プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
142 / 887
4章 飛べない翼

第142話 砦②もがれた羽

しおりを挟む
 1日過ごして、わたしは同年代の女の子に厄介者と思われていることをひしひしと感じた。
 リディア何した!? とセルフツッコミしたけど、それは逆で、何もしなかったことが原因なのかもしれなかった。とにかく居心地が悪い。

 女の子たちは急にいっぱい話すようになったわたしに困惑し、男の子たちはわたしが泣かなくなったので扱いやすいと思うみたいで、遊びに誘ってくれるようになった。

 子供たちは大人の手伝いをするのが推奨されているけれど、その時間は午前中と決められている。おじいさまの方針だ。子供は遊ばなくちゃいかんというのが持論だ。遊ぶ時間では男女に分かれることが多いようだ。わたしは兄さまたちと同じく男の子のグループに混ざるようにした。もふさまもその方が楽しそうだから。

 忌憚なく接してくれるのはハンナぐらいで、大人たちは戸惑っている。それは砦の序列に関係しているみたいだ。この砦のボスはおじいさまだ。次がシヴァ。その次がマルティンおじさん。で、その次が父さまだった。ただ父さまはおじいさまの身内だし、今は遊びにきている枠なんだけど、マルティンおじさんを立てるべきか、父さまを立てるべきかで微妙な空気が生まれるようだ。マルティンおじさんでいいと思うんだけど。そしてその雰囲気は子供たちにも伝わっている。子供たちにしては、わたしたちが友達枠なのか辺境伯の家族なのかそこでつまずいているっぽい。兄さまは〝おじいさまの子供〟と知れ渡っているらしく、兄さまには従うていのようだ。

 女の子にはそれがさらに顕著で、しかも何もできないみそっかすのわたしをボスの身内ってことで敬わなくちゃいけないのが嫌みたいだ。
 いえ、あなたたち全然敬っていないから!



 さて、本日も男の子グループに混じろうと思うと、女の子たちに捕まった。
 遊ぶ時間に繕いものをしているようで、砦にいるのだからこれぐらいの役に立てというようなことを言われた。まあ、従いましょう。
 みんなと並んで針を動かす。針仕事は鞄でずいぶん上達したはずだ。

「あら、できるようになったのね」

 隣の女の子がわたしの手元を覗き込んで言う。

「ジュディー」

 紺色の髪の子が鋭く声を上げる。わたしを褒めたオレンジ色の髪のジュディーはハッとしたように口をつぐんだ。

「レギーナさまはなんで来ないの?」

 紺色の髪の子に尋ねられる。

「留守番、なった」

「リディアがワズラワセルからじゃないの?」

  煩わせる? スゴイ言葉使ってきたな。大人がそう話しているのを聞いたんだろうな。どうやらわたしは砦で大人たちにも厄介者認定されているようだ。なんでかなー。

「いいわよね。辺境伯さまの家族だから追い出されないのよ。何もできなくて役に立たないのに砦にいるなんて迷惑だわ」

「本当、優秀なお兄さまたちと違って、リディアって迷惑よね」

 畳み掛けるように言われ、チクンと胸が痛む。この痛みをわたしは知っていた。呼び水となり、感情が呼び覚まされる。

 ……リディア……。過去のわたしを想って泣きそうになった。
 リディアはずっとここで、こういう扱いを受けてきたんだ。
 家族は優しいし大好きだ、だから余計に言えなかった。

 言い返しても、「できない」「役に立たない」「ダメだ」「迷惑」って言われ続けて、それであなたは〝嫌〟だなと漠然と思っていた。嫌な理由を考えてもわからないし、何をしてみても〝嫌〟なのは変わらなかった。それがあなたの〝疲れる〟だった。〝疲れる〟のが〝嫌〟な理由なら、自分も誰も傷つかないから。

 砦にも好きな人たちはいるけれど少数だ。おじいさまとシヴァに会いたかったけど、心踊らなかったのは、わたしは砦が好きではなかったんだ。だから引っ越して嬉しかった。嬉しかったから、引越し先で柄にもなくすぐに外に出て走り回ったりしたんだ。

 リディアは口が達者ではなかった。トロいし、不器用でガサツな上に大雑把。異質だったのかもしれない。それでも辺境伯のひ孫、表立って攻撃はできないから、大人のいないところで、何度も積み重ねるように言われてきたんだ。何もできなくて、役立たずで、迷惑だと。

 別に何かをされるわけでもないから。リディア以外が手を組んでいるだけだから、リディアは声をあげることもできなかった。そうして、何も期待しないように、ただ疲れるからと、いろいろなことに蓋をした。

 ひとつ思い出した。癇癪もちだと怖がられていた。できないって手足をバタバタして手がつけられなくなるんだと。思い出してきたよ。何か小声で言って、瞳を伏せる。そして決まって、お兄さまたちはあんなに立派なのにねと。せめてお兄さまたちの迷惑にならなうようにするべきだと言われ続けてたね。はっきりと言われなくても、それは澱のようにわたしの奥底に溜まり、目を伏せられるだけで言われているのと同じ効果を発揮するようになった。ものすごく怖くなって、いたたまれなくなって、できない自分に腹を立てた。自分を抑えられなくて手足をバタバタさせて心のままに大泣きした。ああ、癇癪にも理由があったんだね。原因となることが。

 ここに居たくない。立ち上がる。

「あら。大好きな部屋に帰るの? だったら出てこなければいいのに」

 少女たちを見渡す。言葉で攻撃はしてきていないが、にっこりと微笑んだのを見た。発言している子たちがその子の表情を確かめているのも見た。
 心臓がバクバクいってる。わたしはこの状況が怖いみたいだ。それでも、それなりに経験を積んだ記憶のわたしの負けん気が首をもたげる。

「あなたたち、そこまでにしておけば、よかったのに。〝出てこなければいいのに〟は余計だったね」

 わたしは普通の速度で歩き出す。

「リディア、どこに行くの? ネリーの言ったことが気に入らなかったなら私が謝るから許してあげて」

 栗色の髪した子がおっとりと言った。お前だろ、言わせているのは。

「許せる、範囲、超えた」

 栗色の子に微笑む。

「言いつけたって無駄よ。誰もそんな話し方しかできないリディアのいうことなんか信じない」

 言ったのは紺の髪の子だろう。
 わたしは振り返らなかった。
 砦にいるからか、もうひとつ思い出したよ。

 あれが最初だ。
 アイラがやったんだよね?
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

処理中です...