瑠璃色ハッピーデイ
人数:2人(男女比率1:1)
目安:30分(動きを入れたら50分近くになった)
対象:声劇・舞台OK
※無料貸し出し
※使用の際はコメント頂けると嬉しいです。
〜登場人物〜
望(のぞむ) :朔月の兄。
朔月(さつき):高校3年生。生徒会長の女の子。
〜あらすじ〜
妹・朔月の部屋に兄・望が入り浸るようになって1週間が過ぎた。両親は毎年海外を飛び回っており、家にはいつも2人きり。兄妹と言えども、年頃の男女。"このままでいいはずがない"行きずり式になっていた関係を終わらせるため、望はある秘密を口にする。それは今の関係が終わる決定的な言葉。そう、お別れはいつだって唐突だ。
目安:30分(動きを入れたら50分近くになった)
対象:声劇・舞台OK
※無料貸し出し
※使用の際はコメント頂けると嬉しいです。
〜登場人物〜
望(のぞむ) :朔月の兄。
朔月(さつき):高校3年生。生徒会長の女の子。
〜あらすじ〜
妹・朔月の部屋に兄・望が入り浸るようになって1週間が過ぎた。両親は毎年海外を飛び回っており、家にはいつも2人きり。兄妹と言えども、年頃の男女。"このままでいいはずがない"行きずり式になっていた関係を終わらせるため、望はある秘密を口にする。それは今の関係が終わる決定的な言葉。そう、お別れはいつだって唐突だ。
目次
感想
あなたにおすすめの小説
シチュエーションボイス
すずねこ脚本リスト
青春
様々なシチュエーションボイスを掲載。
ご利用の際はお声がけ下さい。
またリクエストも受け付けております。
※リクエストは物により料金が発生します。
詳しくはTwitterアカウントまで。
ID*@MES_CATs
○○とハサミ
すずねこ脚本リスト
青春
『○○とハサミ』原作版
『自分って何?』
『生きてる価値あるの?』
『自分には何も無い』
『自分は何がしたいんだろう』
そんな言葉を抱えて生きる僕たちに送る
ほんの小さな物語。
ほんの小さな奇跡の物語。
〜あらすじ〜
願いを叶える楓の木が
人知れず存在する世界で
少年少女が織り成す人間模様。
引っ込み思案の少女・東山未優(とうやま みゆ)は、南雲立花(なぐも りっか)の設立した劇団で、変態やら陰湿やら幼女やら個性豊かな団員たちに囲まれて慌ただしくも笑える日々を送っていた。
しかし、そこに北川明(きたがわ あき)が強引に引き込まれたことで物語は動き出す。
この出会いは運命のイタズラか。
それとも--
揃わない足並み。
噛み合わない想い。
心と向き合うのは誰であろうと怖いもの。
それでも、きっと誰もがこう願うだろう。
『生きていたい』
ぶつかり合いながら
泣き喚きながら生に縋る子どもたち。
小さな劇団を舞台にそれぞれの想いが交錯する青春ファンタジー。
泣いて笑って喧嘩して
明日を歩く方法がきっとここにある。
あなたはその力を誰のために
何のために振るう?
※ボイスドラマとして執筆した
『○○とハサミ』担当声優がデビューしたため、販売中止となりました。
複雑で単純なこと
すずねこ脚本リスト
ファンタジー
高校の通学中にふと書き留めた物語を手直ししました。
気づいた時からひとりぼっちな男の子。
部屋から出ることを許されず、日の目を見ることも認められなかった。
必死に扉を叩いても、必死に叫び続けても
誰も救い出してはくれない世界。
ここはそういう場所。
誰も彼を見てやしない。

フユノホタル〜色と光と音の交響曲(シンフォ二ー)〜
すずねこ脚本リスト
青春
すずねここと梦原すずの脚本家デビュー作。
当作品舞台化回数2回。
2度目は某都立総合高校の演劇部が大会用に起用して下さり、年齢等を高校生に合わせ、キャラクターの数も増やしました。
当て書き仕様ののもあり
今回はちょうどその中間に当たる脚本を公開します。
〜あらすじ〜
将来像に悩む藍の心とは裏腹に
夢に向かい爆走する合唱サークルはひとつのすれ違いをキッカケに空中分解を始める。間違いに気づいた者から欠片を拾い集めていく。『知らない心を知るために』。
色と光と音が織り成す人間模様。
未熟ながらも歩く未来は
どんな色に光り輝いているのだろうか。
【2人用声劇台本】蟲ノ姫━邂逅━
未旅kay
恋愛
1870年━━明治3年。
蘆屋国光は時代錯誤である陰陽師の子孫だった。
逃れようのない陰陽師としての血が彼を、呪い師として大成させた。
異形の娘は、どうしようもなく人間に絶望していた。
邂逅(かいこう)
男1:女1
約40分
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
アイドルと七人の子羊たち
くぼう無学
青春
数多くのスターを輩出する 名門、リボルチオーネ高等学校。この学校には、『シャンデリア・ナイト』と呼ばれる、伝統行事があって、その行事とは、世界最大のシャンデリアの下で、世界最高のパフォーマンスを演じた学生たちが、次々に芸能界へ羽ばたいて行くという、夢の舞台。しかしその栄光の影で、この行事を開催できなかったクラスには、一切卒業を認めないという、厳しい校則もあった。金田たち三年C組は、開校以来 類を見ない落ちこぼれのクラスで、三年になった時点で この行事の開催の目途さえ立っていなかった。留年か、自主退学か、すでにあきらめモードのC組に 突如、人気絶頂 アイドル『倉木アイス』が、八木里子という架空の人物に扮して転校して来た。倉木の大ファンの金田は、その変装を見破れず、彼女をただの転校生として見ていた。そんな中 突然、校長からこの伝統行事の実行委員長に任命された金田は、同じく副委員長に任命された転校生と共に、しぶしぶシャンデリア・ナイト実行委員会を開くのだが、案の定、参加するクラスメートはほとんど無し。その場を冷笑して立ち去る九条修二郎。残された時間はあと一年、果たして金田は、開催をボイコットするクラスメートを説得し、卒業式までにシャンデリア・ナイトを開催できるのだろうか。そして、倉木アイスがこのクラスに転校して来た本当の理由とは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる