SONIC BLUE!〜極彩のロックンロール〜

ユララ

文字の大きさ
上 下
17 / 42
如月瑠璃は錆びた弦を掻き鳴らす

これ録画だよね

しおりを挟む
第十七話
 
 
「顔真っ赤」
「いやぁ、はははっ……ごめんなさい」
「なんで謝る」
「調子乗ってごめんなさい」
「ネガティヴ双葉になってしまった」

 双葉は膝を抱えて顔を脚に埋める。
 
「だって、私も少しずつだけど、瑠璃の特訓のおかげで人前でも演奏できたりして……これならもしかしたらって思えて」
「うん、良いんじゃない?」
「……え?」
「なんで恥ずかしがるのかよく分からない。調子乗って何か悪いの?」

 私の言葉にまたポカンとした顔で固まってしまう双葉は、数秒してから動き出し、私の手を握って来た。
 なんぞ?
 
「……中学の時にさ。私、音楽の授業でギターの演奏テストがあって、人前で初めて弾いたの」
「うん」
「そしたらさ、やっぱり、ね。人前だと全然ダメで……その時、誰かが言ってるの聞いちゃったんだ」
「……なんて言ってたの」
「ギターできるって聞いたのにがっかり——って。それからなんだ。それまで以上に人前で弾けなくなったの」
 
 ……だから双葉はさっき、頑張っていることを恥ずかしがったのか。
 
 なんか、ムカつくな。
 
 私自身のことじゃないけど、本当にムカつく。
 勝手に期待して、勝手にがっかりして、そして自分勝手に人を評価することが……本当にムカつく。
 でも、そんなことは社会で生きていれば当然のようにあるんだろう。
 そうやって人は人を評価したり、勝手にがっかりしたり、期待したりするんだと思う。
 けどそれでも……双葉を傷つけられたことが、私は一番ムカつくんだ。
 
「そいつら全員殺してやろう」
「うん……うん⁉︎ こっ、ころっ⁉︎」
「双葉ならできる」
「私⁉︎ 私が実行犯⁉︎」
「私は双葉の凄さを知ってる」
「そんなサイコパスじゃないよ!」
「違う。黙らせてやるんだよ。二度とそんな舐めた口きけにように、徹底的に……音で蹂躙してやるんだ」
「蹂躙って……」
「音で殺すんだ。双葉ならそれができる気がする」
 
 真っ赤に染まった音色で、聴く者の感情を殴りつけてやる。
 双葉の奏る感情を揺さぶる音なら出来る気がする。
 そいつらの耳に入るくらい、あの時バカにしたことを後悔するくらいデカくなって……ヤれるか分からない。
 でも、やってみたっていいんだ。
 なにをするかは自由なんだから。
 
「私がすごいと思った双葉の演奏をバカにした奴らを、双葉が許しても私が許さない」
「——っ」
「やってみよう、双葉。まだ二人しかいないけど、双葉の演奏なら上にいける。私はどれだけ力になれるか分からないけど……付き合うよ。時間ならあるからね」

 双葉はその赤みの刺した頬をさらに深く染めて、静かに頷いた。
 
 
 
 

「とは言ったものの、あがり症と初心者の二人にできることなんて練習しかない」
 
 私は双葉が帰ってからいつも座ってるチェアに身を預けて独りごつ。
 偉そうに大層なことを言ったはいいものの、音楽で上を目指すなんて夢のまた夢だ。
 ライブすら経験していない……どころか、メンバーすら集まっていない状態で何を言ったところで、ただの子供の夢でしかない。
 だから少しでも私は上手くなるしかないので、今日もまたギターを構えて父のレッスン動画を再生する。
 
 今日からは次の段階だ。
 
 『お父さんと一緒に弾くギター超初級講座』はクリアしたので、次の段階に進み『パパと一緒に弾くギター初級講座』というフォルダを開き、その一つ目の動画を再生する。
 前の段階ではとても分かりやすく基礎的なことを教えられ、後半では先ほど双葉に披露した課題曲を弾いてみるところまでやった。
 細かいことは抜きに、まず簡単な曲で自信をつけ楽しさを知って貰う、ということだったんだろう。父の考えることは簡単に想像がつく。
 しかしだ。
 ぶっちゃけたことを言うと、簡単過ぎた。
 双葉にはすごい賞賛されたけど、私的には全く苦労することなく超初級はクリアできたのだ。
 父のギター演奏をずっと横で見続けていたからか、父の指導が上手いからか、私にセンスがあるからか……もしかしたらその全部かもしれないけど、私は生ぬるいと感じている。
 天狗になっているのだろうか?
 でも、これで上手くなれるのか、少し父の動画に対してそんな不満を持ち始めていた——のだが。
 
『おめでとう。そしてありがとう瑠璃。この動画にたどり着いたということは、ギターに本当の意味で目覚めた証。つまりお父さんと瑠璃の心が通じ合ったと言っても過言では——』

 つらつらと世迷言を話す画面の中の父に向けて、出かかった右拳を左手で制しつつ、私は次の父の言葉に肩を跳ねさせる。
 
『まあ、瑠璃のことだから、これから上手くなれるのか心配になっているかもしれない。もちろん、お父さんの動画で上手くなれるのかってね』
 
 ……見透かされている。
 なんかそれがとても悔しくて、
 
「うっさい」
 
 と、届かない悪態を吐く。
 
『うっさくない』
「これ録画だよね』
『そうだね』
「え、こわっ。心霊現象⁉︎」
 
 あり得ない現象に私は椅子から立ち上がる。
 
『ふふっ、ちょっと瑠璃の思考を先読みして言ってみたんだけど、間違ってたら恥ずかしいな……ちょっと今のところあとでカットしとこう』
「してないし、忘れてるじゃん」
 
 私は苦笑する。
 
『まあ、瑠璃のことはお見通しだからそんな心配も分かっちゃうんだ。でも安心してくれ。ここからが、本番だ』
 
 画面の中のお父さんの雰囲気が変わる。
 いつものおちゃらけた雰囲気じゃなくて……それは、私の知らないお父さんだった。
 
『——僕は、音楽に関して一切の妥協をしない。瑠璃が本気なら本気で応えよう。……僕は人に教えるのが苦手でね。指導となると、我を忘れるくらい夢中になってしまうんだ。だから、瑠璃にこうして教えるのもやめようかと思った。きっと、みんなと同じように、根を上げてやめてしまうだろうと思ったから』
 
 その言葉にムッとする。
 そんなに私は弱くないし、舐められているみたいで癪に触る。
 
『いろんな人に指導を頼まれたけど、最後までついて来れた人は一人しかいなかった。それだけ厳しく教える。けど、とても大変なレッスンだ。だから、せめて自分のペースでやって欲しい。辛くなったら手を止めて、疲れたら休んで。だから……辞めずに最後までついてきてくれたら僕は嬉しい』
 
 ……なんか、まるで私が最後までいけるか分からないみたいな言い方だ。
 流石にカチンとくる。
 私が根をあげる?
 最後までついてきてくれたら嬉しい?
 
 ——上等だ。
 
 辛くても疲れても、手を止めずに出来るまでやり切ってやる‼︎
 
 
 
 
 
しおりを挟む
青春ガールズバンドストーリー!
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

処理中です...