

「こちらもドラゴンが守っていたものです。イシュメル」

 アダムがイシュメルを呼ぶ。イシュメルは録画の魔具を先生に渡した。

「これは?」

「ドラゴンが守っていた証拠です」

 先生がボタンを押すと、映像が空間に映し出される。壁とかに映すのが一番見やすいんだけど。
 大きなドラゴンが白いふくろうの像を抱きかかえて眠っている様子が映し出される。
 ビルダの拳が震えている。癇癪を起こしそうな子供みたいだ。

「嘘だ! でっち上げだろう」

 正解。でもあんたたちが先に汚い手を使ったんだ。こっちもそのレベルに合わせるよ。

「では、A組対D組の魔法戦対抗試合の試験の結果を発表する。
 どちらの持ち帰ったものもドラゴンの守りしものだと承認する」

 承認??

「よって先に持ち帰ったD組の勝利とする」

「そんなぁ!」

 ビルダから悲壮な声があがった。

「わーーーーー!」

 対照的なD組の歓声。マリンは泣き出した。自分と引き換えに白いものを渡してしまっただけに、不安だったんだろう。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

処理中です...