30 / 53
第四章
第30話 料理とダンスと
しおりを挟む
料理におどろきすぎて、立ったままなのを忘れていた。ドロシーを立たせたままは悪い。近くのベンチに腰をおろした。
スズキのパイ包みを、おかわりするのも忘れない。ソースを勧められたので、迷ったあげく、小さく分けて五種類すべてをかけた。ソースは、すべて美味しい。とりわけレモン風味のソースが美味しかった。
「オランデーズソースですね、それは」
お皿に残ったソースを指でなめている時に言われた。マナーの悪さに気づき、思わず目を、ぎゅっとつむる。
「そのソースが気に入りましたか?」
目を閉じ、指をくわえたまま、うなずいた。恥ずかしいこと、この上ない。
「今日は細かいことはいいのですよ」
ドロシーは、フレンチの古典的なソースだと教えてくれた。この老女の頭には、いったい何冊分の料理辞典が入っているのだろう。
「こういう料理は、いまは流行らないのですけどね」
「わたしでは、とても作れない料理です」
「おや? ミランダが言うには、相当な腕前と、うかがっております」
わたしは、ちぎれる勢いで首をふった。眼の前のドロシーなどとは、くらべものにならない。
「お客様を誘うのは無礼ですが、ご滞在中にお時間があれば、いくらでも、お教えいたしますよ」
「それはぜひっ!」
ついフォークをにぎりしめ、強く答えてしまった。しかし、ご高齢の彼女に、そこまでどうなのか? とも思った。
「わたし、図々しくありません?」
ドロシーが「ふふっ」と笑った。笑い方も上品だ。
「あなたがいなければ、この場はなかったのですよ」
「これはモリーのお手柄です。あの子のわがままが上手くいっただけで」
近くに運転手のボブがきて「踊るかい?」というジェスチャーをした。わたしは丁寧にことわった。スケートと同じぐらい苦手だ。というより、ダンスなんて一度もない。
ドロシーが、微笑んで首をふった。
「ここはせまい社会です。わずかな期間で、あなたは城の人間に好かれはじめています。誰にでもできることでは、ありません」
「買いかぶりすぎです。そんなことは」
「グリフレットは、歴代の執事の中でも変わり者ですが、人を見る目は良いようですね」
執事は、わたしを勇気ある女性と言った。そうだろうか? これまで問題から逃げてきただけ、そんな気がする。
ドロシーが、わたしの顔をのぞき込んで来たので、びっくりして顔をあげた。
「悩みを打ち明けるには、老人というのは、いい相手ですよ」
こんな素晴らしい場で話すことなのか迷った。とはいえ、この城が抱える秘密にくらべれば、他愛もないことかも。手にしていた皿とフォークをワゴンに置く。わたしは話すことにした。
「今日、エルウィンと彼女が植えたという、樹を見たんです」
「北側にある、イチイの樹ですね」
「知ってましたか!」
「いえ、スタンリーから聞きました。使用人の中で、ちょっとした騒ぎですよ。明日は、みんなが隠れて、こそこそ見に行くでしょうね」
ドロシーも、こそこそと見に行くのだろうか? それを想像すると、ちょっと笑えた。
「あの当時、エルウィンと一般の女性が交際するのは、命がけだったんじゃないかって思うんです」
「おっしゃる通りでしょうね。もはや童話の世界から、ハーレクインの世界です」
「ハ、ハーレクイン読まれるのですか!」
おどろいたが、話が横道にそれそうなので、元にもどした。
「わたしには夫がいました。モリーを妊娠する前です。いまから考えれば、なんでつき合ったんだろう? と思えるような男でしたが」
「モリーは、その男性との子?」
わたしは、うなずいた。
「でも、妊娠中に捕まって、いまでも塀の中なんです」
「あの子は、そのことを?」
「知りません。会わせる気もありません。でも、まだ正式には離婚していないのです」
ドロシーが、もの問いたげな顔をした。
「そうですよね。五年もなにしてたの? と思われるでしょうが、実のところ、なにもしてません」
「ご主人、いえ、その男性と話はしたの?」
「そこなんです。実は刑務所に一度も面会に行ってません。夫に会うのも、刑務所に行くのも怖くて」
ほったらかしにしてたら、五年も経ってた。なんて間抜けなんだと、自分でも思う。
「グリフレットからは、勇気ある女性と言われましたが、このていどなんです」
ドロシーは、うなずきながら話を聞いてくれた。それから、ちょっと遠くを見て、口をひらいた。
