518 / 886
13章 いざ尋常に勝負
第518話 ロサの辻褄合わせ(前編)
しおりを挟む
アラ兄とロビ兄は頷き合って、ロビ兄は魔使いさんのものだった魔導書を持ってきた。
恐らく魔導書にある3つの工程を使った魔具をロビ兄が読み解いて、アラ兄が綿菓子機に必要な工程に書き換えながら作るのだろう。
わたしが作るとしたら、ぐるぐる回る風を起こす魔具を作ってもらって、そこに真ん中の筒に熱すという機能をプラス、かな。あ、熱をプラスするとなると、ぐるぐる回す風の温度を設定してもらわないとだね、そうじゃないとプラスできない。と考える。
けど、もしこれができたら、新商品にちょっと良くない?
子供、絶対喜ぶよね? 雲を食べてるみたいって。
大人には飲み物に浮かべて上からあったかい飲み物を注ぎ入れ溶かす。パフォーマンス付きの砂糖として売り出すのもありかもね。
あ、わたあめはすぐ萎んじゃうから、売るのは無理か。
でもカフェの目玉になるかも。
誰かが目を輝かせてわたあめに夢中になるところを想像すると、気が昂ってくる。いますぐやってみて、それが実現できるか確かめたくなる。
顔をあげると、ロサがわたしを見てニヤニヤしていた。
「な、何?」
「何か思いついたんだろう? リディア嬢はそうでなくちゃ」
「ロサ、……ありがとう」
心からわたしはお礼を言うことができた。
いつもなんだかんだ、ロサにも助けてもらってる。
「リディア嬢は絆されやすいな。だから兄や婚約者がしっかりしていて、ちょうどいいのだな」
そんな憎まれ口を叩いた。
「リディア嬢が伏せっている時に、カートライト令嬢から驚くべきことを打ち明けられたんだ」
わたしはギョッとした。今、ここでそのこと言うの?
ロビ兄たちも、手を止めてロサを見た。
「彼女は、私に相談してきたんだ。〝にわかに信じるのは難しいだろうけれど、今から言うことが起こったら、あたしの話を信じてもらえませんか〟と」
ロサは紅茶をひと口、上品に飲んだ。
「聞いてみないと信じるも信じないも何も言えないと言ってみたけれど、アイリス嬢はいつもと様子が違ってとても真剣だった。
自分のスキルで時々未来視みたいなことができると言った。
それで、ある劇団の最終公演日に教会の鐘つき塔から、真っ赤な髪の少女が落ちるの映像を見たのだと。
その少女が落ちて、地面に血だまりができると、羽あるものたちが一斉に飛び立ち空を覆い、地が騒ぎ、遠くの海も荒れ狂うのだと。
カートライト嬢は、その少女を助けるのを手伝ってくれないかと言ったんだ。少女は術にかかっているようにぼうっとしていたと。
カートライト嬢に尋ねたんだ。その少女が落ちると、世界が荒れ狂うから少女を助けたいと思うのかと。そうしたら彼女は首を横に振った。まだ自分より小さい女の子に命を落として欲しくないのだと」
その言葉が気に入って、ロサは協力することにしたそうだ。
アイリスが未来視で見たのは、赤い髪の女の子が鐘つき塔へと登っていく姿。なぜか下には衛兵たちが大勢いた。幟のようなものが見えて、最終公演とかかれていた。それから子供が落ちたと叫び声がして、振り返ると、赤い髪した女の子が地面に伏せっていて血がじわじわと広がっていったのだと。そして天と地が騒ぎ出した。
鐘つき塔は王都に3つもある。自分だけでは3つ見張ることは不可能。でもこんな未来があってはいけないと、アイリス嬢は止めたかった。
ロサはすぐに全ての塔を見張ることはないだろうと思った。
最終公演の幟が見えたのなら、公演をやっている3区が怪しい。他の塔にも念のため人を行かせたようだが。
アイリス嬢に、その塔でアイリス嬢が言うようなことが起こったとしたら、未来視の証明となるのに、私に他の何を信じて欲しいのだ?とロサは尋ねた。
アイリス嬢は口を少し噛みしめてから、拳を握り言った。
自分は数年後、聖女になると。今までいくつもの自分が聖女になった未来をみたが、その数年後にはユオブリアが攻撃され、瘴気が蔓延して、世界と生き物の7分の6を失ってしまうのだと。
その話をしている途中に、わたしの名前がちょろっと出てきて。ロサが聞き返し、わたしに相談に乗ってもらっていると聞いたそうだ。
それで、このこともわたしにまず相談に行ったのだが、風邪で会えなかったんだと、経緯がわかった。
少女が落ちるのを止めるには自分一人では無理。助っ人がいる。そしてどうせなら、ユオブリアが攻撃されるその出来事が起こる前に、それを止めるために、ロサたちに話す、いい機会なのではと思ったという。
少女が現れたら、未来視を少しでも信用してくれるだろうから。
「他の塔にも人は送ったものの、3区の教会だと見当がついた。劇団の最終公演もそうだが、……そこで劇団のオーナーと〝赤い魔石〟の取り引きがあると密告があったんだ」
アラ兄とロビ兄が息を飲んだ。
「赤い魔石って、シンシアダンジョンのですか?」
「赤い魔石に……赤い髪の女の子」
そういえばウィッグは収納ポケットにしまったよね? 特に意識していないから、クリーンをかけた後にしまったはずだけど、記憶に残ってない。
「まだ全てはわかっていないものの、赤い魔石のことでわかったこともある。少女とは関係なかったようだけど……」
ロサがわたしを見ている気がする。ちょっと顔をあげにくい。
「赤い髪の少女は、本当にいたんですね?」
「ああ。その劇団の役者と一緒に塔から落ちた」
「落ちた!?」
ふたりが声を揃える。
「ああ。でも風に助けられて、ふたりは無事だ。……ただ少女はその時から行方不明だ」
なんて心臓に悪い会話だ。
「でも無事だったのはわかっているんですね?」
アラ兄が確かめる。
「劇団員が少女を守りながら落ちて気を失う前に、少女がふらふらと歩いていくのを見たそうだ。怖い思いをしたから、その場から逃げて家に帰ったのだろうと思われている。少女についてはよくわかっていない」
思わずロサを見ると、目が合った。ロサは続ける。
「少女は劇団員と劇団のオーナーと一緒に鐘つき塔に来て登ったんだが、オーナーのいうことには、少女が鐘つき塔を見たいと言ったからだと言っている。
ひとりで劇を見にきていたそうでね。前日に見にきていて、劇団員が公演後に声をかけたら悩み事があり劇をてんで見ていなかったことがわかった。子供にとって決して安くない料金だ。悩み事があって辛そうなのも気になったし、最終日のチケットを渡して、明日も見にきてくれと言ったそうだ。少女はまたひとりで見にきた。帰りがけに具合が悪くなったみたいで、手洗いに駆け込んだそうだ」
そんなことまで言わなくていいと思うんだけど!
それにあれは好きでトイレに篭ったわけでなくて、ロサがいたからなのに! ただ隠れただけなのに!
「具合が悪そうなので表通りまで送ることにした。そうしている間に、運悪くオーナーの赤い魔石を見てしまったらしい」
恐らく魔導書にある3つの工程を使った魔具をロビ兄が読み解いて、アラ兄が綿菓子機に必要な工程に書き換えながら作るのだろう。
わたしが作るとしたら、ぐるぐる回る風を起こす魔具を作ってもらって、そこに真ん中の筒に熱すという機能をプラス、かな。あ、熱をプラスするとなると、ぐるぐる回す風の温度を設定してもらわないとだね、そうじゃないとプラスできない。と考える。
けど、もしこれができたら、新商品にちょっと良くない?
子供、絶対喜ぶよね? 雲を食べてるみたいって。
大人には飲み物に浮かべて上からあったかい飲み物を注ぎ入れ溶かす。パフォーマンス付きの砂糖として売り出すのもありかもね。
あ、わたあめはすぐ萎んじゃうから、売るのは無理か。
でもカフェの目玉になるかも。
誰かが目を輝かせてわたあめに夢中になるところを想像すると、気が昂ってくる。いますぐやってみて、それが実現できるか確かめたくなる。
顔をあげると、ロサがわたしを見てニヤニヤしていた。
「な、何?」
「何か思いついたんだろう? リディア嬢はそうでなくちゃ」
「ロサ、……ありがとう」
心からわたしはお礼を言うことができた。
いつもなんだかんだ、ロサにも助けてもらってる。
「リディア嬢は絆されやすいな。だから兄や婚約者がしっかりしていて、ちょうどいいのだな」
そんな憎まれ口を叩いた。
「リディア嬢が伏せっている時に、カートライト令嬢から驚くべきことを打ち明けられたんだ」
わたしはギョッとした。今、ここでそのこと言うの?
ロビ兄たちも、手を止めてロサを見た。
「彼女は、私に相談してきたんだ。〝にわかに信じるのは難しいだろうけれど、今から言うことが起こったら、あたしの話を信じてもらえませんか〟と」
ロサは紅茶をひと口、上品に飲んだ。
「聞いてみないと信じるも信じないも何も言えないと言ってみたけれど、アイリス嬢はいつもと様子が違ってとても真剣だった。
自分のスキルで時々未来視みたいなことができると言った。
それで、ある劇団の最終公演日に教会の鐘つき塔から、真っ赤な髪の少女が落ちるの映像を見たのだと。
その少女が落ちて、地面に血だまりができると、羽あるものたちが一斉に飛び立ち空を覆い、地が騒ぎ、遠くの海も荒れ狂うのだと。
カートライト嬢は、その少女を助けるのを手伝ってくれないかと言ったんだ。少女は術にかかっているようにぼうっとしていたと。
カートライト嬢に尋ねたんだ。その少女が落ちると、世界が荒れ狂うから少女を助けたいと思うのかと。そうしたら彼女は首を横に振った。まだ自分より小さい女の子に命を落として欲しくないのだと」
その言葉が気に入って、ロサは協力することにしたそうだ。
アイリスが未来視で見たのは、赤い髪の女の子が鐘つき塔へと登っていく姿。なぜか下には衛兵たちが大勢いた。幟のようなものが見えて、最終公演とかかれていた。それから子供が落ちたと叫び声がして、振り返ると、赤い髪した女の子が地面に伏せっていて血がじわじわと広がっていったのだと。そして天と地が騒ぎ出した。
鐘つき塔は王都に3つもある。自分だけでは3つ見張ることは不可能。でもこんな未来があってはいけないと、アイリス嬢は止めたかった。
ロサはすぐに全ての塔を見張ることはないだろうと思った。
最終公演の幟が見えたのなら、公演をやっている3区が怪しい。他の塔にも念のため人を行かせたようだが。
アイリス嬢に、その塔でアイリス嬢が言うようなことが起こったとしたら、未来視の証明となるのに、私に他の何を信じて欲しいのだ?とロサは尋ねた。
アイリス嬢は口を少し噛みしめてから、拳を握り言った。
自分は数年後、聖女になると。今までいくつもの自分が聖女になった未来をみたが、その数年後にはユオブリアが攻撃され、瘴気が蔓延して、世界と生き物の7分の6を失ってしまうのだと。
その話をしている途中に、わたしの名前がちょろっと出てきて。ロサが聞き返し、わたしに相談に乗ってもらっていると聞いたそうだ。
それで、このこともわたしにまず相談に行ったのだが、風邪で会えなかったんだと、経緯がわかった。
少女が落ちるのを止めるには自分一人では無理。助っ人がいる。そしてどうせなら、ユオブリアが攻撃されるその出来事が起こる前に、それを止めるために、ロサたちに話す、いい機会なのではと思ったという。
少女が現れたら、未来視を少しでも信用してくれるだろうから。
「他の塔にも人は送ったものの、3区の教会だと見当がついた。劇団の最終公演もそうだが、……そこで劇団のオーナーと〝赤い魔石〟の取り引きがあると密告があったんだ」
アラ兄とロビ兄が息を飲んだ。
「赤い魔石って、シンシアダンジョンのですか?」
「赤い魔石に……赤い髪の女の子」
そういえばウィッグは収納ポケットにしまったよね? 特に意識していないから、クリーンをかけた後にしまったはずだけど、記憶に残ってない。
「まだ全てはわかっていないものの、赤い魔石のことでわかったこともある。少女とは関係なかったようだけど……」
ロサがわたしを見ている気がする。ちょっと顔をあげにくい。
「赤い髪の少女は、本当にいたんですね?」
「ああ。その劇団の役者と一緒に塔から落ちた」
「落ちた!?」
ふたりが声を揃える。
「ああ。でも風に助けられて、ふたりは無事だ。……ただ少女はその時から行方不明だ」
なんて心臓に悪い会話だ。
「でも無事だったのはわかっているんですね?」
アラ兄が確かめる。
「劇団員が少女を守りながら落ちて気を失う前に、少女がふらふらと歩いていくのを見たそうだ。怖い思いをしたから、その場から逃げて家に帰ったのだろうと思われている。少女についてはよくわかっていない」
思わずロサを見ると、目が合った。ロサは続ける。
「少女は劇団員と劇団のオーナーと一緒に鐘つき塔に来て登ったんだが、オーナーのいうことには、少女が鐘つき塔を見たいと言ったからだと言っている。
ひとりで劇を見にきていたそうでね。前日に見にきていて、劇団員が公演後に声をかけたら悩み事があり劇をてんで見ていなかったことがわかった。子供にとって決して安くない料金だ。悩み事があって辛そうなのも気になったし、最終日のチケットを渡して、明日も見にきてくれと言ったそうだ。少女はまたひとりで見にきた。帰りがけに具合が悪くなったみたいで、手洗いに駆け込んだそうだ」
そんなことまで言わなくていいと思うんだけど!
それにあれは好きでトイレに篭ったわけでなくて、ロサがいたからなのに! ただ隠れただけなのに!
「具合が悪そうなので表通りまで送ることにした。そうしている間に、運悪くオーナーの赤い魔石を見てしまったらしい」
81
お気に入りに追加
1,294
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜
楠ノ木雫
ファンタジー
まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。
目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。
そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!
追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!
※他の投稿サイトにも掲載しています。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。

どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~
涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!

次は幸せな結婚が出来るかな?
キルア犬
ファンタジー
バレンド王国の第2王女に転生していた相川絵美は5歳の時に毒を盛られ、死にかけたことで前世を思い出した。
だが、、今度は良い男をついでに魔法の世界だから魔法もと考えたのだが、、、解放の日に鑑定した結果は使い勝手が良くない威力だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる