上 下
1 / 10
1章「はじまりの道編」

1話「そんなこんなで異世界へ」

しおりを挟む
その日、私こと魚谷葵うおたにあおいは中学校という名の半日監獄を終え、自由を謳歌しようとしていた。しかし、その自由を一人で楽しむのもたまにはいいが、できれば誰かを誘って共に謳歌しようと思っていた。


一人でいるのも好きだが、誰かと遊ぶ方が私的には好きなのである。歩きスマホは危ないので、学校近くの小さい公園に行き、ベンチにドカッと座る。いつもなら学校帰りの子供が携帯ゲーム機を持ち寄って遊んだり、漫画の絵が描かれたカードゲームをやってりしていて、お前ら遊具で遊べよとツッコミを入れたくなるが、今日は誰もいない。


まあ、そんな日もあるのだろう。
電子書籍の漫画を読みつつ我が友にLAIMを飛ばす。
LAIMは通話・メッセージのやり取りもできる現代には欠かせないアプリの一つだね。
ちなみに今読んでいる漫画は「鋼鉄の錬金術師」というライトファンタジー漫画。


本当は学校にいる時に話しかけてもよかったが、「いい人」で通っている私は先生たちに便利屋のように使われてしまう。あれを実習室に運んでおいてとか、視聴覚室のパソコンの動かし方とか……そんなの自分たちでやれよとノリツッコミ。先生方はお年寄りが多いのでメカ関係は本当にわからないらしい。おまけに後輩から恋愛相談とかもされるし。私、付き合った経験とかないんだけどね~~なんで私に聞くかな?



んな事考えてると返信が来る。



「ごめん、今日バイトで忙しくて」


「ごめん、今日、推しのライブで東京まで行くんだ」


「ごめん、今日、彼氏の家にお泊りだから♡」



という理由で却下されてしまう。



「全滅か……っていうか、彼氏の家に泊まりって中学生でそれはどうなの?」


さすがに親がいるとは思うが、何をする気なのだろうか。
想像して2秒でやめる。やめやめ。
きっと親御さん含めてみんなで食事とかだよね、うん。


「どうしょっかなー。家帰って麻雀でもしようかなー。
兄貴弱いから、私が勝って、掃除当番と料理当番代わってもらおうかな」



昨日は兄貴の友達も含めて四人麻雀し、オーラス・跳満で42600点とぶっちぎりのトップで私の勝ち。兄貴は最下位でした。



「さて、どうすっかなー」


「ナァー」


「ん?」



じっと私を見てくるのは白い猫。私の足元にいる。コイツいつの間に……。タレ耳が可愛くてかなり小柄の猫だ。スコティッシュフォールドかな? 毛並みがよく、首元には猫用の鈴付き首輪がつけられている。完全に飼い猫だ。




「なんだお前? 私と遊んでくれるの?」


「ナァー」


私がだっこしようとしたら、猫はそれを避け、去っていく。
が、一定の距離を取ってこちらを見ている。



「え、付いてこいってこと?」



取り合えず、猫についていく。
猫を追い越さないよう、歩を緩めて歩くことにした。







猫についていくこと20分。
街を離れ、住宅街のはずれまでやってきたぞ。
一体、どこまで行く気なんだ、あのにゃんこは。
いい加減、足が疲れてきた。



「おい、いい加減にしろってニャンコ大先生。猫の恩返しはまだかよ」



「ナァ」



なんか「やれやれ仕方ないな」って鳴き方したな、コイツ。
誰だ、飼い主。出てこい。




「っていうか、ここ空地じゃん。猫型ロボットのアニメでで出てきそうな」




この辺りは旧家が多く立ち並ぶ一角だが、住んでいるのはお年寄りばかりだ。
そのお年寄りも施設にいるか、孫たちと別の町に移ったりしているせいで空き家だらけだ。なんで猫はこんな所に? ここで猫の集会でもやってるのか?



「ん?」



地面をよく見ると、何かが大きく描かれている。
なんかこういうの、オカルト番組で見たことある。
ミステリーサークルってやつか。




「これは……六芒星かな?」




なんでそんなものが? と思った瞬間だった。
辺りが白く光り輝きだす。



「ぬああああああああああああああああああああああ!」



女の子らしくない叫び声全開で喚く私に猫は何も言わない。
あくびをして毛づくろいまでしてるほどだ。



「ねこおおおおおお!あたしをどうする気だぁぁぁぁ」



しかし、猫は何も答えない。
ただ、こちらをじっと見据えている。
そして、私の姿はそこから消えていった。
しおりを挟む

処理中です...