プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
362 / 930
9章 夏休みとシアター

第362話 子供だけでお出かけ⑥横転

しおりを挟む
「アニキ、大丈夫っス。子供生きてるっス。気を失ってるけど」

 え、気を失ってる? 脳しんとう? どこかぶつけたんじゃ。頭は怖いんだよ。
 起きあがろうとするとニアに止められた。

「馭者台にふたりいたよな? あとひとりはどこだ?」

 え、いるのはひとり?

「放り出されたか? おい周りを探せ。それからあいつの話じゃ子供4人のはずだ。中にふたりいる」

「ひとりは小さな女の子だったよな? 横転したんだぞ、中で死んだんじゃねーか?」

 もふさまは?
 ニアがアラ兄ごとわたしたちを安定する場所に座らせて、懐から棒のようなものを出した。一振りするとそれは長めの棒になり。彼はそれを構えながら横長になった幌の出入口からこそっと出ていった。
 赤い点は9つ。強くても1対9は厳しいはずだ。じゃあ、魔法で補佐しよう。

「あ、ひとりこっちに倒れてますぜ。ん、狼? アニキ、横に白い、お、狼がいるっス!」

 多分もふさまのことだろう。兄さまかロビ兄が飛ばされたんだ。
 早く手当てしないと。
 アラ兄の服を引っ張る。
 アラ兄が首を横に振る。
 馭者台に続く横長になった穴から敵が入ってきた。

「いやしたぜ、ふたり。ひとりは血を流してる。ちっちゃいのは抱えられていて怪我してるかは見えない」

 嘘、アラ兄、血を流してる?
 アラ兄の背中に回していた手を引っ込めて見てみるとベッタリと赤いものがついていた。
 アラ兄を見上げれば、力なく笑う。
 わたしは背中に手を回して、光魔法を使った。
 アラ兄の怪我を治して! 温かいオレンジ色の光を想像して、アラ兄が傷のない元気な状態を思い浮かべる。

「リー、ありがと。痛みが消えた」

 すっごく小さな声で耳元に囁かれる。アラ兄は怪我人のふりを続けるんだね。
 わたしも気を失っていると見せかけるために目を閉じた。
 これはみんな怪我をしている。早く治さなくちゃ。
 やってきた男に揺さぶられる。わたしを抱きあげようとしたけれど、アラ兄が離さなかったので、諦めた。

「おい、ちょっと手伝ってくれ、ふたり運ぶから。ちびっちゃいのを離さないから、ふたりまとめてじゃねーと運べねー」

 さらにふたりほど幌に入ってきて、アラ兄とわたしを引き離そうとしたけど、アラ兄が絶対離さなかったので、ふたりまとめてふたりがかりで運ばれる。
 明るいところに出た。

 アラ兄に抱きかかえられながら、目を細く開けて、周りを見る。

 ! ケイン! ケインが倒れている!
 あ、どうしよう。ううん、泣いてる時じゃない。早く治さないと。
 横に転がらせられていたのは兄さま、ロビ兄で、ふたりともどこかしら傷をおい血を流していた。
 大きなもふさまがやってきて、わたしたちの横に寄り添う。

『ふたりとも意識はある。血は出ているが軽傷だそうだ』

「もふさまは?」

『我は怪我などせん』

「お、ちびっちゃいのが目を覚ましたようですぜ」

「白い狼だ、おい、追い払え!」

 棒を持った人たちがもふさま目掛けて集まってくる。

『リディア、こいつらどうする?』

 ニアはいない。逃げちゃったのかな? そういう人には見えなかったけど。
 わたしはアラ兄の手を静かに解いて、起き上がる。
 少し頭がくらくらした。

「あなたたちは何です?」

「近頃のガキってのは礼儀を知らねーな。馬車が横転したから、助けてやったっつーのに」

 ぬけぬけと!
 道の真ん中に岩があった。山側から落としたんだろう。これが側面に当たったんだ。
 わたしはケインに駆け寄った。
 目を閉じている。足が変な風に曲がっている。息が荒い。

「ケイン! お薬塗るから」

 わたしは何かを塗る振りをしながらケインに光魔法をかけた。
 ごめんね。ケインに痛い思いをさせて。
 ケインがブルッと震えたと思ったら、立ち上がった。そしてわたしの顔を舐めた。鼻をフガフガ言わせている。

「驚いて倒れただけか。馬も運がいいな」

 横たわっているロビ兄の顔色が悪い。
 もふさまはわたしの横にたえず寄り添う。

「ロビ兄!」

 お腹のあたりで泣き崩れるようにして光魔法をかける。
 ロビ兄の傷を治して!
 少しすると頭に手が掛かった。

「リー、大丈夫だ。ありがとう」

 あー、よかった。次は兄さまだ。
 どこに傷があるかわからないので、アラ兄、ケイン、ロビ兄にしたのと同じように、兄さまにも丸ごと光魔法だ。
 握った手が持ち上がり、そこにちゅっとされる。

「兄さま!」

「リディー、ありがとう。心配をかけたね」

 ううんとわたしは首を横に振った。 
 これで怪我は心配ない。

「兄さま、伝達魔法で父さまに連絡して。〝ぶっ潰す〟って」

「リ、リディー」

 兄さまに腕を持って止められる。

「兄さま、止めないで。わたし、怒ってるの」

 みんなに怪我をさせた。
 ウチの物なら簡単に盗めると思った? 言うことを聞くと思った?
 これは未登録の物を〝盗ませ〟〝商品登録〟させてしまったわたしの落ち度だ。
 ポポ族のリポロさんみたいに、全く関係ない人も巻き込んだ。

「……止めないよ。でもやられた分、私たちにもやり返させて」

「そうだよ。おれにも〝お返し〟させて」

「オレもだ」

 3人はゆらりと立ち上がる。もふさまがわたしのすぐ前で背を向けお座りする。

「その狼はお嬢ちゃんのなのかい? 追い払ってやろうと思ってたんだよ」

 微妙な笑顔を貼り付けて恩を売るつもりらしい。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!

seo
恋愛
 血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。  いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。  これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。 #逆ハー風なところあり #他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

夫と息子は私が守ります!〜呪いを受けた夫とワケあり義息子を守る転生令嬢の奮闘記〜

梵天丸
恋愛
グリーン侯爵家のシャーレットは、妾の子ということで本妻の子たちとは差別化され、不遇な扱いを受けていた。 そんなシャーレットにある日、いわくつきの公爵との結婚の話が舞い込む。 実はシャーレットはバツイチで元保育士の転生令嬢だった。そしてこの物語の舞台は、彼女が愛読していた小説の世界のものだ。原作の小説には4行ほどしか登場しないシャーレットは、公爵との結婚後すぐに離婚し、出戻っていた。しかしその後、シャーレットは30歳年上のやもめ子爵に嫁がされた挙げ句、愛人に殺されるという不遇な脇役だった。 悲惨な末路を避けるためには、何としても公爵との結婚を長続きさせるしかない。 しかし、嫁いだ先の公爵家は、極寒の北国にある上、夫である公爵は魔女の呪いを受けて目が見えない。さらに公爵を始め、公爵家の人たちはシャーレットに対してよそよそしく、いかにも早く出て行って欲しいという雰囲気だった。原作のシャーレットが耐えきれずに離婚した理由が分かる。しかし、実家に戻れば、悲惨な末路が待っている。シャーレットは図々しく居座る計画を立てる。 そんなある日、シャーレットは城の中で公爵にそっくりな子どもと出会う。その子どもは、公爵のことを「お父さん」と呼んだ。 ※毎日更新中!

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

伯爵令嬢の秘密の知識

シマセイ
ファンタジー
16歳の女子高生 佐藤美咲は、神のミスで交通事故に巻き込まれて死んでしまう。異世界のグランディア王国ルナリス伯爵家のミアとして転生し、前世の記憶と知識チートを授かる。魔法と魔道具を秘密裏に研究しつつ、科学と魔法を融合させた夢を追い、小さな一歩を踏み出す。

【完結】天候を操れる程度の能力を持った俺は、国を富ませる事が最優先!~何もかもゼロスタートでも挫けずめげず富ませます!!~

うどん五段
ファンタジー
幼い頃から心臓の悪かった中村キョウスケは、親から「無駄金使い」とののしられながら病院生活を送っていた。 それでも勉強は好きで本を読んだりニュースを見たりするのも好きな勤勉家でもあった。 唯一の弟とはそれなりに仲が良く、色々な遊びを教えてくれた。 だが、二十歳までしか生きられないだろうと言われていたキョウスケだったが、医療の進歩で三十歳まで生きることができ、家での自宅治療に切り替わったその日――階段から降りようとして両親に突き飛ばされ命を落とす。 ――死んだ日は、土砂降りの様な雨だった。 しかし、次に目が覚めた時は褐色の肌に銀の髪をした5歳くらいの少年で。 自分が転生したことを悟り、砂漠の国シュノベザール王国の第一王子だと言う事を知る。 飢えに苦しむ国民、天候に恵まれないシュノベザール王国は常に飢えていた。だが幸いな事に第一王子として生まれたシュライは【天候を操る程度の能力】を持っていた。 その力は凄まじく、シュライは自国を豊かにするために、時に鬼となる事も持さない覚悟で成人と認められる15歳になると、頼れる弟と宰相と共に内政を始める事となる――。 ※小説家になろう・カクヨムにも掲載中です。 無断朗読・無断使用・無断転載禁止。

処理中です...