プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
271 / 891
6章 楽しい学園生活のハズ

第271話 寮長ですが、何か?①挨拶

しおりを挟む
 ヤーガン令嬢は形のいい口をちょっぴり開けたまま、固まっている。

「あなたが?」

 最初に口を開いたのはヤーガン令嬢の取り巻きだ。
 5年生は就活に出ていることも多く、あまり教室にはいないと聞いたが、今日は人が大勢いた。

「あなた1年生よね?」

「1年生が寮長になってはいけないという規則はありません」

「寮長は職場見習いに行かれるのでなければ卒業まで続けるものでしょう? なぜお辞めになったの?」

 ヤーガン令嬢がきれいな声でガネット先輩に尋ねた。
 ガネット先輩が答える前にわたしは告げた。

「わたしがリコールしたからです」

 ヤーガン令嬢、取り巻きの人たちだけでなく、教室中から視線が集中した。

「どういうことですの?」

 さすが令嬢は落ち着いたまま問うてくる。

「前寮長が、役目を放棄されたのでリコールをし、施行され、新たにわたしが就任しました。ですので、アベックス寮長にご挨拶させていただきました。これからどうぞよろしくお願いします」

 用事は済んだので、何か言いたそうな視線を避け、即座に上級生の教室を出る。
 ガネット先輩も同じ思いみたいだ。
 教室を出ると、いく人かが追いかけてきた。

「ガネット」

 ガネット先輩が呼びかけた人の名前を紡ぐ。

「リームさま」

「君が役目を放棄するなんて、何か理由があるんだろう?」

 リームさまと呼ばれた男の子は、ガネット先輩の腕を掴んだ。その後ろにはブライのお兄さんである、目に映える赤毛のジェイお兄さんがいた。いつも私服の時に会っていたので制服姿は新鮮だ。

「リームさま」

 ガネット先輩の視線で自分が女子の腕をうかつに掴んだことに気づいたみたいで、リームさまだとかいう人は謝った。

「ごめん。だけど、どうしてだ?」

 そう言ってから隣のわたしを睨む。

「貴族であるのをかさにきて、ガネットを下ろしたのか?」

「リームさま、そんなことはありません」

「ガネットは黙っていてくれ。貴族がそんなに偉いのか? ガネットを引きずりおろして楽しいか?」

 周りでわたしの情報が飛び交っている。
 聖樹さまとの顔合わせで倒れた子だとか、氷の君の婚約者だとか。何かと問題を起こしているとか。
 は? なんかわたしが目立ちたくて次々と問題を起こしているような発言が聞こえたんですけど。わたしのことをわたしより知っているような口ぶりなんですけどっ!

『リディア、吠えてやろうか?』

 もふさまはそう言ってくれたけど、わたしは首を横に振り、でもありがとうと毛並みを撫でる。それだけで荒ぶり始めた気持ちが静まる。もふさまは最高の癒しだ。

「授業が始まるまでに他の寮長にも挨拶を済ませたいので失礼します」

 そう言ったガネット先輩に手を取られる。
 わたしは従って、そのまま隣のB組に入る。
 ガネット先輩が寮長をみつけ、そして挨拶をする。よろしくとは返してもらったものの、マジマジと見られた。

 C組でも挨拶を終えたが、そばかすのある寮長はわたしとガネット先輩を交互に見る。そして悪戯っ子のように

「あなた、ヤーガンさまに何かする気なの?」

 好奇心いっぱいに尋ねてきた。

「ガネットさんに変わって、貴族のあなたが仕返しするとか?」

 隣の女の子がそばかす寮長の脇をつく。

「痛い、何よ」

「失礼なこと言わないの!」

 チラリとこちらを見るので微笑んでおく。




 とりあえず挨拶は済んだ。わたしは教室まで帰れると言ったが、ガネット先輩は送ってくれると言って、それに甘えることにした。
 先輩も寮の子だけでなく5年生に寮長を辞めたことが知れ渡ったわけだから、教室に居にくいのかもしれない。

「お疲れさま。ひと月に一度、あの顔ぶれで寮長の会議があるわ。……ごめんなさいね」

「いえ。あの、リームさまでしたっけ、どういうご関係ですか?」

「私の住む地の領主さまのご子息よ。年が同じだから、小さい頃は身分のことがよくわからずに一緒に遊んだりしていて。だから今も気にかけてくださるの」

 先輩は手で胸を押さえていた。
 その時わたしはガネット先輩が話しやすいのは、どこかカトレアに似ていると感じていたからだと気がついた。

 シュタイン領で唯一の宿屋の娘だったカトレアは去年16歳になったのと同時に結婚した。この世界の成人は18歳だ。結婚は男性が18歳、女性は16歳で認められている。オジ専と豪語していた彼女は、実家の宿屋によく泊まりに来ていた2つ上の冒険者を生涯の伴侶とした。どちらかというと若く見られがちなかわいい顔の人で、仲良しの中で先陣をきったカトレアに話が違うとみんなで詰め寄った。現在は冒険者をサクッと辞めた旦那さまと一緒に、シュタイン領のほぼ中央に作ったお風呂とアトラクションを楽しめるタイプの大型施設宿の総支配人をしている。従業員の采配もしっかりできる敏腕女将だ。カトレアのサバサバしているところと、ガネット先輩は重なるところがある。

「ガンネって知ってる?」

 わたしは首を傾げた。

「知りません」

「貴族だもの、悪い言葉は使わないわよね」

 ?

「ガンネっていう土色の、体が丸っこい水鳥がいるの。首をすごい角度まで曲げることができるのよ。敵が来てもそちらを見て首をただただすごい角度まで曲げているだけで、捕獲されてしまう。それで威嚇しているつもりなのかって、馬鹿な代名詞みたいに使われるの。研究が進んで、ガンネは視力が悪くてただ見えてなくて首の角度を変えて見ようとしていたことがわかったんだけど、その風習はそのままで。ただ見えなくて見ようとしているだけなのに、見えてないだけなのに、そんなふうに勝手に言われて気の毒よね」

 人からすると飛び立てば逃げられるのにそのチャンスをみすみす見逃しているように感じられて、馬鹿だと言いたくなるのだろう。でも解明されてみれば、視力が悪くて見えていない事実があった。

「そこから転じて、チャンスに飛び込まなかったり、いいことってわかるのに手をこまねいていたりすると、ガンネみたいになるって言われたりするの」

 へー、ガンネを見てみたいなと思った。

「小さい頃、ガネットガンネって揶揄られた。深い意味はなくて語呂がよかったからみたいなんだけど。馬鹿にされているのはわかったから、ガンネって気の毒な鳥を勝手に嫌ってたわ。その罰なのか……学園に来て、何度も私ってガンネだって思った。見えてないのよ。見ようとして角度を変えてまた見たりしているうちに、結局私何もしていないのと同じなんだわ。それにみんなを巻き込んでしまった」

 深い後悔が窺える。
 そうか。そうだよな。表立っていたガネット先輩が一番辛かったはずだ。自分を何度も責めたはずだ。心がぎゅーっと痛くなった。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

領主にならないとダメかなぁ。冒険者が良いんです本当は。

さっちさん
ファンタジー
アズベリー領のミーナはとある事情により両親と旅をしてきた。 しかし、事故で両親を亡くし、実は領主だった両親の意志を幼いながらに受け継ぐため、一人旅を続ける事に。 7歳になると同時に叔父様を通して王都を拠点に領地の事ととある事情の為に学園に通い、知識と情報を得る様に言われた。 ミーナも仕方なく、王都に向かい、コレからの事を叔父と話をしようと動き出したところから始まります。 ★作品を読んでくださった方ありがとうございます。不定期投稿とはなりますが一生懸命進めていく予定です。 皆様応援よろしくお願いします

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

「奇遇ですね。私の婚約者と同じ名前だ」

ねむたん
恋愛
侯爵家の令嬢リリエット・クラウゼヴィッツは、伯爵家の嫡男クラウディオ・ヴェステンベルクと婚約する。しかし、クラウディオは婚約に反発し、彼女に冷淡な態度を取り続ける。 学園に入学しても、彼は周囲とはそつなく交流しながら、リリエットにだけは冷たいままだった。そんな折、クラウディオの妹セシルの誘いで茶会に参加し、そこで新たな交流を楽しむ。そして、ある子爵子息が立ち上げた商会の服をまとい、いつもとは違う姿で社交界に出席することになる。 その夜会でクラウディオは彼女を別人と勘違いし、初めて優しく接する。

転生したら使用人の扱いでした~冷たい家族に背を向け、魔法で未来を切り拓く~

沙羅杏樹
恋愛
前世の記憶がある16歳のエリーナ・レイヴンは、貴族の家に生まれながら、家族から冷遇され使用人同然の扱いを受けて育った。しかし、彼女の中には誰も知らない秘密が眠っていた。 ある日、森で迷い、穴に落ちてしまったエリーナは、王国騎士団所属のリュシアンに救われる。彼の助けを得て、エリーナは持って生まれた魔法の才能を開花させていく。 魔法学院への入学を果たしたエリーナだが、そこで待っていたのは、クラスメイトたちの冷たい視線だった。しかし、エリーナは決して諦めない。友人たちとの絆を深め、自らの力を信じ、着実に成長していく。 そんな中、エリーナの出生の秘密が明らかになる。その事実を知った時、エリーナの中に眠っていた真の力が目覚める。 果たしてエリーナは、リュシアンや仲間たちと共に、迫り来る脅威から王国を守り抜くことができるのか。そして、自らの出生の謎を解き明かし、本当の幸せを掴むことができるのか。 転生要素は薄いかもしれません。 最後まで執筆済み。完結は保障します。 前に書いた小説を加筆修正しながらアップしています。見落としがないようにしていますが、修正されてない箇所があるかもしれません。 長編+戦闘描写を書いたのが初めてだったため、修正がおいつきません⋯⋯拙すぎてやばいところが多々あります⋯⋯。 カクヨム様にも投稿しています。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

処理中です...