2 / 3
魔人討伐隊へ入隊
大切な話がある
しおりを挟む
30年前日本に人食いの魔人が現れたと、世が大混乱に見舞われたらしい
その時俺はまだうまれていなかったから聞いた話だけど
でもまぁ、その混乱は今も収まることを知らない
それも当然だろう日に日に増え続ける被害者の数
人口激減だ
決して裕福とは言えないがとても大切に育ててもらえたし、大きな怪我もなくこの12年間を過ごしてきた
なのに、目の前の父が何やらおかしいことを言っている
お前しかこの世界は救えないとか
特別な力がお前には受け継がれてるとか
どこのファンタジー小説だよ
そんな力俺にあったら今頃日本の救世主だから俺
「だから爽悟お前には、『魔討隊』に入隊してもらう」
「はぁ?!話が飛躍しすぎだよ!だからってなんだよ!魔討隊って何か知ってて言ってるの?俺に死ねと?!」
「違う爽悟は死なない。死なせない。ずっと黙っていたが、俺は魔討隊に入っていた」
「えっ?父さん魔討隊員だったの?!なんで黙ってたんだよ!リストラ?父さん今無職だよね?というか、父さん魔討隊入ってんのになんでこんなにも俺の家は貧乏なんだよ!」
「競馬....当たったことないけど...」
もしかするといや、本当にうちの父さんは馬鹿だ大馬鹿者だ
魔討隊ってかなりの給料出るんだよ
命かけて戦うし、一般市民の為に頑張るからね
なのに、そのお金を競馬に使うって...意味分からないんだけど?!
一家の大黒柱だったし、父さんいなかったらご飯食べられてないのも事実だけどさ
「なんで父さんが魔討隊入ってるからって俺も入らなきゃならないの?」
「魔討隊は、どうやって魔人を倒すか知ってるか?」
「知らない」
「特別な素材でできた刀と銃で倒すんだよ。脳を完全に破壊するまで何度でも魔人は再生する。だから強力な技を出す必要がある。勿論なくても倒せるし、技を習得できない者もいるけど、あった方が勝率も上がるし怪我も少なくなる。そして、技は大まかに分けて10種類あってだな...」
「ちょっと!ちょっと!意味わからないんだけど?!」
言っている意味が全く持って理解できない!!
俺には無理だァ!!
それなのに父さんは何故わからないのか分からないという顔をしている
「まぁ、父さんはその10種類のうち『瀧水』という技を覚えたわけだ。その瀧水の中でも何個が種類があってだな、父さんは全て習得したわけだ!そこでそれをお前には受け継いでもらいたい。が、今のお前は筋肉のきの字もねぇひょろひょろだ。お前来月から中学生だよな?」
「うん」
「ので、お前には中高一貫校の花都里学園中等部に行ってもらう」
「花都里学園中等部??!ごめん何言ってんの?」
「お前もよく知ってる進学校だ。けどそこの教師の方はな現役の魔討隊員だ。直々に剣術や銃術を教えてもらえるぞ。もう話は通してある!だが、多分父さんはお前に直接瀧水を教えることは出来ない。だから、時期が来たら家の鍵付きの棚をこれで開けろ。」
分かったな?と念押ししてきた
分かった
どうやら俺に選択権は無いらしい
ツッコミどころは満載なんだが、どうせ言っても聞きたい答えは答えてくれないだろうな
家の鍵付きの棚
というのは、誰も開けたことないとかそう言う噂があると聞いたことがある
でもさっきの話を聞く限り、父さんはきっとここを開けたのだろう
瀧水についての何かが入ってるんだろうな....ハッ!
俺ったら何やる気出してんだよ!
別になんかすげぇー漫画的展開キター!とかそういうのじゃないからな!
というか、なんで父さんが直接教えてくれないんだよ
時期ってなんなんだよ....
因みにこの時の俺はかなり気持ちが高揚していた
ほんとになにかの主人公になれたようで嬉しかったのだ
しかし、そんな気持ちの俺と裏腹に父さんの気持ちは晴れずどこか暗い
それに俺は気づくことができなかったのだ
俺にこの話をした一週間後
父さんが山の中で変死体となって見つかった
その時俺はまだうまれていなかったから聞いた話だけど
でもまぁ、その混乱は今も収まることを知らない
それも当然だろう日に日に増え続ける被害者の数
人口激減だ
決して裕福とは言えないがとても大切に育ててもらえたし、大きな怪我もなくこの12年間を過ごしてきた
なのに、目の前の父が何やらおかしいことを言っている
お前しかこの世界は救えないとか
特別な力がお前には受け継がれてるとか
どこのファンタジー小説だよ
そんな力俺にあったら今頃日本の救世主だから俺
「だから爽悟お前には、『魔討隊』に入隊してもらう」
「はぁ?!話が飛躍しすぎだよ!だからってなんだよ!魔討隊って何か知ってて言ってるの?俺に死ねと?!」
「違う爽悟は死なない。死なせない。ずっと黙っていたが、俺は魔討隊に入っていた」
「えっ?父さん魔討隊員だったの?!なんで黙ってたんだよ!リストラ?父さん今無職だよね?というか、父さん魔討隊入ってんのになんでこんなにも俺の家は貧乏なんだよ!」
「競馬....当たったことないけど...」
もしかするといや、本当にうちの父さんは馬鹿だ大馬鹿者だ
魔討隊ってかなりの給料出るんだよ
命かけて戦うし、一般市民の為に頑張るからね
なのに、そのお金を競馬に使うって...意味分からないんだけど?!
一家の大黒柱だったし、父さんいなかったらご飯食べられてないのも事実だけどさ
「なんで父さんが魔討隊入ってるからって俺も入らなきゃならないの?」
「魔討隊は、どうやって魔人を倒すか知ってるか?」
「知らない」
「特別な素材でできた刀と銃で倒すんだよ。脳を完全に破壊するまで何度でも魔人は再生する。だから強力な技を出す必要がある。勿論なくても倒せるし、技を習得できない者もいるけど、あった方が勝率も上がるし怪我も少なくなる。そして、技は大まかに分けて10種類あってだな...」
「ちょっと!ちょっと!意味わからないんだけど?!」
言っている意味が全く持って理解できない!!
俺には無理だァ!!
それなのに父さんは何故わからないのか分からないという顔をしている
「まぁ、父さんはその10種類のうち『瀧水』という技を覚えたわけだ。その瀧水の中でも何個が種類があってだな、父さんは全て習得したわけだ!そこでそれをお前には受け継いでもらいたい。が、今のお前は筋肉のきの字もねぇひょろひょろだ。お前来月から中学生だよな?」
「うん」
「ので、お前には中高一貫校の花都里学園中等部に行ってもらう」
「花都里学園中等部??!ごめん何言ってんの?」
「お前もよく知ってる進学校だ。けどそこの教師の方はな現役の魔討隊員だ。直々に剣術や銃術を教えてもらえるぞ。もう話は通してある!だが、多分父さんはお前に直接瀧水を教えることは出来ない。だから、時期が来たら家の鍵付きの棚をこれで開けろ。」
分かったな?と念押ししてきた
分かった
どうやら俺に選択権は無いらしい
ツッコミどころは満載なんだが、どうせ言っても聞きたい答えは答えてくれないだろうな
家の鍵付きの棚
というのは、誰も開けたことないとかそう言う噂があると聞いたことがある
でもさっきの話を聞く限り、父さんはきっとここを開けたのだろう
瀧水についての何かが入ってるんだろうな....ハッ!
俺ったら何やる気出してんだよ!
別になんかすげぇー漫画的展開キター!とかそういうのじゃないからな!
というか、なんで父さんが直接教えてくれないんだよ
時期ってなんなんだよ....
因みにこの時の俺はかなり気持ちが高揚していた
ほんとになにかの主人公になれたようで嬉しかったのだ
しかし、そんな気持ちの俺と裏腹に父さんの気持ちは晴れずどこか暗い
それに俺は気づくことができなかったのだ
俺にこの話をした一週間後
父さんが山の中で変死体となって見つかった
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
炎華繚乱 ~偽妃は後宮に咲く~
悠井すみれ
キャラ文芸
昊耀国は、天より賜った《力》を持つ者たちが統べる国。後宮である天遊林では名家から選りすぐった姫たちが競い合い、皇子に選ばれるのを待っている。
強い《遠見》の力を持つ朱華は、とある家の姫の身代わりとして天遊林に入る。そしてめでたく第四皇子・炎俊の妃に選ばれるが、皇子は彼女が偽物だと見抜いていた。しかし炎俊は咎めることなく、自身の秘密を打ち明けてきた。「皇子」を名乗って帝位を狙う「彼」は、実は「女」なのだと。
お互いに秘密を握り合う仮初の「夫婦」は、次第に信頼を深めながら陰謀渦巻く後宮を生き抜いていく。
表紙は同人誌表紙メーカーで作成しました。
第6回キャラ文芸大賞応募作品です。
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる