364 / 886
9章 夏休みとシアター
第364話 子供だけでお出かけ⑧八つ当たり
しおりを挟む
「保護?」
わたしはネックレスのボタンを押す。
《シュタイン家の子供たちを襲撃して、ぬいぐるみの中の何とかの住処の仕入れ先を俺たちに依頼したのは、港町ゲルンを根白にしてるクレソン商会だ。ま、あいつらはペネロペの下請けだけどな》
録音されたアニキの言葉がそのまま流れる。
「なっ!」
「あら、これはご存知ありませんでした? 普通持ち歩かないだろうぬいぐるみをわたしが持ち歩いていると知っていた……」
普段から一緒にいるのはぬいぐるみじゃなくて、もふもふ軍団だけどね。それを知っているのはレニータたちとそれを話しちゃっていたから、寮の子、それからその子たちが話してしまった学園の一部の子たち。
マッサージクリームも先輩が落としてそれを拾った、かもしれないけど、盗んだが正しいのかもしれない。生徒にいるんだ、そのクレソン商会だかペネロペに関係する子がね。
「だから当然、わたしが何度も危険な目にあっていて、普段からこういった魔具を持っていることも知らされているかと思いました」
にこりと笑って見せる。
「例え仕入れ先がわかったとしても、正体をバラされたと知ったら、あなたたち無事ではいられませんよ? 逃げてもどこまでも追ってきます。悪いことを考える方って裏切られたと思うと全身全霊をかけて、裏切った方たちをぶちのめしますから。そうなる前に保護して差しあげましたのに」
わかってもらえてないのねとさも残念そうに言ってやる。
「何、訳わからねーこと言ってやがるんだ」
「大人しく捕まっていた方が身のためですわよ。このまま逃げ帰ったら、全ての罪を引っ被ぶるだけよ。あなたたちが計画をして自分たちを陥れようとしているんだとね。わたしたちに害をなしてきたのは確かにあなたたちだし、昨日のお兄さんをボコボコにしたのもあなたたちなんでしょう? それから人を売ったですって? それがどれだけの罪になるかわかっているの?」
男たちは顔を見合わせている。
「で、ボコボコにした男はどこにいるんだ? ゲルンか?」
「人を売ったってどこで? 誰に?」
ロビ兄とアラ兄がアニキの首ねっこをつかんで聞いた。
「し、知ってどうすんだよ?」
「リディーがこんなに説明してあげたのに、わからないの? ふたりを助け出せば、奴隷落ちが強制労働ぐらいにはなるかもしれないよ? 今、その瀬戸際だ」
アニキの目が忙しく動いている。ぎょろっとした目を最後は兄さまに定める。
「……カンパインだ。流れの人売り、ジュドーに売った」
「ニア、ここを任せていい?」
「なんだって?」
「恐らくもうすぐシュタイン領主がやってくる。昨日手紙でニアのことも書いておいたから、この状況だけ伝えてくれればいい」
ニアが返事をしないうちに兄さまは伝達魔法の魔具をアラ兄に投げた。
「これを持ってて。リポロを探し出して、妹の風貌を聞いて、すぐに教えてくれ」
「「わかった!」」
双子は息もぴったりに言って、ケビンに二人乗りをして走り出した。
わたしは傷薬をニアの手に押し付けた。守ってくれてありがとうとお礼を言いながら。
「お遣いさま、私とリディーをカンパインまでお願いします」
『心得た』
頷いたのを見て、兄さまはもふさまに乗り込み、わたしを前に座らせる。
「じゃあ、頼んだよ、ニア」
またまた返事も待たずに、もふさまは駆け出した。
「昨日のうちに父さまに連絡してくれてたんだね」
周りの景色はすごい勢いで流れていくが、乗っているとそこまで風の抵抗はない。乗せた何かが落ちないよう力を使ってくれていて、風にもきいている。いつも考えていなかったけど、ビュンビュン景色が流れているのに、呑気に話していられるんだもん、ものすごく守られているってことだ。
「報告は大事だからね。やることはやっておかないと、領地から出られなくなっちゃうよ」
それはそうだなと頷く。
「父さまはなんて?」
「迎えに来るって。護衛を雇ったから途中で合流するって伝えたんだ。けれど、見通しが甘かった。私たちに聞きたいことがあるのだから、意識のある状態で捕らえようとすると思った。馬車を横転させるとは思わなかった。リディーが怪我を治してくれなかったらまずかったね。ケインだってどうなっていたか……」
「わたしも反省してる。元はといえば売り出し前のものを無防備に外に出してつけ込まれる隙を作ったのはわたしだもん」
「……そう思ったから、リディーらしくないことをしたんだね」
「わたしらしくない?」
「奴らを傷つけた」
「自業自得!」
思わず振り返って強い口調で言ってた。
「責めてるんじゃない。本当にそう思えているならいいんだ。けれど、リディーは今、後悔してるだろ?」
「傷つけたことを後悔しているんじゃないよ」
「本当に?」
わたしは頷いてみせる。
「わたしはアラ兄とニアに庇われて怪我はなかったけど。みんな怪我をした。ケインも足が折れていたと思う。治すことができたけど、馬って骨折は命取りだったと思う」
確かお馬さんはストレスに弱くてそういう痛みとかあると食べられなくなっちゃうし、立って蹴る〝歩く〟動作をしていないと循環がうまくいかないとかで、骨折すると安楽死させるケースが多くなると何かで聞いたことがある。
「岩を斜面から転がしてきて側面に当てた。ケインだけじゃなく、わたしたちみんな死んでいてもおかしくない。だからあっちだって相応の覚悟があったはず。だから傷つけたことに後悔はない。……後悔しているのは、みんなを傷つけたことを許せないと思っていたのも本当だけど、八つ当たりだった。これは未登録の物を〝盗ませ〟〝商品登録〟させてしまったわたしの落ち度だから。ウチの物なら簡単に盗めるとか、言うことを簡単に聞くだろう思わせてるのは、多分わたしだから。それがみんなを傷つけることに繋がったのが恐ろしくて、頭にきて、許せなくて。それで魔力を解放してた。結果は同じだとしても、八つ当たりだったことは良くないと思ってる」
前を向く。
頭に兄さまの手が乗せられる。
ついでに頭に重みがきて顎が乗せられたんじゃないかと思う。
「兄さま?」
「リディー、全てにきっちり理由をつける必要はないし、人の心は混沌としていて曖昧でもおかしくないんだ。いつもそんなふうに答えをみつけて自分を追い込まなくていいんだよ」
………………………………。
少しだけ速度が緩み、もふさまが言った。
『町が近い。先には人もいるぞ』
わたしはネックレスのボタンを押す。
《シュタイン家の子供たちを襲撃して、ぬいぐるみの中の何とかの住処の仕入れ先を俺たちに依頼したのは、港町ゲルンを根白にしてるクレソン商会だ。ま、あいつらはペネロペの下請けだけどな》
録音されたアニキの言葉がそのまま流れる。
「なっ!」
「あら、これはご存知ありませんでした? 普通持ち歩かないだろうぬいぐるみをわたしが持ち歩いていると知っていた……」
普段から一緒にいるのはぬいぐるみじゃなくて、もふもふ軍団だけどね。それを知っているのはレニータたちとそれを話しちゃっていたから、寮の子、それからその子たちが話してしまった学園の一部の子たち。
マッサージクリームも先輩が落としてそれを拾った、かもしれないけど、盗んだが正しいのかもしれない。生徒にいるんだ、そのクレソン商会だかペネロペに関係する子がね。
「だから当然、わたしが何度も危険な目にあっていて、普段からこういった魔具を持っていることも知らされているかと思いました」
にこりと笑って見せる。
「例え仕入れ先がわかったとしても、正体をバラされたと知ったら、あなたたち無事ではいられませんよ? 逃げてもどこまでも追ってきます。悪いことを考える方って裏切られたと思うと全身全霊をかけて、裏切った方たちをぶちのめしますから。そうなる前に保護して差しあげましたのに」
わかってもらえてないのねとさも残念そうに言ってやる。
「何、訳わからねーこと言ってやがるんだ」
「大人しく捕まっていた方が身のためですわよ。このまま逃げ帰ったら、全ての罪を引っ被ぶるだけよ。あなたたちが計画をして自分たちを陥れようとしているんだとね。わたしたちに害をなしてきたのは確かにあなたたちだし、昨日のお兄さんをボコボコにしたのもあなたたちなんでしょう? それから人を売ったですって? それがどれだけの罪になるかわかっているの?」
男たちは顔を見合わせている。
「で、ボコボコにした男はどこにいるんだ? ゲルンか?」
「人を売ったってどこで? 誰に?」
ロビ兄とアラ兄がアニキの首ねっこをつかんで聞いた。
「し、知ってどうすんだよ?」
「リディーがこんなに説明してあげたのに、わからないの? ふたりを助け出せば、奴隷落ちが強制労働ぐらいにはなるかもしれないよ? 今、その瀬戸際だ」
アニキの目が忙しく動いている。ぎょろっとした目を最後は兄さまに定める。
「……カンパインだ。流れの人売り、ジュドーに売った」
「ニア、ここを任せていい?」
「なんだって?」
「恐らくもうすぐシュタイン領主がやってくる。昨日手紙でニアのことも書いておいたから、この状況だけ伝えてくれればいい」
ニアが返事をしないうちに兄さまは伝達魔法の魔具をアラ兄に投げた。
「これを持ってて。リポロを探し出して、妹の風貌を聞いて、すぐに教えてくれ」
「「わかった!」」
双子は息もぴったりに言って、ケビンに二人乗りをして走り出した。
わたしは傷薬をニアの手に押し付けた。守ってくれてありがとうとお礼を言いながら。
「お遣いさま、私とリディーをカンパインまでお願いします」
『心得た』
頷いたのを見て、兄さまはもふさまに乗り込み、わたしを前に座らせる。
「じゃあ、頼んだよ、ニア」
またまた返事も待たずに、もふさまは駆け出した。
「昨日のうちに父さまに連絡してくれてたんだね」
周りの景色はすごい勢いで流れていくが、乗っているとそこまで風の抵抗はない。乗せた何かが落ちないよう力を使ってくれていて、風にもきいている。いつも考えていなかったけど、ビュンビュン景色が流れているのに、呑気に話していられるんだもん、ものすごく守られているってことだ。
「報告は大事だからね。やることはやっておかないと、領地から出られなくなっちゃうよ」
それはそうだなと頷く。
「父さまはなんて?」
「迎えに来るって。護衛を雇ったから途中で合流するって伝えたんだ。けれど、見通しが甘かった。私たちに聞きたいことがあるのだから、意識のある状態で捕らえようとすると思った。馬車を横転させるとは思わなかった。リディーが怪我を治してくれなかったらまずかったね。ケインだってどうなっていたか……」
「わたしも反省してる。元はといえば売り出し前のものを無防備に外に出してつけ込まれる隙を作ったのはわたしだもん」
「……そう思ったから、リディーらしくないことをしたんだね」
「わたしらしくない?」
「奴らを傷つけた」
「自業自得!」
思わず振り返って強い口調で言ってた。
「責めてるんじゃない。本当にそう思えているならいいんだ。けれど、リディーは今、後悔してるだろ?」
「傷つけたことを後悔しているんじゃないよ」
「本当に?」
わたしは頷いてみせる。
「わたしはアラ兄とニアに庇われて怪我はなかったけど。みんな怪我をした。ケインも足が折れていたと思う。治すことができたけど、馬って骨折は命取りだったと思う」
確かお馬さんはストレスに弱くてそういう痛みとかあると食べられなくなっちゃうし、立って蹴る〝歩く〟動作をしていないと循環がうまくいかないとかで、骨折すると安楽死させるケースが多くなると何かで聞いたことがある。
「岩を斜面から転がしてきて側面に当てた。ケインだけじゃなく、わたしたちみんな死んでいてもおかしくない。だからあっちだって相応の覚悟があったはず。だから傷つけたことに後悔はない。……後悔しているのは、みんなを傷つけたことを許せないと思っていたのも本当だけど、八つ当たりだった。これは未登録の物を〝盗ませ〟〝商品登録〟させてしまったわたしの落ち度だから。ウチの物なら簡単に盗めるとか、言うことを簡単に聞くだろう思わせてるのは、多分わたしだから。それがみんなを傷つけることに繋がったのが恐ろしくて、頭にきて、許せなくて。それで魔力を解放してた。結果は同じだとしても、八つ当たりだったことは良くないと思ってる」
前を向く。
頭に兄さまの手が乗せられる。
ついでに頭に重みがきて顎が乗せられたんじゃないかと思う。
「兄さま?」
「リディー、全てにきっちり理由をつける必要はないし、人の心は混沌としていて曖昧でもおかしくないんだ。いつもそんなふうに答えをみつけて自分を追い込まなくていいんだよ」
………………………………。
少しだけ速度が緩み、もふさまが言った。
『町が近い。先には人もいるぞ』
105
お気に入りに追加
1,294
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。

どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~
涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!

次は幸せな結婚が出来るかな?
キルア犬
ファンタジー
バレンド王国の第2王女に転生していた相川絵美は5歳の時に毒を盛られ、死にかけたことで前世を思い出した。
だが、、今度は良い男をついでに魔法の世界だから魔法もと考えたのだが、、、解放の日に鑑定した結果は使い勝手が良くない威力だった。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる