魔物になった四人の臣下を人間に戻すため王様は抱かれて魔王になる

くろなが

文字の大きさ
上 下
61 / 125
【三章】人魔の王

十二話

しおりを挟む


 怒りなのか動揺なのかわからないが、ワナワナと震えるクワルクが俺を見て小声で叫んだ。


「どういうことですか!?」


 ここに来るまでに俺が冷静だったことにようやく気付いたのだろう。
 事情を知っているとでも思われたのかキッと睨まれてしまう。うむ、怒った顔も格好良いな。


「ドウドウ、落ち着けクワルク。俺に聞かれてもなぁ……合理的なお前には理解が難しいかもしれんが、悪魔とはそういうものだ。特に意味のない行動で反応を見て楽しんだりする。からかわれたと思うしかあるまい。まあ、カンタルに何も無くて良かったじゃないか」


 だが、フィオーレが完全に無駄な事をするとも思えない。何かの警告なのは間違いないだろう。
 単に俺達の行動が早くてまだ何も起きていないだけかもしれないのだ。気を抜かずにいた方がいい。
 握りこぶしに力を籠めてクワルクが悔しそうに言葉を吐き出した。


「ッ……私あの悪魔嫌いです!」
「はっはっは、クワルクがここまでカンタルの心配をしてくれるはなぁ」
「カンタルの心配などしていません! ルーシャンに会うまでに死んでもらっては困るからです、貴方のためであってカンタルのためではありませんから!」


 これがツンデレというやつか。可愛いなぁ。
 怒りが収まらないクワルクを宥めていると、カンタルもクワルク以外に四人も客がいる事に気付き、こちらを見た。


「おお、この前より増えとるのぉ。エダムにウルダまで来たのか。元気そうで何より……あっ……」


 俺を視界に捉えたカンタルの動きが止まる。
 この状況で四人と共にいる存在なんて一つしかいないだろう。見た目が変わろうと、カンタルは俺が何者なのかを瞬時に理解したようだった。
 俺達はしばし見つめ合い、そしてようやく口を開いた。


「……パパ」
「カンタ──うぇ!?」


 あ、え、ちょ、待って、今、パパって、パパって聞こえた!!!
 俺の欲望が生み出した幻聴じゃないだろうか。動悸が激しい。落ち着け俺。都合のよい夢かもしれない。ぬか喜びにならぬよう気を確かに持つんだ。
 カンタルは黙り込んでしまった俺を不安げに見つめて問いかけた。


「ぱ、パパ……だよね?」
「パパです!!!!」


 幻聴じゃなかったぁああ!!
 ウン百年越しの反抗期が終わったようだ。パパ嬉しい。
 だいぶ高い位置にカンタルの顔があるから見上げる首が疲れるが、それすらも成長への喜びだ。本当に立派になったな我が息子よ。


「カンタル……大きくなったなぁ」
「うん、パパより大きくなりたかったんだ。パパは……小さくなったねぇ……」


 皆小さい小さい言うが、ルービンと比べたら40cm縮んだというだけで、ルーシャンの175cmは決して小さい訳ではない。
 でもカンタルなんて3mはありそうだもんな。こればかりは小さいと言われても仕方がないかもしれない。
 しかし、どんな姿であっても、いつまで経っても子供の成長とは嬉しいものだ。
 ジッと俺の頭に生えた角を見ていたカンタルが微笑んで嬉しそうに言った。


「良かった……ちゃんと人魔化に成功したんだ」
「ああ、四人まで付き合わせてしまったがな」
「魔物ほどではないけど人魔も寿命が延びるから、同じになった方がいいよ。今度こそ一緒にいられるようにね」
「そうできるようになったのもカンタルのお陰なんだってな……本当にありがとう」


 俺はカンタルに近付いて胴体に抱きついた。カンタルも細長い蜘蛛の足で恐る恐る抱き締め返してくれる。


「ううん。全部自己満足だよ……パパにいっぱい酷い事言って、恩返しもできなくて、後悔しかなくて……。自分の気が楽になればって、ただそれだけだった……」
「ふふ、それだけと言いながら、俺なんかよりもよっぽど凄い功績をあげたんだ。カンタルがいなければ俺がこうして救われる事もなかった。さすがは自慢の息子だ」


 俺が死んでから、カンタルはどれだけ孤独の中で頑張ってきたのだろう。
 想像を絶する苦難があったはずだ。それでもカンタルは世界を変える程の偉業を成した。
 反抗期のカンタルに毎度苦言を呈していたクワルクが、今では俺以上にカンタルの心配をするようになった。それだけカンタルを認めていると言える。こんな未来は想像もしていなかった。本当に凄いことなのだ。


「パパ……ずっと素直になれなくてごめんなさい。本当はパパに、大好きだよって……伝えたかったんだ」
「わかってる。俺も大好きだよ。カンタルにも長い時を待たせてしまったな」


 皺が沢山刻まれた顔を更に皺クチャにして、カンタルが泣き出した。
 俺の前では幼い子供のままでいてくれるのが嬉しかった。
 お互い随分と見た目は変わってしまったが、やっと心から俺達は親子になれたのかもしれない。


しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

処理中です...