552 / 930
13章 いざ尋常に勝負
第552話 魔法戦⑩判定
しおりを挟む
「遅かったね。卑怯なやり方で横取りして僕たちよりずっと前に戻ったはずなのに、どこで寄り道していたの?」
アダムがパンチの効いた皮肉をお見舞いする。彼は憎々しげにアダムを睨む。
ダダっと駆け寄ってきたのは、エリーとユリアさまだ。
「リディア、腕、大丈夫?」
「あなた、顔、真っ白でしてよ?」
「治療していただいたから、大丈夫」
ふたりは心配してくれて思わず走り寄ってしまったようだけど、卑怯なことをしたと思っているからか、なんとも言えない雰囲気になる。
ほとんどのA組の子がそうみたいだ。戻ってきたものの、少しも嬉しそうじゃない。
「早く戻ってきても、白い像はないよな? 俺に渡したんだもんな?」
ビルダはなおアダムに詰め寄る。
先生が簡易テーブルの上においた、ふくろうの像と白い骨の欠片を見て息を飲む。
「お前、偽物渡したのか?」
はぁ?
どこまで頭が腐ってるんだ。
「あの後、ドラゴンの寝ぐらに戻って、とってきたんだよ、もう一度ね」
「嘘だ! 適当な白いものを持ってきたんだろう? 先生たちにはそれがドラゴンの守っていたものかわからないと思って!」
「それは、君たちだろ?」
A組の子たちの顔色が悪くなる。
と、また団体が現れた。D組だ。
荒い息をしながら、……全員いる。時間内に戻ってきた!
そのとき腕輪が点滅した。
「試験終了」
先生が声を張り上げる。
みんながこちらに駆け寄ってきた。
「ちょっと、リディア、顔色白い!」
「大丈夫、治療受けたから」
「シュタインはそのままでいい、みんな並べ」
先生はクラスごとに並ばせた。
「A組、棄権者8名、大将とペアが白いものを持ち帰った。条件クリアだ」
A組の子がほっとした顔をする。
「D組、棄権者なし、大将とペアが白いものを持ち帰った。条件クリアだ。そして、D組が先に持ち帰った、よって……」
「先生おかしいです!」
声をあげたのはビルダだ。
「何がおかしいんだ?」
「D組の白い像はドラゴンの守っていたものではありません。わからないだろうと思って適当な白いものを持ってきたんです」
まあ、当たっているといえば当たってるけど。
「D組、大将、答えろ。あの像はドラゴンの守りし像か?」
「はい、そうです」
アダムはしれっと言った。
アダムが大将でよかったね、他の子はみんな顔に出ちゃうから。
「逆に聞きますが、A組の白いものはドラゴンの守りしものなんですか?」
アダムは冷静に問いかける。
ビルダは嫌な笑いを浮かべた。
「禁止されているのは、息の根を止めるような危険行為だけですよね?」
ビルダは先生に確認する。
「……そうだ」
「私たちはD組がドラゴンに追いかけられているのを助けました。それから戦って、D組が手にしていた白いものを得ました。だから私たちが持ち帰ったものがドラゴンの守っていたものなのです。D組は私たちにとられてしまったから、適当な白いものを持ち帰っただけです」
「……と言っているが、どうだ、D組?」
「A組はドラゴンの穴に降りてない、だから知らないんです。ドラゴンが何を守っていたのかを」
先生が口の端をあげた。
あれは面白がってるな。
「A組、穴には降りてないのか?」
「降りてません」
ニヴァ公爵子息が答えた。
「なぜ降りなかった?」
ニヴァ公爵子息は黙る。
「ドラゴンがいて危険だからです。恐らく持ち帰るものはD組と同じだと思いました。待てるだけ待ってみて、D組が降りた様子を見ることにしました」
わたしを短剣で傷つけた子だ。
「じゃあA組が持ち帰ったものが、ドラゴンの守っていたものだとはわからないのだな?」
「D組が持ち帰ろうとしていたんです、これがドラゴンの守っていたものです!」
ビルダは声を張り上げた。
「さて、D組。A組の持ち帰ったものはドラゴンの守っていたものか?」
そっか。下に行ったのはわたしたちだけ。だからあれがドラゴンの守ってないっとも言える。もし、ふくろうがドラゴンが守っていたものじゃないって見抜かれた場合、そっちのだって違うじゃんと引き分けになるかもしれない。
アダムがなんて答えるかと、固唾をのむ。
「それもドラゴンが守っていたものです」
正直にアダムは答えた。
「お前たちが持ち帰ったものは?」
「こちらもドラゴンが守っていたものです。イシュメル」
アダムがイシュメルを呼ぶ。イシュメルは録画の魔具を先生に渡した。
「これは?」
「ドラゴンが守っていた証拠です」
先生がボタンを押すと、映像が空間に映し出される。壁とかに映すのが一番見やすいんだけど。
大きなドラゴンが白いふくろうの像を抱きかかえて眠っている様子が映し出される。
ビルダの拳が震えている。癇癪を起こしそうな子供みたいだ。
「嘘だ! でっち上げだろう」
正解。でもあんたたちが先に汚い手を使ったんだ。こっちもそのレベルに合わせるよ。
「では、A組対D組の魔法戦対抗試合の試験の結果を発表する。
どちらの持ち帰ったものもドラゴンの守りしものだと承認する」
承認??
「よって先に持ち帰ったD組の勝利とする」
「そんなぁ!」
ビルダから悲壮な声があがった。
「わーーーーー!」
対照的なD組の歓声。マリンは泣き出した。自分と引き換えに白いものを渡してしまっただけに、不安だったんだろう。
アダムがパンチの効いた皮肉をお見舞いする。彼は憎々しげにアダムを睨む。
ダダっと駆け寄ってきたのは、エリーとユリアさまだ。
「リディア、腕、大丈夫?」
「あなた、顔、真っ白でしてよ?」
「治療していただいたから、大丈夫」
ふたりは心配してくれて思わず走り寄ってしまったようだけど、卑怯なことをしたと思っているからか、なんとも言えない雰囲気になる。
ほとんどのA組の子がそうみたいだ。戻ってきたものの、少しも嬉しそうじゃない。
「早く戻ってきても、白い像はないよな? 俺に渡したんだもんな?」
ビルダはなおアダムに詰め寄る。
先生が簡易テーブルの上においた、ふくろうの像と白い骨の欠片を見て息を飲む。
「お前、偽物渡したのか?」
はぁ?
どこまで頭が腐ってるんだ。
「あの後、ドラゴンの寝ぐらに戻って、とってきたんだよ、もう一度ね」
「嘘だ! 適当な白いものを持ってきたんだろう? 先生たちにはそれがドラゴンの守っていたものかわからないと思って!」
「それは、君たちだろ?」
A組の子たちの顔色が悪くなる。
と、また団体が現れた。D組だ。
荒い息をしながら、……全員いる。時間内に戻ってきた!
そのとき腕輪が点滅した。
「試験終了」
先生が声を張り上げる。
みんながこちらに駆け寄ってきた。
「ちょっと、リディア、顔色白い!」
「大丈夫、治療受けたから」
「シュタインはそのままでいい、みんな並べ」
先生はクラスごとに並ばせた。
「A組、棄権者8名、大将とペアが白いものを持ち帰った。条件クリアだ」
A組の子がほっとした顔をする。
「D組、棄権者なし、大将とペアが白いものを持ち帰った。条件クリアだ。そして、D組が先に持ち帰った、よって……」
「先生おかしいです!」
声をあげたのはビルダだ。
「何がおかしいんだ?」
「D組の白い像はドラゴンの守っていたものではありません。わからないだろうと思って適当な白いものを持ってきたんです」
まあ、当たっているといえば当たってるけど。
「D組、大将、答えろ。あの像はドラゴンの守りし像か?」
「はい、そうです」
アダムはしれっと言った。
アダムが大将でよかったね、他の子はみんな顔に出ちゃうから。
「逆に聞きますが、A組の白いものはドラゴンの守りしものなんですか?」
アダムは冷静に問いかける。
ビルダは嫌な笑いを浮かべた。
「禁止されているのは、息の根を止めるような危険行為だけですよね?」
ビルダは先生に確認する。
「……そうだ」
「私たちはD組がドラゴンに追いかけられているのを助けました。それから戦って、D組が手にしていた白いものを得ました。だから私たちが持ち帰ったものがドラゴンの守っていたものなのです。D組は私たちにとられてしまったから、適当な白いものを持ち帰っただけです」
「……と言っているが、どうだ、D組?」
「A組はドラゴンの穴に降りてない、だから知らないんです。ドラゴンが何を守っていたのかを」
先生が口の端をあげた。
あれは面白がってるな。
「A組、穴には降りてないのか?」
「降りてません」
ニヴァ公爵子息が答えた。
「なぜ降りなかった?」
ニヴァ公爵子息は黙る。
「ドラゴンがいて危険だからです。恐らく持ち帰るものはD組と同じだと思いました。待てるだけ待ってみて、D組が降りた様子を見ることにしました」
わたしを短剣で傷つけた子だ。
「じゃあA組が持ち帰ったものが、ドラゴンの守っていたものだとはわからないのだな?」
「D組が持ち帰ろうとしていたんです、これがドラゴンの守っていたものです!」
ビルダは声を張り上げた。
「さて、D組。A組の持ち帰ったものはドラゴンの守っていたものか?」
そっか。下に行ったのはわたしたちだけ。だからあれがドラゴンの守ってないっとも言える。もし、ふくろうがドラゴンが守っていたものじゃないって見抜かれた場合、そっちのだって違うじゃんと引き分けになるかもしれない。
アダムがなんて答えるかと、固唾をのむ。
「それもドラゴンが守っていたものです」
正直にアダムは答えた。
「お前たちが持ち帰ったものは?」
「こちらもドラゴンが守っていたものです。イシュメル」
アダムがイシュメルを呼ぶ。イシュメルは録画の魔具を先生に渡した。
「これは?」
「ドラゴンが守っていた証拠です」
先生がボタンを押すと、映像が空間に映し出される。壁とかに映すのが一番見やすいんだけど。
大きなドラゴンが白いふくろうの像を抱きかかえて眠っている様子が映し出される。
ビルダの拳が震えている。癇癪を起こしそうな子供みたいだ。
「嘘だ! でっち上げだろう」
正解。でもあんたたちが先に汚い手を使ったんだ。こっちもそのレベルに合わせるよ。
「では、A組対D組の魔法戦対抗試合の試験の結果を発表する。
どちらの持ち帰ったものもドラゴンの守りしものだと承認する」
承認??
「よって先に持ち帰ったD組の勝利とする」
「そんなぁ!」
ビルダから悲壮な声があがった。
「わーーーーー!」
対照的なD組の歓声。マリンは泣き出した。自分と引き換えに白いものを渡してしまっただけに、不安だったんだろう。
102
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる