プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
242 / 885
6章 楽しい学園生活のハズ

第242話 生活部

しおりを挟む
 第5校舎は薄気味の悪いところだった。
 寮と同じぐらい埃をかぶっていて、どことなく暗い感じだ。
 マップをみながらたどり着けば一室に生活部という室名札がついていた。
 ノックをする。
 反応がない。
 もう一回強めにノックをすると、中からのそっと、背の高いなんとも〝薄い〟ボーッとした人が現れた。人には内臓があるものなのに、こんなに厚みがなくていいものなのかと変な心配をしてしまう。ストンとした体型の分かりにくい白衣を着ていて〝薄い〟のだ。

「ご用件は?」

「寮の規則のことで質問があります」

 見上げていると首が疲れた。
 ふわふわの茶色い髪で目が隠れている。表情は全くわからないけれど、彼は中にわたしを入れてくれた。
 中はそこまで埃まみれでなくほっとする。窓際に机があり……この部屋には普段この人しかいないみたいだ。テーブルとソファーがあるところにどうぞと言われる。
 ソファーに腰掛け、鞄からさっき借りてきた本を取り出す。

「わたしは新入生のリディア・シュタインです。寮のことについていろいろ知りたいのです。図書室で寮の統括はどこかを調べて、こちらの生活部だと思いました。間違っていないでしょうか?」

 向かいのソファーに腰掛けた人は小さく頷いた。

「生活部の中に寮のことは含まれます」

「寮の規則について、この本しか見つけることができませんでした。けれど20年も前のものなのです。きっと変わってきていると思うのですが、寮の新しい規則などはどうやって知ることができますか?」

「寮母から毎年配られるはずですが、もらっていませんか?」

「もらっていません」

「一部、要りますか?」

「はい、いただきたいです」

 のそっと立ち上がり、部屋の奥にいき、数ページに閉じられたものを持ってきてくれた。

「ありがとうございます。それから……寮の中では誰が一番偉いのですか?」

 なんと聞いていいか分からないので、単刀直入に尋ねる。

「一番、偉いですか?」

「はい」

「生徒ですよ」

「え?」

「そこで生徒たちが不自由なく、けれどはめを外すことのなく暮らしていけて、学ぶことができるように。そう作られたのが寮です」

 それなら希望が持てる。

「誰が寮母さんを決めるんですか?」

「……寮母ですか? 生徒が決めています。募集があり、その中から寮母としての資格があるかどうかは学園が査定します。その中から年度末にアベックス寮の寮長が総意として次年度の寮母を選定します」

 アベックス寮、Aクラスの寮だ。

「Aクラスの寮長が他の寮の寮母も決めるということですか?」

「その通りです」

 一気に面倒くさい話になった。

「寮の予算はどなたが決めるのでしょう?」

「……生徒総会で予算案委員会が算出したものを協議していますが?」

「予算の使い方は開示されているのでしょうか?」

「……月ごとに提出されていて、申請すれば見られると思います」

 例えば貴族の寮と平民の寮で予算が違うとしても、男子寮から比べて劣っている。1日しか比べていないから、そうとは言い切れないかもしれないけれど。まぁ、それはこれからも調査していくとして。それがどの段階で誰がそうしているのか、まずはそこを特定しなければ。

「君は何をするつもりなんです?」

「……お腹が空きすぎると惨めな気持ちになります。後ろ向きになったり、卑屈になったり、哀しくなったり。ひもじいと気持ちが曲がっちゃうから、お腹の空いている子供はいないといいと思います」

 ドーン女子寮に何が起こっているのかわからないけれど、ダイエット食じゃないものをわたしは食べたい!

「お話、ありがとうございました」

 立ち上がって礼をした。
 今日はここまでだ。今のところこれ以上何も思い浮かばないから。

「明けない夜はない。陽はドーンの東の森、そこから昇る」

 ?

「ドーン寮と名付けた代の生徒が詠んだ詩です。当時は食事事情が芳しくなくて、平民にあたりもキツかったそうですし。でも彼らはへこたれませんでした。森で飢えを凌いだそうです」

 森?

「あの、ありがとうございました!」

 わたしは勢いよく頭を下げて、部屋をでた。
 食事事情が一番心をえぐるからね。それさえ凌ぐことができれば、心がめげずにいられる。心が沈むまで猶予ができる。時間があれば調べられる。きっと突破口があるはずだ。


 地図があるのに帰るまでには時間がかかった。寮は学園の隣なんだけど、一度門を出ることになるのだ。学園の左右に寮がある。右側がアベックス男子寮・女子寮そしてドーン男子寮・女子寮だ。左側がBクラスとCクラスの寮だ。ちなみにAクラスのアベックスとは頂点、Bクラスはブリッツで電撃、猛爆、Cクラスはシバルレリーで礼儀正しいとそれぞれ古代語の意味がある。

 ドーン女子寮の東側には確かに森があった。というか、全ての寮は森の中に点在する感じだけど。この寮地も探索マップがなかったら絶対迷子になるよ。
 夕暮れ時の森の中を恐々と歩けば、食料になりそうな実や葉っぱをみつけた。都合のいいことに、木などがない開けた場所もあった。ここなら気をつければ火を使えそうだね。
 それにしても、わたしクラスは告げてないのに、あの人はよくわたしがDクラスってわかったな。あ、バッジを見たのか。


 部屋に戻れば教材が部屋の前に届いていた。
 新しい教科書ってワクワクする。
 パラパラとめくっていると夕飯の時間になったので、部屋着に着替えて
慌てて下に降りた。

 夕飯は硬いパンに、朝よりは具材の多いスープ。そしてメンチしたお肉と卵を一緒に焼いたもののようだった。脂っこいだけで少しも美味しく感じられなかった。それはわたしだけでないみたいで、みんなの表情は暗い。特に1年生が。食べられるものがない食堂も苦痛なので、早々とみんな切り上げる。寮母は満足そうだ。

「教材が届きましたからね、皆さん、きちんと予習をするのですよ」

 と新入生にハッパをかける。

「調べ物はうまくいったの?」

「うん、なんとなくわかったよ」

 リニータたちは寮に戻ってきてから部屋をしっかりと掃除したんだと教えてくれた。Gが出たのがショックだったようだ。気持ちはすっごくわかる。気の毒なので、今度部屋にお邪魔した時、クリーンをかけようと思う。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。

みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!

seo
恋愛
 血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。  いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。  これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。 #逆ハー風なところあり #他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

処理中です...