行動あるのみです!

文字の大きさ
上 下
65 / 81

レーヴとシェリ1

しおりを挟む




 うじうじと悩んだところで解決するものもしなくなる。クロレンス王立学院の帰り、寄り道せず真っ直ぐ帰宅したシェリは出迎えた執事に父の居場所を訊ねた。
 今は王城にいると返され、帰宅したら話をしたい旨を伝えた。
 レーヴとアデリッサの1件で父も連日王城に行き、解決策を模索している。“転換の魔法”に解除方法はないと言われていてもゼロじゃない。僅かばかりの可能性を信じて皆動いている。
 アデリッサの幸福ももうすぐ崩れ落ちる。
 
 
「嫌な女ね……わたしも」
 
 
 傲慢な笑みを浮かべ、見せてきたアデリッサが不幸のどん底に落ちる様を想像し、スッキリとはいかなくてもある程度の溜飲が下がる。他人の不幸を目の当たりにして喜ぶなんて人として最低だ。人の不幸は蜜の味というが、こんな蜜いらない。
 侍女ルルに着替えを手伝ってもらい、シンプル重視なスカートとシャツ、セーターを着ると飲み物を頼んだ。ミエーレの好きなハニーホットミルクが飲みたくなった。
 
 
「ミエーレとのことも考えなきゃ……」
 
 
 他人を揶揄い、遊ぶのが好きなミエーレだが嘘は吐かない。シェリを好きだと告げた言葉も本心からだろう。だが、何度考えても彼が自分を好きだったのがどうも信じられない。一切素振りを見せなかったのもある。何故、想いを寄せる相手の恋話を彼は聞いて、相槌を打って、時に助言してくれたのか。ミエーレに聞いても上手にはぐらかされるだろう。
 小さな溜め息を吐いた後、父フィエルテの帰りを待つ間はハニーホットミルクを飲みつつ、何をして過ごそうかと室内を見回していると――
 慌てた様子の執事が部屋を訪れた。
 
 
「お嬢様!」
「どうしたの?」
 
 
 只ならぬ気配を感じ取り、緊張が増したシェリは信じられない言葉を聞かされた。
 
 
「そ、それが、第2王子殿下がお見えです」
「え!?」
 
 
 レーヴが!?
 何故!?
 驚きと困惑を隠せない。元々の好意の主であるシェリに冷たくされ、心が揺らいで不安定なのは知っている。彼が好きと思わされているのはアデリッサ。アデリッサと仲が悪く、且つ、嫌がらせをし謝罪しないシェリを嫌っていたではないか。レーヴに何が起きたか知りたい反面、またあの嫌悪と憎悪が混ざった相好で睨まれないといけないのかと……足が震える。
 
 
「如何なさいます?」
「……申し訳ないけど、帰ってもらって」
「かしこまりました」
 
 
 レーヴと1対1で話す勇気と度胸がまだシェリにはない。アデリッサのやらかしを公にして初めて話せる気がする。それまではレーヴとの接触はシェリの心にも負担になる。
 執事が退室すると緊張が解けたのか、力なくソファーに座り込んだ。
 
 
「レーヴ様……」
 
 
 あなたへの恋心を捨てようとしても、思い入れのある物を処分しても、あなたへの気持ちは全く捨てられない。
 
 
「わたしは……どうしたらいいの」
 
 
 顔を両手で覆ったシェリ。
 ……外が騒がしい。
 段々と近付いてくる。
 まさか、と顔を上げた直後――
 乱暴に開かれた扉の先には、焦燥に駆られた表情のレーヴが立っていた。
 青みがかった髪は乱れ、美しい青い宝石眼は……心なしか、昏い色をしていた。
 
 
「シェリ……」
「っ……」
 
 
 何度も呼ばれたい、呼んでほしいと願った名前呼び。今のレーヴに呼ばれても、悲しみしか生じない。
 
 シェリは呆然とした表情から一変、顔を引き締め堂々とレーヴと対峙した。
 
 
「……いくら王子殿下と言えど、少々無礼ではありませんか?」
「……」
「第一、アデリッサを選んだあなたが今更わたしに何の用ですか」
「……ヴェルデとミルティーから聞いた」
「……え」
 
 
 ヴェルデとミルティーに?
 まさか、それは――
 
 
「……僕が、アデリッサの魔法でアデリッサを好きだと思い込まされていると」
「!」
 
 
 
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。

スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」 伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。 そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。 ──あの、王子様……何故睨むんですか? 人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ! ◇◆◇ 無断転載・転用禁止。 Do not repost.

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。 そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。 気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――? そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。 「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」   私が夫を愛するこの気持ちは偽り? それとも……。 *全17話で完結予定。

【完結】夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った

冬馬亮
恋愛
クロイセフ王国の王ジョーセフは、妻である正妃アリアドネに「精霊の泉に身を投げろ」と言った。 「そこまで頑なに無実を主張するのなら、精霊王の裁きに身を委ね、己の無実を証明してみせよ」と。 ※精霊の泉での罪の判定方法は、魔女狩りで行われていた水審『水に沈めて生きていたら魔女として処刑、死んだら普通の人間とみなす』という逸話をモチーフにしています。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

処理中です...