プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
472 / 886
12章 人間模様、恋模様

第472話 収穫祭②家族パーティー

しおりを挟む
 わぁ、わぁ、わぁ、わぁ!

 テーブルの上に所狭しと並ぶご馳走。
 母様とハンナが頑張ってくれた。

 エリンの好きなきのこ盛り沢山のグラタン。
 ノエルの好きなチーズたっぷりハンバーグ。
 わたしの好きなものもある。
 ベアジャケのオーブン焼きだ! 芋を潰したのも、ついている。
 ベアジャケのオーブン焼きは今頃、この町外れの家で作るのが一番味がいいと思っている。
 炊き込みご飯だ! 甘辛い味つけの、お醤油の香りで、お腹がキューって鳴った。
 わたしは一度祝ってもらっているのに、双子とまた一緒に祝ってくれるみたい。
 みんなでお腹いっぱいご馳走を食べた。

 食事中は主に双子の暮らしぶりを聞いた。
 ノエルが公爵さまに教わっている時の、転移の話が面白い。
 クジャク公爵さまはお茶目な方のようだ。教え方がユニークで、ノエルが楽しんで学ばせてもらっているのが伝わってくる。
 転移もイメージが大切みたいで、たどり着く場所をしっかりと思い描けないと、変なところに着いてしまうこともあるそうだ。そこが一番難しいところらしい。シュタイン領の小さい村に行くはずが、ふと山のことが頭をかすめてしまい、魔物狩りをした山に行ってしまった失敗談では、顔を赤くしていてかわいかった。

 食後はケーキとお茶だ。ケーキはノエルの好きなチョコレートケーキにした。去年はエリンの好きなチーズケーキにしたからね。
 チョコレートケーキにはペアーンをはさんだ。上品な甘さになるんだよね。
 ノエルだけじゃなく、みんな喜んで食べてくれた!

 エリンとノエルがわたしに毛皮をくれた。白い狼系の毛皮みたいだ。
 これで大きなぬいぐるみを作るといいと。
 父さまと一緒に狩りに行って、取ってきてくれたものだった。
 わたしはお礼をいう。これで、もふさまのぬいぐるみ作ってもらおうかな。
 嬉しすぎる。
 わたしからのプレゼントは後から発表するねと、ふたりをギュッとする。

 わたしたち家族からの贈り物は、ウチの秘密を教えるというと、ふたりがゴクリと喉を鳴らした。

「エリンもノエルも、この秘密を絶対に守れると思って話すことにする」

 そうしてハウスさんにお願いして、みんなをメインルームへと運んでもらう。
 エリンとノエルは目をまん丸にしている。そしてホログラムのハウスさんを見て、さらに目を大きくした。

『エリンお嬢さま、ノエルお坊っちゃま、顔を合わせるのは初めてですね。はじめまして、わたしはメインハウスです』

「「メインハウス?」」

「ふたりとも、ハウスさんに挨拶しなさい?」

 母さまが双子に注意した。
 ふたりは正式な礼をして、ホログラムのハウスさんに挨拶をする。

「この家を……ここらの土地を守ってくださっているハウスさんだ」

 父さまは何かあった時、強制的に避難場所に転移する話はここのことで、ここがメインルームだと教えた。
 アラ兄が、町外れの家がメインハウスで、サブハウス、サブサブハウスとサブサブサブハウスがあると伝える。

「サブハウスっていうと、町の家ってこと?」

 ノエルが首を傾げた。

「惜しい! サブハウスの管理者はアオで、ミラーハウスなんだ」

「「ミラーハウス??」」

「先に紹介しよう。リディー」

 父さまに促されて、わたしは頷く。

「アオ、レオ、アリ、クイ、ベア、出てきて」

 もふさまのリュックからポンポンと飛び出してくる。

「ぬ、ぬいぐるみが動いてる!」

「この姿になってもらっているの。みんな本当の姿はもっと大きいの」

 テーブルの上に乗ったアオがヨチヨチ歩いて、エリンとノエルの前に進みでる。

「サブハウスの管理をしてるアオでち」

「「喋った!」」

 双子の息はぴったりだ。

『偉大なるシードラゴンのレオだ!』

「偉大なるシードラゴンのレオだって言ってるでち」

『アリだ。もう投げるなよ』

「アリだ、もう投げるなよって言ってるでち」

『クイだ。ギュッとするなよ?』

「クイだ、ギュッとするなって言ってるでち」

『わたくしはベアです。よろしくお願いします』

「わたくしはベアでち、よろしくお願いしますって言ってるでち」

 双子は口を開けっ放しだ。

「そしてこっちが聖獣・スノーウルフのもふさま」

 もふさまは軽く吠えた。

「せ、聖獣?」

 ふたりの顔がこわばっている。

「姉さまって、聖獣の言葉がわかるの?」

「うん、もふさまや高位の魔物の言葉がなぜかわかるの」

「姉さま、すごい!」
「さすが、姉さま!」

 なんかカブが上がった。

「さて、ではサブルームへ」

『その前に、エリンお嬢さまとノエルお坊っちゃまの仮想補佐とつながりたいのですが』

 ハウスさんに言われて、父さまは顎を触った。

「そうだった。エリン、ノエル。ステータスと言ってごらん」

「「ステータス?」」

 首を傾げ呟いた後に、ふたりはまた目を見開き、口を開けた。

「それがお前たちの能力が数値化されたものだ。その後にオープンとつけると皆にも見えるから気をつけなさい。それから、今まで話してきたことは全て家族だけの秘密ごとだ。守れるな?」

 口を開けたまま、父さまを見て、そして頷く。

「エリンたちのステータス、見たい。見せて」

 ロビ兄がいうと、ふたりはオープンと付け加えた。
 おお、わかってるね。
 うわー、HPもMPも桁が違うわ。
 やっぱり、全属性持ってるね、わたしと同じだ。

「嘘、だって教会で、属性は2つだった」

「それはリディーに隠蔽をかけてもらっているんだよ、目をつけられないようにね」

「隠蔽?」
「姉さまが?」

「わたしのギフトは大きくいうと支援系なの。ふたりは赤ちゃんの時から規格外だったから、教会での結果がそのまま伝わったら目立つと思って、隠蔽をつけたの。スキルに隠蔽があると思う。ハウスさんに手伝ってもらって、わからないようにしていたの。わたしからふたりへの誕生日のお祝いは、ダンジョンに行った時、ふたりに戦うときの何かを支援をしようと思っているのよ」

 わたしは打ち明けた。

「ハウスさん、仮想補佐は大丈夫そうですか?」

『はい、お嬢さまもお坊っちゃまも魔力が高いですから、もう育っているようですわ』

「え、なんか喋った!」

 ふふふ。最初の頃を思い出すな。わたしも仮想補佐であるタボさんが話して、驚いたっけ。
 父さまは仮想補佐が繋がるとどうなるかを話して、ふたりに繋がるかどうかを決めさせた。ふたりが繋がるというと、ハウスさんがふたりの仮想補佐と繋がる。次はアオも繋がっていいかを聞いて、ふたりとアオも繋がった。
 メインルームから、サブルームへ移動する。
 そして、各ルームに設置した魔具を触れば、もふもふ軍団と話せることを伝える。

「今度休みの時に、ダンジョンに行こう。そして今日は、サブサブハウス・町の家にはいけないから、サブサブサブハウスの王都の家だな」

「王都の家?」

「ではサブサブサブルームへ行こう」

「フリンキー」

 アオが呼ぶ。
 フリンキーはサブサブサブハウスの管理人だと伝え、繋がる。
 そして移動。

「いらっしゃいませ」

 王都の家のサブサブサブルームで待機してくれていた、アルノルトにふたりは驚く。
 そしてサブサブサブハウスを、ふたりは見て回る。

「本当に王都の家だわ」

「アルノルトもいるし」

「本当にここは王都なの?」

「そうだよ」

 父さまは双子に優しく言った。

「す、すごい! 凄すぎる!」
「転移なんかいらないぐらいね」

「これは我が家だけの秘密だよ。だから、ハウス間を移動できることは誰にも知られてはいけないんだ」

 そっか、とふたりは考えこんだ。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~

涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!

聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。

みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

処理中です...