プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
198 / 871
5章 王都へ

第198話 侍女見習い②試験

しおりを挟む
「妹が無理を言っていないかい?」

 アダム坊ちゃんは上の妹のスーザン嬢が無理を言ってないか確かめた。
 セズは黙礼で答える。

「君がペルシャちゃんの代わりに来てくれた子だね」

「リーです」

「リーちゃんか、ベスと仲良く遊んでくれ」

「はい」

 わたしはいい子の返事をした。
 スーザン嬢とアダム坊ちゃんはベスちゃんとわたしが遊ぶところを見守ることにしたらしい。テーブルにお茶を用意してとセズに頼んだ。
 セズが部屋を出て行った。
 ベスちゃんは紙にお絵かきを始めた。わたしにも紙をくれた。
 困ったな。わたしは絵心がないのに。

「侍女はどうだい、問題ないか?」

 アダム坊ちゃんがスーザン嬢に声をかける。

「ありませんわ。作法もしっかり身についています」

「そうか。それならお茶の入れ方を見て合格だったら、推薦もできるな」

「そうですわね。子供の働き口を手配するなんて、事業として面白いし、困っている人のためになりますもの。発展してほしいですわ」

 心の中で、よっしゃーと呟く。
 ありがたいね。嬉しいな。

「お兄さま、描けた!」

 ベスちゃんが勢いよく立ち上がって、描いたものをアダム坊ちゃんに見せに行く。走ったのでコンコンと咳をしている。

「大丈夫か? 走っちゃダメだろ?」

 坊ちゃんがベスちゃんの背中をさすっていると、セズが部屋に入ってきた。カートにお茶の用意をのせている。

「セズ」

「はい、お嬢さま」

 ハキハキとセズは答えた。

「これからあなたの試験をしようと思うの」

「試験、でございますか?」

「そうよ、合格したら、推薦状を出すわ。そうしたらあなたは貴族のお屋敷に侍女として勤めることができる。支援団体出身で貴族に仕える侍女が出たら、みんなの見る目が変わってくると思うわ」

 セズがわたしをチラリと見る。わたしは頑張ってと思いを込めて頷いた。

「どう? 試験を受けてみる?」

「はい。よろしくお願いします」

「ではちょっと意地悪なこともするわ。本当にそういう方もいらっしゃるから」

 なるほど。

「まずは、紅茶を入れてちょうだい」

「承知いたしました」

 セズは流れるような動作で紅茶をいれる。
 おいしい紅茶を入れるのはとても難しい。でも侍女にはスタンダードに求められることだ。
 坊ちゃんとお嬢さまに紅茶が出される。味も合格のようだ。
 ベスちゃんがお水を飲みたいと言った。試験中だからわたしが取りに行くことにした。
 キッチンに行ってベスお嬢さまがお水を飲みたいと言っていると言えばすぐに用意してくれた。わたしの分も。ありがたい。
 部屋に戻ると何やら緊迫した雰囲気になっていた。ベスちゃんなんか泣く一歩手前だ。
 ベスちゃんに水をお持ちして、セズを見遣る。

「申し訳ございません。私は楽器を手にしたことはありません」

 と項垂れる。
 え? 侍女に楽器を弾けって言ったの?
 行儀見習いで入った貴族のお嬢さまならいざ知らず、普通の侍女でも無理だ。

「シュタイン領には期待していたのに、やっぱり、孤児は孤児ですわね。がっかりですわ」

 それまでスーザン嬢にいい感情を持っていたが、その言葉で印象が変わる。試験と言ったって、意地悪をすると言ったって、ほどがあるだろう。



 セズは泣かないように歯を食いしばっている。

「試験はそこまでで結構です」

 冷たい声が出た。
 ベスちゃんの遊び相手にきたわたしが仕切るようなことを言ったので、スーザン嬢とアダム坊ちゃんが驚いたようにわたしを見る。
 スーザン嬢が顔を赤くした。

「な、なんて生意気な!」

「試験をしてくださるのはいいですが、なじるのは違うと思います」

「お嬢さま」

「セズ、気にしなくていいわ。侍女が楽器をできなくてもおかしなことではないから。試験の基準がおかしいの」

「お嬢さま?」

 坊ちゃんがいぶかしむ。

「リディア・シュタイン、子供自立支援団体の創設者のひとりです。今日は8歳以下の子供が足りなかったので、わたしが来ました」

「これは、シュタイン領のお嬢さまでしたか」

 アダム坊ちゃんが大人のように顎を触る。

「試験をしていただけですわ」

 スーザン嬢がムキになって言った。

「貴族でもなければ楽器をいじったりしません」

「そうですわね、セズは貴族じゃありませんもの。それではリディアさまなら伴奏してくださる? 私お兄さまとダンスの練習をしたいんですの」

「スーザン、無理を言うのではない。失礼しました、リディア嬢」

 部屋の真ん中には、存在感あるピアノが鎮座している。
 ピアノの前の椅子によじ登る。クッションを置いてくれればちょうどいい高さになるんだけど。うーん、鍵盤までが遠い。鍵盤を押してみる。やっぱり重たい。5歳じゃ、かなり力を入れないとだ。この角度で弾くのも難易度が上がる。
 でも……売られた喧嘩は買う主義だ。
 踊れるような伴奏ね、ワルツしか知らんわ。
 わたしは鍵盤を叩くようにして調べをのせる。ピアノは前世で習っていた。本当はエレクトンを習いに行ったのだけど、最初はペダル鍵盤に足が届かなくて、基本だしということでピアノを習い始めた。熱心な生徒ではなかったので、どちらも中途半端にしか演奏できなかったが、いくつかの曲は覚えている。指が動かないんじゃないかと思ったけれど、不思議と思ったより悪くなく弾くことができた。
 ものすごく驚いた顔をしている。

「お耳汚しすみません。それでは本日は失礼します。途中で引き上げますので、本日の給金は結構です」

 セズの手を引っ張って部屋を出た。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

転生したら妖精や精霊を統べる「妖精霊神王」だったが、暇なので幼女になって旅に出ます‼︎

月華
ファンタジー
21歳、普通の会社員として過ごしていた「狐風 空音」(こふう そらね)は、暴走したトラックにひかれそうになっていた子供を庇い死亡した。 次に目を覚ますとものすごい美形の男性がこちらを見、微笑んでいた。「初めまして、空音。 私はギレンフイート。全ての神々の王だ。 君の魂はとても綺麗なんだ。もし…君が良いなら、私の娘として生まれ変わってくれないだろうか?」えっ⁉︎この人の娘⁉︎ なんか楽しそう。優しそうだし…よしっ!「神様が良いなら私を娘として生まれ変わらせてください。」「‼︎! ほんとっ!やった‼︎ ありがとう。これから宜しくね。私の愛娘、ソルフイー。」ソルフィーって何だろう? あれ? なんか眠たくなってきた…? 「安心してお眠り。次に目を覚ますと、もう私の娘だからね。」「は、い…」 数年後…無事に父様(神様)の娘として転生した私。今の名前は「ソルフイー」。家族や他の神々に溺愛されたりして、平和に暮らしてたんだけど…今悩みがあります!それは…暇!暇なの‼︎ 暇すぎて辛い…………………という訳で下界に降りて幼女になって冒険しに行きます‼︎! これはチートな幼女になったソルフイーが下界で色々とやらかしながらも、周りに溺愛されたりして楽しく歩んでいく物語。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お久しぶりです。月華です。初めての長編となります!誤字があったり色々と間違えたりするかもしれませんがよろしくお願いします。 1週間ずつ更新していけたらなと思っています!

薬屋の少女と迷子の精霊〜私にだけ見える精霊は最強のパートナーです〜

蒼井美紗
ファンタジー
孤児院で代わり映えのない毎日を過ごしていたレイラの下に、突如飛び込んできたのが精霊であるフェリスだった。人間は精霊を見ることも話すこともできないのに、レイラには何故かフェリスのことが見え、二人はすぐに意気投合して仲良くなる。 レイラが働く薬屋の店主、ヴァレリアにもフェリスのことは秘密にしていたが、レイラの危機にフェリスが力を行使したことでその存在がバレてしまい…… 精霊が見えるという特殊能力を持った少女と、そんなレイラのことが大好きなちょっと訳あり迷子の精霊が送る、薬屋での異世界お仕事ファンタジーです。 ※小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!

seo
恋愛
 血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。  いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。  これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。 #逆ハー風なところあり #他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

森だった 確かに自宅近くで犬のお散歩してたのに。。ここ  どこーーーー

ポチ
ファンタジー
何か 私的には好きな場所だけど 安全が確保されてたらの話だよそれは 犬のお散歩してたはずなのに 何故か寝ていた。。おばちゃんはどうすれば良いのか。。 何だか10歳になったっぽいし あらら 初めて書くので拙いですがよろしくお願いします あと、こうだったら良いなー だらけなので、ご都合主義でしかありません。。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~

涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!

【完結】アッシュフォード男爵夫人-愛されなかった令嬢は妹の代わりに辺境へ嫁ぐ-

七瀬菜々
恋愛
 ブランチェット伯爵家はずっと昔から、体の弱い末の娘ベアトリーチェを中心に回っている。   両親も使用人も、ベアトリーチェを何よりも優先する。そしてその次は跡取りの兄。中間子のアイシャは両親に気遣われることなく生きてきた。  もちろん、冷遇されていたわけではない。衣食住に困ることはなかったし、必要な教育も受けさせてもらえた。  ただずっと、両親の1番にはなれなかったというだけ。  ---愛されていないわけじゃない。  アイシャはずっと、自分にそう言い聞かせながら真面目に生きてきた。  しかし、その願いが届くことはなかった。  アイシャはある日突然、病弱なベアトリーチェの代わりに、『戦場の悪魔』の異名を持つ男爵の元へ嫁ぐことを命じられたのだ。  かの男は血も涙もない冷酷な男と噂の人物。  アイシャだってそんな男の元に嫁ぎたくないのに、両親は『ベアトリーチェがかわいそうだから』という理由だけでこの縁談をアイシャに押し付けてきた。 ーーーああ。やはり私は一番にはなれないのね。  アイシャはとうとう絶望した。どれだけ願っても、両親の一番は手に入ることなどないのだと、思い知ったから。  結局、アイシャは傷心のまま辺境へと向かった。  望まれないし、望まない結婚。アイシャはこのまま、誰かの一番になることもなく一生を終えるのだと思っていたのだが………? ※全部で3部です。話の進みはゆっくりとしていますが、最後までお付き合いくださると嬉しいです。    ※色々と、設定はふわっとしてますのでお気をつけください。 ※作者はザマァを描くのが苦手なので、ザマァ要素は薄いです。  

処理中です...