【完結】恐れ多くも女王陛下

雫まりも

文字の大きさ
上 下
2 / 6

1

しおりを挟む


「おい!今日の謁見はまだあるのか!妾はもう疲れたぞ!」

「申し訳ありません、女王陛下。次が最後でございます。新しく宰相となった者を紹介いたします。………ラフォン、入室せよ」

 王の玉座にふんぞり返って座り、堪え性のないこの人のために可能な限り人数を絞り、時間を短くした謁見にも絶えられなくなったわがままな女王陛下が文句をこぼす。
 周りの側近達がなんとか女王をいさめて、本日最後(といってもたかだか四人目なのだが)の謁見者を部屋に通した。

「失礼いたします、女王陛下。お初にお目にかかります。私、この度宰相位に新しくつかせて頂くことになりましたジルベール・ラフォンでございます」

 流れるような動作で女王の前にかしづき、頭を下げた。
 上質で触り心地の良さそうな青い髪がはらりと落ちる。
 姿態に恵まれているようで、他の側近達と比べて頭一つ分くらいは背が高く、何より、ずいぶんと年齢が若かった。
 25,6歳といったところか。
 前の宰相は、前国王が存命であった時からの者であったため最近までその老体にむち打ってその位についていたのでそれを見ていたから若いと思うこともあるのかもしれないが。
 とにかく、女王はその異色な人物に気まぐれにも少し興味がわいた。
 そして、それが普段は言わないようなことをいうきっかけになったのだった。

「おもてを上げよ。ふん、お前みたいな若造に務まるのか見物だな。まあ、これから宰相としてせいぜい精進するといい」

 なんとも上からな言葉がけであるが、女王が謁見者に対してこのような態度を取ることは珍しかった。
 いつもだったら、短い事務的な返事で相手を見ることもなくすぐに返してしまうのだから。

「有り難きお言葉でございます。心より精進して参ります。ときに女王陛下、一つお耳にお入れしたいことがあるのですが、発言をお許しいただけますか?」

 宰相が女王とまっすぐに向き合って話を続けた。
 頭を上げたジルベールの瞳は髪と同じように青色で、その透き通った色は何にも表現しがたいほど綺麗だった。
 言うなれば海の洞穴で少しの隙間から差し込んだ光を受けて、きらきらと反射する海面の奥にある吸い込まれるような魅力があった。
 女王はその瞳に見せられて半ば無意識的に返事をしていた。

「うむ、話してみよ」

 女王のその発言に周囲は少しざわついた。
 一刻も早くこの謁見室から出たいと日々試行錯誤している女王が、わざわざ自らその時間を伸ばすようなことなど予想していなかったからだ。
 しかし、ジルベールはその動揺に気を止めることなく許可された発言を淡々とした。
 まるでそうなることが分かっていたかのように。

「恐れ多くも女王陛下、その玉座はあなた様には合い相応しくないと考えます」

 そして優雅な笑みを浮かべながら、誰しもが思いもよらなかった爆弾を落としたのであった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?

高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

【完結】さいこん!〜最悪の政略結婚から始まる(かもしれない)愛〜

しゃでぃや
恋愛
聖王国第四皇女セラスティアは、突然の勅命に驚いた。 兄である聖王猊下から、自身の婚姻が発表されたのだ。 セラスティアが一度は嫁いだ小国は兄王の統治する祖国によって滅ぼされ、出戻って来たばかりだというのに。 しかも相手はよからぬ噂の絶えない筆頭宰相ザカリアス。 曰く付きの皇女を下賜することにより、宰相の力を削ごうというのが王の狙いだった。 お互い意に染まぬ政略結婚。 宰相と皇女は反目しすれ違いながらも、しかし少しずつ心を通わせ合う…… ※葦(奇数話)としゃでぃや(偶数話)の合作小説です。 葦     →https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/680880394 しゃでぃや →https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/467163294 ※合作の為、文体などに多少の違いがあります。奇数話は宰相寄り、偶数話は皇女寄りの視点です。 ※ほぼ打合せなし、見切り発車ではじめたので設定にはいい加減なところがあります。“ぽさ”を重視しています。 ※完結済みハッピーエンドです。全22話。 ※なろうにも同じものをあげています。 イラストは炉鳩様(@rohatomura )に描いて頂きました。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

処理中です...