【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ

文字の大きさ
上 下
152 / 188

第149話 《アマラの視点》クリフォトの木2

しおりを挟む
「やめろこの悪魔め! なぜだ、なぜこんなことをする! 聞けば貴様は元々人間だったそうじゃないか。なぜこんな酷い仕打ちができるというのだ……」

 教皇は地面を強く叩きつけ、泣き喚きながら俺を非難する。飛び出そうとするが喚び出したレッサーデーモンがそれを阻止していた。まぁ確かに我ながらこれはなかなか残酷かもしれんな。

「逃げて、逃げてくださいましお兄様!」

 皇女が震える手で剣を振りかぶり、その切っ先を倒れている自らの兄に向けていた。なんでそんなことになってるか、っていうと簡単なことだ。皇女はなかなか俺好みの美少女だったんだが、俺のものになるのを拒みやがった。だからこれは罰なのさ。

「ナターシャ、この国はもう終わりだ。だが教国の皇族たる我らが悪魔に屈するなどあってはならないこと。悪魔に屈するくらいならば俺は誇りある死を選ぶ」
「ああ、お兄様……!」

 やれやれ。俺がナターシャの身体を魔力で操って殺させようとしたが兄は死ぬ覚悟を決めてやがる。これじゃナターシャは俺になびかねぇじゃねえか。

「ナターシャ。さっきも言ったように身も心も俺に捧げると誓え。そうすれば兄の命は助けてやるぞ」

 ダメ元でもう一度皇女に伝えるが、俺をキッと涙を浮かべながら睨んでそっぽを向く。あーくそ、どうやったら心をへし折れる?

「いやー、なかなかゲスいよねアマラも。さすがの僕もドン引きだよ」

 いやお前めっちゃ楽しそうじゃねーか。全くドン引きしてるように見えねぇんだが。

「うるせぇよ。ったく、なぜだ。なぜ俺のものにならない」
「罪なき民を殺めさせ、悪魔を従える邪悪な輩にどうして嫁げましょう。そうなるくらいなら死んたほうがマシです」

 ナターシャはそう吐き捨てると心底軽蔑したような目で俺を見る。

 あームカつく。ここで殺すのもなんかもったいねーしなぁ……。魅了状態にして人魔にでもしちまうかな。そうすれば一応は俺のものになるな。

「ならもういいわ。リティス、皇女に魅了チャームをかけてやれ」
「いいわよ。はい、魅了チャーム

 俺の命を受けリティスが皇女に魅了チャームをかける。しかし全く変化がないとはどういうことだ?

「そんなもの、私には効きませんわ」
「ちっ、なぜだ!?」
「うんうん、残念だけどその皇女の恩恵ギフトの力のようだね。気高き心っていうのか。精神干渉への絶対的な耐性を持ち、いかなるまやかしも打ち破る力があるようだね。そして特筆すべきは身も心も捧げることを誓った相手に新たな加護を与える力もあるのか」

 へー、そんな恩恵ギフトもあるのか。是非とも俺のものにしたいとこだが。

「な、なぜそれを!?」
「なぜって鑑定しただけだけど?」

 皇女も随分驚いた顔をしているが、鑑定されたことないのか。ま、皇女様だしな。そんな無礼をするやつもいないか。

「ちっ、しゃあねぇな。ま、せっかくだしクリフォトの木が生まれる様をお前らに見せてやるよ。ニーグリ、もうじきなんだろ?」

 クリフォトの木が生まれて絶望を知れば考えも変わるかもしれんしな。それに教皇にはどうせそれを見せてから何処かの国に捨てていくつもりだったし。

「うん、そうだね。たった3日でこれだけ集まるなんて思わなかったよ。レイモンの方はどうだい?」
「ニー様。既に十分な血と命、そして負の感情が集まっております。この地は既におびただしい血を吸っており、魔王になったニー様であれば魔の土へと変貌させることができるでしょう」

 レイモンは口を三日月のように歪ませニタリと嗤う。サングラスのせいで目の表情はわからんがな。

「そうか、ならば僕も魔王となろう。条件は整ったからね」
「な、なんですって!」
「なんだと、まさか!?」

 ニーグリが魔王になると宣言すると、教皇と皇女の顔色が変わった。どうやら遂にニーグリが魔王になる日が来たようだ。

「ふふっ、君たちは実に運が良い。新たな魔王の誕生に立ち会えるのだからね」

 ニーグリがにこやかに告げると、ニーグリを中心に六芒星の魔法陣が展開された。そして魔法陣から小さな黒い泡がぶくぶくと立ち昇る。なんじゃこりゃ。

「ふふっ、魔王を決めるのは誰だと思う? そう、それは神だ。僕達悪魔にもいるのさ、
 アルテアと対となる暗黒神がね!」

 ほほう、そういや魔王になるとは言っていたがその条件を決めた奴がいるわけか。それが暗黒神というわけだ。そんな存在がいたなんて全く知らなかったな。

「そ、そんな存在がいたのか!」
「安心していいよ、暗黒神が直接人間界に降臨するようなことはないからね。暗黒神の役割は魔王の選定くらいだから」

 ニーグリは説明しながら黒い泡に包まれていった。その黒い泡が怪しく蠢きながら地を這って集まる様はまるで蟻の大群に襲われているようで気持ち悪いんだが。

 黒い泡は暫くニーグリを包みながら蠢きていた。そしてしばらくするとニーグリを中心に黒い波動が水の波紋のように幾重にも広がっていく。

 そしてその波動はとても心地良く俺の身体をすり抜けていった。こころなしか力が湧いてくるようにさえ思える。

「ふふっ、暗黒神は僕を魔王と認めたようだ。これからは僕は魔王を名乗る。魔王ニーグリと呼んでね?」

 波動が止むと泡は弾けて消えていった。そしてニーグリは両手の人差し指を頬に立て、小首を傾げながらコケティッシュに微笑んでそこに立っていた。だからなんでそんな可愛い仕草取りたがるんだこの女装悪魔は。

 見た目の変化は見られ……、1個あったわ。なんでこんな変化があるのか知らんが、ニーグリの胸が膨らんでいた。

「お前、胸盛った?」
「やだなー、違うよ。性別を超越して両性具有になったんだよ」

 誰得……?

「これでアマラの子供も産めるね!」
「産まんでいい!」

 頬染めて照れるんじゃねぇ!

「つれないなぁ。まぁいいや、じゃあ始めようか。クリフォトの木を植えないとね。多くの血を吸いし大地よ、その呪いの怨嗟を受け魔の大地へと変貌せよ!」

 大きすぎてわからないが、恐らくここを中心に巨大な魔法陣が生まれているな。その影響か空は荒れ、どんよりとした雲が広がり始めたようだ。

 しかもこの雲、紫色で無茶苦茶毒々しいでやんの。

「ここからが見物なんですよ。ああ、実に待ち遠しい!」

 レイモンが歓喜の声をあげ天を仰いだ。
しおりを挟む
感想 56

あなたにおすすめの小説

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。

桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

最底辺の転生者──2匹の捨て子を育む赤ん坊!?の異世界修行の旅

散歩道 猫ノ子
ファンタジー
捨てられてしまった2匹の神獣と育む異世界育成ファンタジー 2匹のねこのこを育む、ほのぼの育成異世界生活です。 人間の汚さを知る主人公が、動物のように純粋で無垢な女の子2人に振り回されつつ、振り回すそんな物語です。 主人公は最強ですが、基本的に最強しませんのでご了承くださいm(*_ _)m

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

スキル【僕だけの農場】はチートでした~辺境領地を世界で一番住みやすい国にします~

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
旧題:スキル【僕だけの農場】はチートでした なのでお父様の領地を改造していきます!! 僕は異世界転生してしまう 大好きな農場ゲームで、やっと大好きな女の子と結婚まで行ったら過労で死んでしまった 仕事とゲームで過労になってしまったようだ とても可哀そうだと神様が僕だけの農場というスキル、チートを授けてくれた 転生先は貴族と恵まれていると思ったら砂漠と海の領地で作物も育たないダメな領地だった 住民はとてもいい人達で両親もいい人、僕はこの領地をチートの力で一番にしてみせる ◇ HOTランキング一位獲得! 皆さま本当にありがとうございます! 無事に書籍化となり絶賛発売中です よかったら手に取っていただけると嬉しいです これからも日々勉強していきたいと思います ◇ 僕だけの農場二巻発売ということで少しだけウィンたちが前へと進むこととなりました 毎日投稿とはいきませんが少しずつ進んでいきます

処理中です...