SONIC BLUE!〜極彩のロックンロール〜

ユララ

文字の大きさ
上 下
24 / 42
如月瑠璃は錆びた弦を掻き鳴らす

うぐっ

しおりを挟む
第二十四話
 
 
 新しいメンバーを獲得した翌々日の放課後。私と双葉、そして、私達とは違う白を基調とした制服を着た芽衣の三人でセレナーデに来ていた。
 店内のいつもの定位置になっている角の席に着席。いつも通り双葉が飲み物を持ってきてくれて、一息つく。
 
 今日は双葉の特訓の前に、芽衣のベースの腕前を披露してもらうことになっている。
 双葉と同じようにベースの入ったギグバックを背負ってきている彼女は、体が小さいこともあってなんというか、ベースの大きさとの不釣り合いさが可愛い。
 が、ここで可愛いなどと軽口を叩いてはいけない。妹に嫌われてはよくないからね。私は学ぶ女。決して昨日の轍は踏まないのだ。
 
「芽衣ちゃん可愛いね! 小ささに磨きがかかって小動物みたいだよ~」
「は、速水さん、苦しいですっ」
「良いではないか良いではないか~」
 
 ……なにナチュラルに私の妹に手を出しているんだろうか。
 けど、抱きつかれてもなにも言わないということは、別にスキンシップには特になにも思わないということか……ならば。
 
「次は私」
 
 私は双葉を引き剥がして、芽衣に抱きつこうとする。
 が、

「あ……その、瑠璃さんはちょっと」
「なんで⁉︎」
 
 普段出さない声量で心の叫びを漏らした私を、双葉がヨシヨシと、背を撫でて励ましてくる。
 しかし私のショックはその程度では収まらない。
 
「なんで瑠璃はだめなの?」
「ちょっと邪な想いを感じまして」
「うぐっ」
「今瑠璃、うぐって言った? 図星なの?」
「……ソンナコトナイヨ」
「芽衣ちゃんの次に嘘が下手なのは瑠璃だね」
「私もそう思います」
 
 そんな風に言われ若干不貞腐れるが、茶番はそこそこに、私と双葉は芽衣に言う。
 
「飲み物飲み終わったら、早速だけど芽衣ちゃんのベース聴かせて貰ってもいい?」
「もちろんです! がんばります!」
「気楽にやって。私は初心者だし、双葉はあがり症。たとえ芽衣がド下手であろうとなんだろうと、一緒に頑張ろう」
「改めてそう聞くと問題しかないよね、ウチら」

 それはそうだけど。
 
「私、飲み終わったので準備しちゃいます。機材はあそこのやつですか?」
「あ、うん。教えるよ」
「お願いします」

 双葉と芽衣が席を離れてセッティングを始める。
 すると見計らったように一葉さんが店の奥からやってきた。
 店が休みだから、いつもの黒いエプロンは着けていない。
 
「ベーシスト獲得か。順調だな」
「ですね」
「瑠璃ちゃんはどうなんだ?」
「私ですか?」
「ギター。上手くなってるか?」
「んー……まあ、それなり、ですかね」
 
 それなりに順調……なんだろうか。
 最近は毎日、画面の中で鬼のような厳しさで指導してくる父に、なんとか喰らいついてはいる。けど正直、ついていくのがやっとで、上手くなっている実感がない。

「双葉の指導だけじゃキツいだろ。あいつ、教えるのクソ下手だし」
「あれはヤバいです。解読不能ですよ」
「あはは……うちの父親がさ、あんな感じの教え方でさ。移ったんだろうな」
「一葉さんは違うんですか?」
「あんなのと一緒にしないでくれ。私はよそで教えて貰ってたから教えるの上手いんだ。元々組んでたバンドでも、私が教えた子は伸びるって評判だったんだから」
「へぇ」
 
 それなら父に教えて貰わず、一葉さんに教えて貰えば良かったかもしれない。まあ、もう遅いんだけど。
 
「どうだ? 私が教えてやろうか?」
「え?」
「あんま時間は取れないけど、月曜なら時間作れるし。ま、瑠璃ちゃんが良ければだけど」
 
 とても嬉しい申し出だ。
 双葉のバンドということもあって気にかけてくれているのだろう。
 忙しい中、休みの時間を割いてまで親身になろうとしてくれる姿は、頼りになる姉って感じで、双葉を羨ましく思う。本当にありがたい。
 ……けれど、それは出来そうにないので私は丁重にお断りする。
 
「ありがとうございます。でも、練習は大丈夫です」
「そうか? なんだ、いい教室でも見つけたか?」
「あー、まあ、そんな感じです」
 
 本当なら断りたくないけど、動画で父に言われているのだ。
 
『この動画を最後まで熟す間、僕以外の誰からも指導を受けちゃダメだ。ギター技術は全て、ここで吸収するように』
 
 と、そんな言いつけをされている。
 今更別に守る必要もないし、父の監視があるわけでもない。それなのに律儀にも守ってしまうのは娘の性か。やると決めたからこその意地か。
 とにかく、私は父以外の他の誰の指導も受けることを禁じられているのだ。
 ああ、双葉のは別だ。あれは指導ではない。一つも理解できないし、ギター練習というより言語学習みたいなものだから。
 
「いい先生がいるならいい。余計なお世話だったな」
「すみません」
「謝ることないだろ。うちの妹と仲良くしてくれてるんだ、お礼のつもりで言ってみただけ。けど、指導がお気に召さないようなら、他にできるお礼は……飯くらいか? なにか食べるか?」
「オムライスで」
「あいよ。奢りだ、大盛りにしとく」
「一葉さん大好き」
「はいはい」
 
 ふふっと笑って、彼女は店の奥に戻っていった。

 
しおりを挟む
青春ガールズバンドストーリー!
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

処理中です...