悪役令嬢エリザベート物語

kirara

文字の大きさ
上 下
14 / 82
エリザベート嬢はあきらめない

悪役令嬢になります

しおりを挟む
 初めての学園生活はアメリアやウィリ様達のおかげで思いのほか楽しくて、アッという間に一年が過ぎ、私達はドリミア学園の2年生になった。

 今年はウィリ様をはじめ、お昼仲間は皆んな同じクラスになった。

 前世の記憶を取り戻してからは、家族だけではなく、お父様の執事のクロードをはじめ『ゲームには殆ど登場しなかった人達』との交流も、大切にするように努めてきた。

 学園でも『ゲームの中のエリザベート』のような奇抜で悪目立ちするような派手なドレスも着ていない・・・はずだ・・・

 通学用のドレスも自分に似合う派手すぎないものにしてもらっている。

 記憶を取り戻した時、ゲームの中のエリザベートと同じ運命をたどらないようにしようと決めた。そしてこれから自分はどうしたら良いのかを考えた。

 そうよ!あのエリザベートと正反対な事をしよう。悪役令嬢にならないように気をつければいいんだわ。

 傲慢にならない。
 ワガママを言わない。
 食べ物の好き嫌いを言わない。
 人には優しく。
 感謝の気持ちをもって。
 きちんと挨拶をしてお礼を言う。
 その他いろいろ・・

 この9年間、私は本気で頑張ってきた。

 それなのに、私は今もまだ、傲慢で自分勝手なワガママ娘と言われ続けているらしい。

「ご機嫌よう。エリザベート様」

「ご機嫌よう。エリザベート様」

 毎朝、必ず、私に挨拶しに来て下さるクラスメイトが何人かいる。

 彼女達は、私が将来ウィリ様と結婚すると思っている。だから、まるで私が、すでに王妃様になっているかのように、恭しい(うやうやしい)態度で接してくるのだ。

「エリザベート様とウィリアム殿下は、お互いに、なんと呼び合っておられますの?私、前からお聞きしたかったんです」

 その中の1人が聞いてきた。

「殿下は幼い頃から私の事をエリザと呼ばれますわ。私はウィリ様と呼んでいます」

「まあ!素敵!本当に仲が良ろしいのね。後の婚約者候補の皆さんの、入り込む隙なんてありませんわね」

「本当にそうですわ。お2人の間に割り込むような人がいたら、私たちが許しませんわ」

「そうそう、エリザベート様。婚約者候補のお1人が、うちのクラスにいるのをご存知ですか?私、昨日の昼過ぎに、ウィリアム殿下がその令嬢のハンカチを拾ってあげてるのを見てしまいましたの」

「まあ。ウィリアム殿下が?」 

「ええ、その令嬢にとても優しい笑顔を向けておいででしたわ」

「まあ!許せませんわ。ねえ、エリザベート様」

 それはきっと、マルティナ様のことだろう。彼女は今も頑張っておられるのね。

 それにしても、この方達の情報網はすごいわ。彼女達はゲームに出てきた『取り巻き』なのだろう。

「いえ、そっとしておきましょう。ウィリ様は誰にでも優しい方なのよ」

「余裕ですわね。さすがエリザベート様ですわ」

 私は彼女達の話に微笑みながら、当たり障りのない言葉を返していた。

「エリザベート様の今日のドレスも素敵ですわ。本当によく似合っていらっしゃいますわ」

「エリザベート様の知識の深さには脱帽いたしますわ」

 取り巻きのクラスメイト達はいつも、私に話しかけては、褒めて、持ち上げてる。

 ゲームの中の独りぼっちのエリザベートは、どんな気持ちでこの取り巻き達の話を聞いていたのだろう。

 この取り巻き達が、婚約破棄のパーティーの夜、エリザに言われて仕方なくロリエッタを虐めていたと、証言するのは、まだまだ先の話だ。

 彼女達の話に乗らないように注意しなければ。そう思っていたのに。

 取り巻き達が私を囲んで井戸端会議をするのは、朝の挨拶が終わった後の数分だけだった。だから私は彼女達のペースに任せていた。

 けれど、それが不味かったのだ。
 私はまだまだ甘かったのだ。 

 ここはやっぱり『王国の聖女ロリエッタ』の世界で、悪役令嬢エリザベートには冷たい場所だった。

 毎朝、私に挨拶をした後、学園の噂話をして盛り上がっている彼女達が、別の場所で別の教室で、沢山の人に広げている噂の内容を、2年生になってから、アメリアが耳にしてきた。

「私達のクラスにはエリザベート様がいるから大変なのよ」

「毎朝、挨拶をしに行かなければ不機嫌だし」

「あの大きな縦巻きロールもご自慢のようだから、褒めないといけないの」

「隣りのクラスのウィリアム殿下に話しかけただけで、口も聞いて頂けないのよ」

「まあ!ひどい!」

「エドモンド様にご挨拶をしただけで、睨まれた方もいらっしゃるのよ」

「怖いわ」

「だから誰も、ウィリアム殿下とエドモンド様に近づけないのよ」

 私はそれを聞いて呆れてしまった。

「はあ?何?それ?」

 前世の私ならばきっとこう言っただろう。
 そう言う気分だ。 
 前世でなくても言ってもいいだろうか?

「私は他の生徒の行動などに興味がない。
 ウィリ様に話しかけるのなら、お好きにどうぞ。エドに挨拶するのもご勝手に」と。

 挨拶も別に来てもらわなくて良かったのに。
 この大きめの縦巻きロールも。自分が気に入っているから、それでいいのに。

 なんだか馬鹿馬鹿しくなってきた。

 アメリアからの情報だけではなく、エドにもお願いして、今までの私に関する噂話の情報を、集めてもらった。

「エリザ、お前も大変なんだな」

 集めた噂話を教えてくれながら、エドが同情の眼差しを向けてくれる。

「ありがとう、エド。これで心が決まったわ」

「どう決まったんだ?」

「私、悪役令嬢になってもいいわ」

「「悪役令嬢?」」

「悪役令嬢か。面白そうだね。エリザに似合いそうだ」

「確かに、似合いそうだ」

「悪役令嬢になっても、私を見捨てないで。国外に追放しないでくれる?」

「大丈夫だよ、エリザ。約束しよう」

 ウィリ様はやっぱり優しい。どさくさに紛れて、ウィリ様に国外追放をしないと約束させてしまったわ。

「追放されたら僕が一緒に付いて行ってやろうか?」

「僕も一緒に行きたいな」

「それは国外追放じゃなくて、外国旅行じゃないの」

「でも二人ともありがとう。私わかったの。黙っていても悪役令嬢にされてしまうって。だったら、きちんとした悪役令嬢になろうと決めたのよ」

「エリザはやっぱり面白いな」

「それがエリザだからね。しっかり考えて、良い悪役令嬢になるんだよ」

「ありがとうウィリ様。私、良い悪役令嬢になるわ。だから、絶対に国外追放しないでね」

「わかったよ」

「『良い』悪役令嬢か。お手並拝見だな」

「なんだか楽しそうね。悪役令嬢の友達も必要じゃない?」

「アメリア。その役を頼める?」

「もちろんよ。『悪役令嬢エリザベートを見守る会』を作るわ」

「見守る会か面白そうだね、殿下」

「しっかりやるんだよ、エリザ」

 何も知らないのに、私を応援してくれると言う貴方達がいるから、私は頑張れる。

 お父様とお兄様はもう大丈夫だ。
 アメリアと言う親友もできた。
 少しずつ変わってきている。

 ここで勇気を出して私らしく生きよう。それで悪役令嬢と言われるのなら、それでいい。

「明日のお昼は食堂に行きましょうか?」

 そう言った私に3人とも笑って頷いてくれたのだった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢には、まだ早い!!

皐月うしこ
ファンタジー
【完結】四人の攻略対象により、悲運な未来を辿る予定の悪役令嬢が生きる世界。乙女ゲーム『エリスクローズ』の世界に転生したのは、まさかのオタクなヤクザだった!? 「繁栄の血族」と称された由緒あるマトラコフ伯爵家。魔女エリスが魔法を授けてから1952年。魔法は「パク」と呼ばれる鉱石を介して生活に根付き、飛躍的に文化や文明を発展させてきた。これは、そんな異世界で、オタクなヤクザではなく、数奇な人生を送る羽目になるひとりの少女の物語である。 ※小説家になろう様でも同時連載中

やり直し令嬢の備忘録

西藤島 みや
ファンタジー
レイノルズの悪魔、アイリス・マリアンナ・レイノルズは、皇太子クロードの婚約者レミを拐かし、暴漢に襲わせた罪で塔に幽閉され、呪詛を吐いて死んだ……しかし、その呪詛が余りに強かったのか、10年前へと再び蘇ってしまう。 これを好機に、今度こそレミを追い落とそうと誓うアイリスだが、前とはずいぶん違ってしまい…… 王道悪役令嬢もの、どこかで見たようなテンプレ展開です。ちょこちょこ過去アイリスの残酷描写があります。 また、外伝は、ざまあされたレミ嬢視点となりますので、お好みにならないかたは、ご注意のほど、お願いします。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜

秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』 ◆◆◆ *『お姉様って、本当に醜いわ』 幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。 ◆◆◆ 侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。 こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。 そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。 それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。

【完結】王女様の暇つぶしに私を巻き込まないでください

むとうみつき
ファンタジー
暇を持て余した王女殿下が、自らの婚約者候補達にゲームの提案。 「勉強しか興味のない、あのガリ勉女を恋に落としなさい!」 それって私のことだよね?! そんな王女様の話しをうっかり聞いてしまっていた、ガリ勉女シェリル。 でもシェリルには必死で勉強する理由があって…。 長編です。 よろしくお願いします。 カクヨムにも投稿しています。

男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学
ファンタジー
魔法もスキルも授からなかったが、他人の魔法は俺のもの。な~んちゃって。 授けの儀で授かったのは魔法やスキルじゃなかった。神父様には読めなかったが、俺には馴染みの文字だが魔法とは違う。転移した世界は優しくない世界、殺される前に授かったものを利用して逃げ出す算段をする。魔法でないものを利用して魔法を使い熟し、やがては無敵の魔法使いになる。

叶えられた前世の願い

レクフル
ファンタジー
 「私が貴女を愛することはない」初めて会った日にリュシアンにそう告げられたシオン。生まれる前からの婚約者であるリュシアンは、前世で支え合うようにして共に生きた人だった。しかしシオンは悪女と名高く、しかもリュシアンが憎む相手の娘として生まれ変わってしまったのだ。想う人を守る為に強くなったリュシアン。想う人を守る為に自らが代わりとなる事を望んだシオン。前世の願いは叶ったのに、思うようにいかない二人の想いはーーー

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

処理中です...