「わたくしが二十五の時、はじめて、このお城に来たのをよく憶えています。母から話は聞いていましたので、とても怖くて」
それはそうだろう。何百年も生きている人間がいるのだ。
「わたくしは、十八の時に母から聞き、お城に来たのが二十五。実に七年も、かかっています。あなたより臆病者かもしれませんね」
七年か。わたしは、あと二年のあいだに刑務所に行って、離婚話ができるのだろうか。
「ちょうど、そのころに、フランケンシュタインという、アメリカの映画が流行ってましてね。ボリフ・カーロフという、ロンドン男が演じるフランケンシュタインが、それはそれは怖くて」
「わたしは、ドラキュラだと大騒ぎしました」
「おやまあ! でも、たしかに、ドラキュラのほうが似合いますわね」
ふたりして大笑いした。そんな話をしていると、会場に流れていた音楽が、ゆるやかな曲に変わった。
「ジャニスは踊らないのですか?」
ドロシーが急に聞いてきた。
「わたしは踊ったことがなくて。それこそ怖くて踊れません」
「それは褒められたことでは、ありませんね。どうでしょう、次は、必ず受けると」
さきほど、運転手のボブが誘いに来たが、ほかに若い女性もたくさんいる。そもそも初対面の人が多い。わたしを誘いにくるとは思えなかった。
「そうですね」
とりあえず笑って答えた。ドロシーが、わたしのうしろを見ていた。
「ドロシー?」
「旦那様が、こられます」
ドロシーの目線のさきへ、ふりむいた。エルウィンが、にこやかな顔で歩いてくる。
「ドロシー!」
年老いた元メイド長は「約束しましたよ」と言わんばかりの顔で微笑んだ。
スズキのパイ包みを、おかわりするのも忘れない。ソースを勧められたので、迷ったあげく、小さく分けて五種類すべてをかけた。ソースは、すべて美味しい。とりわけレモン風味のソースが美味しかった。
「オランデーズソースですね、それは」
お皿に残ったソースを指でなめている時に言われた。マナーの悪さに気づき、思わず目を、ぎゅっとつむる。
「そのソースが気に入りましたか?」
目を閉じ、指をくわえたまま、うなずいた。恥ずかしいこと、この上ない。
「今日は細かいことはいいのですよ」
ドロシーは、フレンチの古典的なソースだと教えてくれた。この老女の頭には、いったい何冊分の料理辞典が入っているのだろう。
「こういう料理は、いまは流行らないのですけどね」
「わたしでは、とても作れない料理です」
「おや? ミランダが言うには、相当な腕前と、うかがっております」
わたしは、ちぎれる勢いで首をふった。眼の前のドロシーなどとは、くらべものにならない。
「お客様を誘うのは無礼ですが、ご滞在中にお時間があれば、いくらでも、お教えいたしますよ」
「それはぜひっ!」
ついフォークをにぎりしめ、強く答えてしまった。しかし、ご高齢の彼女に、そこまでどうなのか? とも思った。
「わたし、図々しくありません?」
ドロシーが「ふふっ」と笑った。笑い方も上品だ。
「あなたがいなければ、この場はなかったのですよ」
「これはモリーのお手柄です。あの子のわがままが上手くいっただけで」
近くに運転手のボブがきて「踊るかい?」というジェスチャーをした。わたしは丁寧にことわった。スケートと同じぐらい苦手だ。というより、ダンスなんて一度もない。
ドロシーが、微笑んで首をふった。
「ここはせまい社会です。わずかな期間で、あなたは城の人間に好かれはじめています。誰にでもできることでは、ありません」
「買いかぶりすぎです。そんなことは」
「グリフレットは、歴代の執事の中でも変わり者ですが、人を見る目は良いようですね」
執事は、わたしを勇気ある女性と言った。そうだろうか? これまで問題から逃げてきただけ、そんな気がする。
ドロシーが、わたしの顔をのぞき込んで来たので、びっくりして顔をあげた。
「悩みを打ち明けるには、老人というのは、いい相手ですよ」
こんな素晴らしい場で話すことなのか迷った。とはいえ、この城が抱える秘密にくらべれば、他愛もないことかも。手にしていた皿とフォークをワゴンに置く。わたしは話すことにした。
「今日、エルウィンと彼女が植えたという、樹を見たんです」
「北側にある、イチイの樹ですね」
「知ってましたか!」
「いえ、スタンリーから聞きました。使用人の中で、ちょっとした騒ぎですよ。明日は、みんなが隠れて、こそこそ見に行くでしょうね」
ドロシーも、こそこそと見に行くのだろうか? それを想像すると、ちょっと笑えた。
「あの当時、エルウィンと一般の女性が交際するのは、命がけだったんじゃないかって思うんです」
「おっしゃる通りでしょうね。もはや童話の世界から、ハーレクインの世界です」
「ハ、ハーレクイン読まれるのですか!」
おどろいたが、話が横道にそれそうなので、元にもどした。
「わたしには夫がいました。モリーを妊娠する前です。いまから考えれば、なんでつき合ったんだろう? と思えるような男でしたが」
「モリーは、その男性との子?」
わたしは、うなずいた。
「でも、妊娠中に捕まって、いまでも塀の中なんです」
「あの子は、そのことを?」
「知りません。会わせる気もありません。でも、まだ正式には離婚していないのです」
ドロシーが、もの問いたげな顔をした。
「そうですよね。五年もなにしてたの? と思われるでしょうが、実のところ、なにもしてません」
「ご主人、いえ、その男性と話はしたの?」
「そこなんです。実は刑務所に一度も面会に行ってません。夫に会うのも、刑務所に行くのも怖くて」
ほったらかしにしてたら、五年も経ってた。なんて間抜けなんだと、自分でも思う。
「グリフレットからは、勇気ある女性と言われましたが、このていどなんです」
ドロシーは、うなずきながら話を聞いてくれた。それから、ちょっと遠くを見て、口をひらいた。
「わたくしが二十五の時、はじめて、このお城に来たのをよく憶えています。母から話は聞いていましたので、とても怖くて」
それはそうだろう。何百年も生きている人間がいるのだ。
「わたくしは、十八の時に母から聞き、お城に来たのが二十五。実に七年も、かかっています。あなたより臆病者かもしれませんね」
七年か。わたしは、あと二年のあいだに刑務所に行って、離婚話ができるのだろうか。
「ちょうど、そのころに、フランケンシュタインという、アメリカの映画が流行ってましてね。ボリフ・カーロフという、ロンドン男が演じるフランケンシュタインが、それはそれは怖くて」
「わたしは、ドラキュラだと大騒ぎしました」
「おやまあ! でも、たしかに、ドラキュラのほうが似合いますわね」
ふたりして大笑いした。そんな話をしていると、会場に流れていた音楽が、ゆるやかな曲に変わった。
「ジャニスは踊らないのですか?」
ドロシーが急に聞いてきた。
「わたしは踊ったことがなくて。それこそ怖くて踊れません」
「それは褒められたことでは、ありませんね。どうでしょう、次は、必ず受けると」
さきほど、運転手のボブが誘いに来たが、ほかに若い女性もたくさんいる。そもそも初対面の人が多い。わたしを誘いにくるとは思えなかった。
「そうですね」
とりあえず笑って答えた。ドロシーが、わたしのうしろを見ていた。
「ドロシー?」
「旦那様が、こられます」
ドロシーの目線のさきへ、ふりむいた。エルウィンが、にこやかな顔で歩いてくる。
「ドロシー!」
年老いた元メイド長は「約束しましたよ」と言わんばかりの顔で微笑んだ。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姫の歳月〜貴公子に見染められた異形の姫は永遠の契りで溺愛される
花野未季
恋愛
最愛の母が亡くなる際に、頭に鉢を被せられた “鉢かぶり姫” ーー以来、彼女は『異形』と忌み嫌われ、ある日とうとう生家を追い出されてしまう。
たどり着いた貴族の館で、下働きとして暮らし始めた彼女を見染めたのは、その家の四男坊である宰相君。ふたりは激しい恋に落ちるのだが……。
平安ファンタジーですが、時代設定はふんわりです(゚∀゚)
御伽草子『鉢かづき』が原作です(^^;
登場人物は元ネタより増やし、キャラも変えています。
『格調高く』を目指していましたが、どんどん格調低く(?)なっていきます。ゲスい人も場面も出てきます…(°▽°)
今回も山なしオチなし意味なしですが、お楽しみいただけたら幸いです(≧∀≦)
☆参考文献)『お伽草子』ちくま文庫/『古語辞典』講談社
☆表紙画像は、イラストAC様より“ くり坊 ” 先生の素敵なイラストをお借りしています♪
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる