548 / 930
13章 いざ尋常に勝負
第548話 魔法戦⑥助けてもらった
しおりを挟む
アマディスはお父さんが狩人だそうだ。それで、骨をまとめて処分するなんてこともあるそうで、骨を小さく砕くのにベトラジアーゼを塗って使っていたのを見たことがあるそうだ。骨の成分の何かを溶かす働きがあるらしい。
エトガルは家が鉱石を飾り細工にするような仕事をするらしく、鉱石中の成分を取り除く手法なんかでも使うらしく、そのことを思い出したんだって。
薬草学では動物性の素材で飲み薬を作る時に、素材が変化しないように使用した気がする。
「で、リディア持ってるの?」
みんなに期待の目で見られる。
「ベトラジアーゼは持ってないけど、貝とワラと布とメーゼ持ってる。あとチオノスも」
「なんでチオノス持ってるのって聞きたくなるけど、それってベトラジアードは作れるってことね?」
ジョセフィンが言った。
「うん。飲むので使うんじゃないから、ベトラジアードでもいいよね?」
ベトラジアードは液体だ。ベトラジアードから身体に悪いなんだっけ、何とかいう物質を反応させて抜くとベトラジアーゼとなる。
誘拐された時、カタリの花の根の汁が、メーゼの代用品になると知って助かった。あれからわたしは、薬草学で、代用品や、その薬品はどうやって作ることができるのかを先生に聞いた。試験には関係ないんだけど、どこでどう役立つかわからないからだ。自分でそれを最初から調べるより、せっかくの専門家がいるわけだからと、聞きまくっている。面白かったようで、みんなもそれを真似した。
ベトラジアードは貝を砕いたものと、ワラと布の燃えかすとメーゼとチオノスを混ぜれば代用品ができる。
「貝、持ってるの?」
アダムが惚けた顔で言った。
「うん、砕いたやつあるよ」
500年前の貝を砕いた残りがね。
わたしは火魔法が使える人に藁と布の燃えかすを作ってもらった。
3:1:1:2。
薬草学のノートを出して一応確認すると、そんな物までいつも持ち歩いているのかと笑われた。っていうか、家に収納するもの以外、全て収納ポケットに入っている。
でも、役に立ってるもん。
器に全てを入れて、すりこぎ棒でゴリゴリやる。やがて粘り気が出てきたので、同量のチオノスを注いだ。このチオノスは代用品がないって聞いて、買っておいた物だ。けれどギリギリの量だった。
少しかき混ぜて放っておけばベトラジアードの完成だ。
アイデラが胸の前で手を組む。
目を瞑り……ドラゴンが、ん? と首をもたげた。
足の下に隠したはずのものを確認した。
知能高い。あ、あるじゃんって理解して、他のには見向きせずダメかと思ったけど。
ドラゴンはやはり、少し先にある白い物が気になったようで、体を伸ばした。
起き上がり、口で引き寄せようとすると、遠くにコロコロと転がった。
ドラゴンは一歩出て、今度は足で引き寄せようとしたが、それはさらに遠くへ行った。
ドラゴンが近づくと、それは逃げる。
さ、今のうちだ!
骨の細いところに、ベトラジアードをベタっと塗った。
あ、真っ白だったところが灰色がかったり、くすんだりした。
色が変わったところで、アダムが短剣をあてると、ただ短剣を当てた時よりは手応えがあったみたい。けれど、それを折ることはできなかった。
もう一度ベトラジアードを同じところに塗りつける。
アダムが短剣を下ろすタイミングで風を込めた。
あ。5センチくらいだけど、一部を落とすことができた。
やった!
みんなガッツポーズをしたり、小さな喜びのアクションをした。
みんなが地上に戻るぞと移動しだす。
わたしは大元の骨に水をかけて薬品を落とした。そしてそっと浄化する。
これでよし。
ごめんね、一部を切っちゃって。
立ち上がるとアダムと目があった。
「ん?」
「君……」
「みんな早く上へ」
ベンの低い声が焦りを帯びて聞こえる。
みんな走って穴の下へと急いだ。
幻影部隊に合図を送ると、アイデラはその白いのを逆方向へと転がらせていく。ドラゴンは追いかけて、本物の白い骨にたどり着く。
よかった。
ん? 白い骨にたどり着いたが、ドラゴンは穴の下、つまりわたしたちの方を見た。見ている。
「い、急げ」
その様子に気づいたリキが声をあげた。
リキのペアのダリアを風で上にあげようとして、下からの出た風と相まってダリアが高いところへほおられ、その勢いままに下に落ちてくる。
もう一回、風!
風を出す前に、横から来たドラゴンがパクリとダリアを咥えた。
「いやーーーーーーー」
叫んだら口をアダムに押さえられた。
ドラゴンはそのままぴょんと飛び上がって、地上に出る。
! 上に行けるの?
下に残っていた子たちも、慌てて上にあがる。
わたしもスケボーで上にあがった。
ドラゴンがダリアをペッとした。
キャシーがダリアに駆け寄る。
ダリアが起き上がる。怪我とかしてなさそうだ。噛まれた感じもない。
胸を撫で下ろす。
けど、ドラゴン。目の前にドラゴンがいる!
ドラゴンが息を吸い込んだ。
「風、来る!」
D組だけじゃない人の気配、と言うかマップの点。わたしは大きい声で告げた。
みんな地面に伏せた。ドラゴンが口から風を出すと、風の刃でいっぱい立ち並んでいた木が倒されていた。
破壊力、ヤバイ。
まさか地上にあがってくるとは思わなかった。
その時
「D組、こっちに走れ!」
あれはA組の男子だ。
手を上にあげ、グルグル振っている。
ドラゴンに追いかけられているわたしたちは、その声に従って素直に走った。
わたしたちが通り抜けると、そこにA組の5人が出てきて、ドラゴンに向かって手を突き出す。
魔法だ!
ドラゴンの胸でそれは光った。
多分、火と風を標的に合わせたんだ。
ドラゴンが後ろ向きに倒れて、穴の中に落ちた。
わたしたちはほっと地面に座り込んだ。
「ありがたかったが、なぜここにいて、僕たちを助けた?」
みんなの疑問を代表したように、アダムが尋ねる。
「出遅れたようでね。それなら、君たちが手にしたものを、いただこうと思ったんだ」
「きったねーぞ!」
イシュメルが叫んだのを皮切りに、みんな口々に侮蔑の言葉を投げかけた。
「そうなんだ。だから少し心苦しかったけど、今助けたから、これで貸し借りなしになると思ってね?」
「比重が合わねーだろ」
「でも、窮地だったろ?」
確かに。そして学園側が奪い合いを禁止していないのだ。
「大将とペアは行けよ、ここは俺らが!」
「そうはさせないよ?」
A組の子たちが次々と姿を現した。
木がなぎ倒されたスペースは、対戦するのにちょうど良さそうだった。
エトガルは家が鉱石を飾り細工にするような仕事をするらしく、鉱石中の成分を取り除く手法なんかでも使うらしく、そのことを思い出したんだって。
薬草学では動物性の素材で飲み薬を作る時に、素材が変化しないように使用した気がする。
「で、リディア持ってるの?」
みんなに期待の目で見られる。
「ベトラジアーゼは持ってないけど、貝とワラと布とメーゼ持ってる。あとチオノスも」
「なんでチオノス持ってるのって聞きたくなるけど、それってベトラジアードは作れるってことね?」
ジョセフィンが言った。
「うん。飲むので使うんじゃないから、ベトラジアードでもいいよね?」
ベトラジアードは液体だ。ベトラジアードから身体に悪いなんだっけ、何とかいう物質を反応させて抜くとベトラジアーゼとなる。
誘拐された時、カタリの花の根の汁が、メーゼの代用品になると知って助かった。あれからわたしは、薬草学で、代用品や、その薬品はどうやって作ることができるのかを先生に聞いた。試験には関係ないんだけど、どこでどう役立つかわからないからだ。自分でそれを最初から調べるより、せっかくの専門家がいるわけだからと、聞きまくっている。面白かったようで、みんなもそれを真似した。
ベトラジアードは貝を砕いたものと、ワラと布の燃えかすとメーゼとチオノスを混ぜれば代用品ができる。
「貝、持ってるの?」
アダムが惚けた顔で言った。
「うん、砕いたやつあるよ」
500年前の貝を砕いた残りがね。
わたしは火魔法が使える人に藁と布の燃えかすを作ってもらった。
3:1:1:2。
薬草学のノートを出して一応確認すると、そんな物までいつも持ち歩いているのかと笑われた。っていうか、家に収納するもの以外、全て収納ポケットに入っている。
でも、役に立ってるもん。
器に全てを入れて、すりこぎ棒でゴリゴリやる。やがて粘り気が出てきたので、同量のチオノスを注いだ。このチオノスは代用品がないって聞いて、買っておいた物だ。けれどギリギリの量だった。
少しかき混ぜて放っておけばベトラジアードの完成だ。
アイデラが胸の前で手を組む。
目を瞑り……ドラゴンが、ん? と首をもたげた。
足の下に隠したはずのものを確認した。
知能高い。あ、あるじゃんって理解して、他のには見向きせずダメかと思ったけど。
ドラゴンはやはり、少し先にある白い物が気になったようで、体を伸ばした。
起き上がり、口で引き寄せようとすると、遠くにコロコロと転がった。
ドラゴンは一歩出て、今度は足で引き寄せようとしたが、それはさらに遠くへ行った。
ドラゴンが近づくと、それは逃げる。
さ、今のうちだ!
骨の細いところに、ベトラジアードをベタっと塗った。
あ、真っ白だったところが灰色がかったり、くすんだりした。
色が変わったところで、アダムが短剣をあてると、ただ短剣を当てた時よりは手応えがあったみたい。けれど、それを折ることはできなかった。
もう一度ベトラジアードを同じところに塗りつける。
アダムが短剣を下ろすタイミングで風を込めた。
あ。5センチくらいだけど、一部を落とすことができた。
やった!
みんなガッツポーズをしたり、小さな喜びのアクションをした。
みんなが地上に戻るぞと移動しだす。
わたしは大元の骨に水をかけて薬品を落とした。そしてそっと浄化する。
これでよし。
ごめんね、一部を切っちゃって。
立ち上がるとアダムと目があった。
「ん?」
「君……」
「みんな早く上へ」
ベンの低い声が焦りを帯びて聞こえる。
みんな走って穴の下へと急いだ。
幻影部隊に合図を送ると、アイデラはその白いのを逆方向へと転がらせていく。ドラゴンは追いかけて、本物の白い骨にたどり着く。
よかった。
ん? 白い骨にたどり着いたが、ドラゴンは穴の下、つまりわたしたちの方を見た。見ている。
「い、急げ」
その様子に気づいたリキが声をあげた。
リキのペアのダリアを風で上にあげようとして、下からの出た風と相まってダリアが高いところへほおられ、その勢いままに下に落ちてくる。
もう一回、風!
風を出す前に、横から来たドラゴンがパクリとダリアを咥えた。
「いやーーーーーーー」
叫んだら口をアダムに押さえられた。
ドラゴンはそのままぴょんと飛び上がって、地上に出る。
! 上に行けるの?
下に残っていた子たちも、慌てて上にあがる。
わたしもスケボーで上にあがった。
ドラゴンがダリアをペッとした。
キャシーがダリアに駆け寄る。
ダリアが起き上がる。怪我とかしてなさそうだ。噛まれた感じもない。
胸を撫で下ろす。
けど、ドラゴン。目の前にドラゴンがいる!
ドラゴンが息を吸い込んだ。
「風、来る!」
D組だけじゃない人の気配、と言うかマップの点。わたしは大きい声で告げた。
みんな地面に伏せた。ドラゴンが口から風を出すと、風の刃でいっぱい立ち並んでいた木が倒されていた。
破壊力、ヤバイ。
まさか地上にあがってくるとは思わなかった。
その時
「D組、こっちに走れ!」
あれはA組の男子だ。
手を上にあげ、グルグル振っている。
ドラゴンに追いかけられているわたしたちは、その声に従って素直に走った。
わたしたちが通り抜けると、そこにA組の5人が出てきて、ドラゴンに向かって手を突き出す。
魔法だ!
ドラゴンの胸でそれは光った。
多分、火と風を標的に合わせたんだ。
ドラゴンが後ろ向きに倒れて、穴の中に落ちた。
わたしたちはほっと地面に座り込んだ。
「ありがたかったが、なぜここにいて、僕たちを助けた?」
みんなの疑問を代表したように、アダムが尋ねる。
「出遅れたようでね。それなら、君たちが手にしたものを、いただこうと思ったんだ」
「きったねーぞ!」
イシュメルが叫んだのを皮切りに、みんな口々に侮蔑の言葉を投げかけた。
「そうなんだ。だから少し心苦しかったけど、今助けたから、これで貸し借りなしになると思ってね?」
「比重が合わねーだろ」
「でも、窮地だったろ?」
確かに。そして学園側が奪い合いを禁止していないのだ。
「大将とペアは行けよ、ここは俺らが!」
「そうはさせないよ?」
A組の子たちが次々と姿を現した。
木がなぎ倒されたスペースは、対戦するのにちょうど良さそうだった。
101
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる