322 / 886
8章 そうしてわたしは恋を知る
第322話 公爵家での食事会
しおりを挟む
お客さまがいらっしゃるのはお昼だけど、朝から来て欲しいと言われた時に、察するべきだった。
呑気にお手伝いが必要なのかなと思ってしまったけれど、メイドの少ないウチじゃあるまいし、公爵家に子供のお手伝いなんか必要があるわけない。
公爵家にての食事会なので、持っている中で一番上等なドレスを着ていったのだが、挨拶もそこそこにわたしだけ別室に案内された。
部屋の隅には子供用のドレスが何枚かかかっていた。どれも半端なく上等なものだとわかる。アクセサリーもふんだんにあってテーブルに並んでいた。おばあさま、ひいおばあさまたちが、意見の出し合いをし、やはり、どれも着てみてどれが1番いいか決めようとおっしゃる。刺繍やレースの手がこみすぎていて、繊細なものばかり。どっかにひっかけたら一巻の終わりだ。
ベースが薄い水色のもの、薄い翠色のもの、真っ青なものと、真っ赤なもの。そして真っ白のドレス。光沢のある生地は自ら光輝いているように見えた。
着終えてはなんてかわいらしいのかしらと大絶賛。翠のと白いのが候補に残り、最後には白のドレスになった。
胸の上まではノースリーブの総レースで、そこからハイウエストまでが光沢ある白い生地になっていてキュッと締め、下のスカートは布をふんだんに使って広がりを見せる。膝下部も総レースで透け感のある仕上がりだ。背中は割と空いていて、レースの大きなリボンが結ばれている。
髪はレースのリボンを一緒にゆるく編み込んで片方に流す。そして所々白い生花を挟み込んだ。みんな年上だから、わたしもちょっとお姉さんぽく仕上げてくれたみたいだ。耳には兄さまたちの瞳のような透き通った青い宝石のついたイヤリングをした。公爵家のメイドさんたちのメイクの腕もさすがで、変に大人っぽくはせずに、けれど、かわいく見えるようにお化粧もしてもらって、鏡の中のわたしは、自画自賛だけど、なかなかかわいらしい令嬢になっていた。おばあさまたちも満足げに頷いている。男性陣にお披露目に行けば、手放しで褒めてくれた。
兄さまたちもグレードアップした服に着替えていて、気品ある格好ですっごくかっこよかった。
ゲルダひいおばあさまのお兄さんにあたるクジャク公爵さまは、ヤーガン家ともセローリア家とも親交があったみたいで、親しげに歓待している。公爵さまはうちの妹の曾孫の助けになってくれてありがとうと令嬢たちに話しかけた。
セローリア令嬢は顔を赤くしながら、何もしていませんわといい、ヤーガン嬢は当然のことをしたまでで褒められるようなことではないと言い切った。
父さまが進み出て、それでも早くに拐われたとわかったことで、進展がありました、ありがとうございますとふたりに頭を下げた。わたしも礼を尽くすと、兄さまたちも、みーんな令嬢たちに礼を尽くしたので、令嬢や保護者の慌てること。
ひと段落した所で、食事になった。
気になったのがセローリア令嬢の視線。もしかして、アラ兄にラブなのか? そしてアラ兄もまんざらじゃないのか?
話は多岐に渡ったけれど学園の話になり、ふたりの保護者はわたしのことを褒め称えた。1年生で寮長になったのは凄いことだとか。わたしの試験結果のことも知っていて、なんか褒められた。それにハープの腕前も確かと聞きましたと。
え、それどこ情報? それは間違ってる。
「才能あるご息女で羨ましい。ウチの娘は、本当に何もできなくて」
わたしを褒めるためかそう言われて、居心地悪く感じる。
セローリア嬢も、寮でもみんなヤーガンさまを頼っていると口添えした。
こんなきれいな容姿で、頭も良くて、多くの人から慕われている令嬢なのに、何が不満なんだといいたくなるぐらい、ヤーガン嬢に対して素っ気なかった。
「ヤーガンさまの独唱は素晴らしかったです。とてもきれいな声で、ずっと聞いていたくなる歌声でした。セローリア嬢も、短期間でいっぱい練習をして見事にハープを弾きこなされていました」
わたしがいうと、ヤーガン公爵さまは、お愛想に笑い、セローリア公爵さまは優しく令嬢を見つめて、令嬢ははにかんだ。
「もし、できたら、ヤーガンご令嬢の歌を聞いてみたいものだね」
ウッド侯爵さまの呟きにより、わたしとセローリア嬢はハープの演奏を、ヤーガン嬢は歌を歌うことになってしまった。
まずい、クジャク公爵家、ハープ持ってるのか。
最初にセローリア嬢がハープをかきならした。夕食会で弾くはずだった曲だ。とてもきれいな調べで、音がとても伸びていて聞いていると気持ちがいい。
でもちょっと、この後に弾くのは差がありすぎて嫌なんですけどと思った。
わたしは前奏曲を披露する。もふさまの尻尾が揺れているから、ヨシとする。
そしてヤーガン嬢のアカペラにみんなが酔いしれた。
アンコールと言われて、ヤーガン嬢はわたしにハープでさっきの曲を弾いてくれないかと言った。わたしは頷いて、前奏曲を弾いた。
ヤーガン嬢はその音色に重ねて「る」と「ら」で歌った。
たった2文字なのに、とても美しい〝歌〟となった。こういう人を才能があるっていうんだよね、うん。おじいさまたちも大絶賛だ。
あの綺麗な歌声を聞いたのに、ヤーガン公爵さまだけが、腑に落ちてないっていうか、こういうところで手放しに娘を褒めるのはきまり悪くてというわけではなく、本当にそう大したことじゃないと思っているように感じられる。
ヤーガン令嬢にはお兄さまとお姉さまがいるようで、彼らはとても優秀らしい。それこそここにはいない彼らを手放しに褒めるのを聞いて眉が寄った。ヤーガン令嬢も無意識っぽいけど胃のあたりを押さえていた。
呑気にお手伝いが必要なのかなと思ってしまったけれど、メイドの少ないウチじゃあるまいし、公爵家に子供のお手伝いなんか必要があるわけない。
公爵家にての食事会なので、持っている中で一番上等なドレスを着ていったのだが、挨拶もそこそこにわたしだけ別室に案内された。
部屋の隅には子供用のドレスが何枚かかかっていた。どれも半端なく上等なものだとわかる。アクセサリーもふんだんにあってテーブルに並んでいた。おばあさま、ひいおばあさまたちが、意見の出し合いをし、やはり、どれも着てみてどれが1番いいか決めようとおっしゃる。刺繍やレースの手がこみすぎていて、繊細なものばかり。どっかにひっかけたら一巻の終わりだ。
ベースが薄い水色のもの、薄い翠色のもの、真っ青なものと、真っ赤なもの。そして真っ白のドレス。光沢のある生地は自ら光輝いているように見えた。
着終えてはなんてかわいらしいのかしらと大絶賛。翠のと白いのが候補に残り、最後には白のドレスになった。
胸の上まではノースリーブの総レースで、そこからハイウエストまでが光沢ある白い生地になっていてキュッと締め、下のスカートは布をふんだんに使って広がりを見せる。膝下部も総レースで透け感のある仕上がりだ。背中は割と空いていて、レースの大きなリボンが結ばれている。
髪はレースのリボンを一緒にゆるく編み込んで片方に流す。そして所々白い生花を挟み込んだ。みんな年上だから、わたしもちょっとお姉さんぽく仕上げてくれたみたいだ。耳には兄さまたちの瞳のような透き通った青い宝石のついたイヤリングをした。公爵家のメイドさんたちのメイクの腕もさすがで、変に大人っぽくはせずに、けれど、かわいく見えるようにお化粧もしてもらって、鏡の中のわたしは、自画自賛だけど、なかなかかわいらしい令嬢になっていた。おばあさまたちも満足げに頷いている。男性陣にお披露目に行けば、手放しで褒めてくれた。
兄さまたちもグレードアップした服に着替えていて、気品ある格好ですっごくかっこよかった。
ゲルダひいおばあさまのお兄さんにあたるクジャク公爵さまは、ヤーガン家ともセローリア家とも親交があったみたいで、親しげに歓待している。公爵さまはうちの妹の曾孫の助けになってくれてありがとうと令嬢たちに話しかけた。
セローリア令嬢は顔を赤くしながら、何もしていませんわといい、ヤーガン嬢は当然のことをしたまでで褒められるようなことではないと言い切った。
父さまが進み出て、それでも早くに拐われたとわかったことで、進展がありました、ありがとうございますとふたりに頭を下げた。わたしも礼を尽くすと、兄さまたちも、みーんな令嬢たちに礼を尽くしたので、令嬢や保護者の慌てること。
ひと段落した所で、食事になった。
気になったのがセローリア令嬢の視線。もしかして、アラ兄にラブなのか? そしてアラ兄もまんざらじゃないのか?
話は多岐に渡ったけれど学園の話になり、ふたりの保護者はわたしのことを褒め称えた。1年生で寮長になったのは凄いことだとか。わたしの試験結果のことも知っていて、なんか褒められた。それにハープの腕前も確かと聞きましたと。
え、それどこ情報? それは間違ってる。
「才能あるご息女で羨ましい。ウチの娘は、本当に何もできなくて」
わたしを褒めるためかそう言われて、居心地悪く感じる。
セローリア嬢も、寮でもみんなヤーガンさまを頼っていると口添えした。
こんなきれいな容姿で、頭も良くて、多くの人から慕われている令嬢なのに、何が不満なんだといいたくなるぐらい、ヤーガン嬢に対して素っ気なかった。
「ヤーガンさまの独唱は素晴らしかったです。とてもきれいな声で、ずっと聞いていたくなる歌声でした。セローリア嬢も、短期間でいっぱい練習をして見事にハープを弾きこなされていました」
わたしがいうと、ヤーガン公爵さまは、お愛想に笑い、セローリア公爵さまは優しく令嬢を見つめて、令嬢ははにかんだ。
「もし、できたら、ヤーガンご令嬢の歌を聞いてみたいものだね」
ウッド侯爵さまの呟きにより、わたしとセローリア嬢はハープの演奏を、ヤーガン嬢は歌を歌うことになってしまった。
まずい、クジャク公爵家、ハープ持ってるのか。
最初にセローリア嬢がハープをかきならした。夕食会で弾くはずだった曲だ。とてもきれいな調べで、音がとても伸びていて聞いていると気持ちがいい。
でもちょっと、この後に弾くのは差がありすぎて嫌なんですけどと思った。
わたしは前奏曲を披露する。もふさまの尻尾が揺れているから、ヨシとする。
そしてヤーガン嬢のアカペラにみんなが酔いしれた。
アンコールと言われて、ヤーガン嬢はわたしにハープでさっきの曲を弾いてくれないかと言った。わたしは頷いて、前奏曲を弾いた。
ヤーガン嬢はその音色に重ねて「る」と「ら」で歌った。
たった2文字なのに、とても美しい〝歌〟となった。こういう人を才能があるっていうんだよね、うん。おじいさまたちも大絶賛だ。
あの綺麗な歌声を聞いたのに、ヤーガン公爵さまだけが、腑に落ちてないっていうか、こういうところで手放しに娘を褒めるのはきまり悪くてというわけではなく、本当にそう大したことじゃないと思っているように感じられる。
ヤーガン令嬢にはお兄さまとお姉さまがいるようで、彼らはとても優秀らしい。それこそここにはいない彼らを手放しに褒めるのを聞いて眉が寄った。ヤーガン令嬢も無意識っぽいけど胃のあたりを押さえていた。
126
お気に入りに追加
1,295
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~
涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私はモブのはず
シュミー
恋愛
私はよくある乙女ゲーのモブに転生をした。
けど
モブなのに公爵家。そしてチート。さらには家族は美丈夫で、自慢じゃないけど、私もその内に入る。
モブじゃなかったっけ?しかも私のいる公爵家はちょっと特殊ときている。もう一度言おう。
私はモブじゃなかったっけ?
R-15は保険です。
ちょっと逆ハー気味かもしれない?の、かな?見る人によっては変わると思う。
注意:作者も注意しておりますが、誤字脱字が限りなく多い作品となっております。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる