プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
258 / 885
6章 楽しい学園生活のハズ

第258話 お好み焼き

しおりを挟む
「リディア、上機嫌だね。いいことでもあったの?」

「クラブ、入部してきた」

「え? もう決めたの?」

「うん、創作同好会に」

「「「「創作同好会?」」」」

「うん。あ、そろそろひっくり返してもいいかも」

「え? ひっくり返す?」

「最初にやるから見ててね」

 話を中断して、料理に集中だ。
 食材は目に入った食べられる物を水で溶いた粉と一緒に焼くだけの〝お好み〟焼きだ。

「フライ返しをこうやって入れて……もうくっついているところがない状態にして、こう」

 パチパチパチパチ。無事きれいに裏返るとみんなが拍手をしてくれた。

「あ、こっちもひっくり返さないと。誰やる?」

「私やりたい!」

 レニータが挑戦だ。
 初めて扱うフライ返しだそうだが、難なく使いこなしている。

「えいっ」

 掛け声と共に、まあるいお好みやきが裏返った。
 上手だとみんなで拍手だ。

 もふさまが背を伸ばす。
 誘われるようにそちらを見ると、新入生たちだ。

「な、何やっているの?」

「昨日の夜も、森に入って行ったから……」

 図書委員ふたり組メランとジニー、その後ろには3人ほど。ライラとケイトとクラリベルだ。

「お腹空くじゃない? 厨房は手続きするまで時間がかかりそうだから、こうやってここで作って食べてるの」

 ごくんと誰かが唾を飲み込んだ。

「一緒に食べる? 働かないもの食うべからず、だけど」

「働く?」

「料理、もしくは後片付け」

 5人はお互いアイコンタクトをとって頷いた。

「後片付けする!」

 それじゃあと焼けたものはお皿に移すようにして、新しいタネ生地を作っていく。キャベツの刻んだものや野草、芋はすり下ろした。小麦粉とお水と足して、ぐるぐるかき混ぜる。鉄板の開いたところに新しい生地を焼いていく。
 鉄板からおろし大きめのお皿に盛った物の上に鰹節もどきを舞い踊らせジョウユをたらして、マヨソースをかける。ソースを作っておけばよかったな。それを4等分して、お皿ごとシートの上に並べていく。それぞれにお皿とフォークを渡して、食べ始める。

「まだまだ焼くからいっぱい食べようね」

 味見としてひと口食べてみる。ベチョっとした生地だけど、そこにいろいろな野菜の食感があって楽しい物となっている。醤油と油の相性もいいし。これはこれでおいしいね。熱々を頬張る。お好み焼きより、マヨソースの反応がよくて笑えた。
 もふさまもホフホフ言いながら食べている。
 粉物は少し時間がたつとお腹が膨れる。

「お腹、いっぱい!」
「おいしかった」
「あの黄色いソースは何? 初めて食べたけど、すっごくおいしい」
「あれと一緒にいろんな物食べたい!」

 かしましくお喋りしながら食べ、片付けをした。

「ああ、お腹がいっぱいで夕飯はいらないね」

「あ。もし食べなかったらさ、そのパンをもらっておいて、今日は食べずに明日のおやつにするのどうかな?」

「おやつ?」

 ライラが反応する。

「硬いパンをね、卵とミルクとお砂糖の液につけておいて、バターで焼くの、わたし好きなんだ」

 みんなが目を輝かせる。

「おいしそう」

 ふふ、おいしいよ、絶対。

 そんなに長い時間ではなかったと思うのだが、わたしたちはかなり打ち解けた。話題は主に今日の2コマ目の「古代語」。これがわからなすぎてヤバイというものだ。実際わたしは古代語も読めてしまうのでなんとかなるが、単語が今と意味が違っているものや正反対のものまであるので、わかりにくくなっている。しかもそれを教えてくれる先生が、声はいいんだけど話し方が単調で、お経みたいでさ。頭に入ってこないで、ただただ眠くなってくるのだ。

「あれ眠っちゃいそうなんだけど」

「私も!」

 なんだ、みんなそうなんだ。

「ミスター子守唄だよね?」

 とクラリベルがいうからウケてしまった。言い得て妙!

「シュタインさんは」

「リディア」

「え?」

「リディアって呼んで」

 クラリベルたちはライラを見て、ケイトを見てから少し照れたように言う。

「……リディアって、貴族っぽくないね」

「私もそう思う」

 ジニーが賛成の声をあげる。

「いい意味でだよ。私たちにはありがたい」

 ライラが微笑んで言った。

「あ、そろそろ夕飯の時間じゃない?」

「大変、パンを確保しないと、明日のおやつが!」

 レニータが一大事とばかりにいうのでみんなで笑った。
 まだ明るかったので気にならなかったが、タボさんに時間を確認すると10分前だ。ダリアは体内時計でもあるのか、時計を見なくても時間がわかるようだ。すごい能力だな。
 わたしたちは足取りも軽く寮に帰った。
 ちなみにみんなから預かったパンは卵と砂糖と牛乳液に漬け込んでおいた。



 次の日2コマ目、2限目の後に、廊下側にいたメランから呼ばれた。

「リディア、先輩が呼んでいるよ。貴族の先輩」

 最後は小さな声で。
 廊下にはアイボリー侯爵令嬢とマーヤ令嬢がいらした。最上級のレディーに見える二人を、D組の生徒たちは遠巻きに見ている。

「おふたりとも、どうなさったんですか?」

 言ってから、あ、何かわかったのかと思いつく。

「ご連絡いただいたら、わたしが参りましたのに」

「いいえ。お話をしたいのです。わたくしたちとお昼をご一緒してくださいませんか? その時にお話ししますわ」

「……ええ」

「では、予約をしておきますね」

 ふたりはわたしの目を見ないようにして話し行ってしまった。
 なんか、よくない感触。

「ねぇ、リディア、華やかな髪型の赤毛の方は侯爵令嬢さまよね?」

「もう一人の髪が短い方、貴族になったハバー商会のご息女では?」

 わたしはその通りだと頷いた。交友があるのか聞かれたので、執行部の方々と兄たちが親交がある関係で面識があると答えた。

「やっぱり、貴族だね!」

 ライラによくわからない感心をされた。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。

みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!

seo
恋愛
 血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。  いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。  これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。 #逆ハー風なところあり #他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

処理中です...