行動あるのみです!

文字の大きさ
上 下
40 / 81

ミエーレの誘惑2

しおりを挟む
 

 淡い期待を抱いてレ―ヴ救出の策を探るか、表面上の問題が起きていない現状は様子見を取るか。ヴェルデとミエーレの間では、最も怪しい従者の調査を行うのを先決と判断している。自身が下すべき判断は何か。
 意識することなくミエーレを見た。深慮を彷彿とさせる深い碧。目元の隈と性格さえなければ、容姿だけなら物語に登場する完全無欠の王子様。
 視線に気付いたミエーレの碧がシェリを視界に入れる。


「どうかした」
「気になったのだけど。わたしが殿下を第2王子殿下と呼んだ時の反応を見た?」
「うん」
「どうして、ショックを受けたみたいな顔をしたのかしら」
「元からあるシェリへの好意をアデリッサに向けられただけってさっき言ったろう? 土台となるシェリに他人行儀な振る舞いをされれば、心に影響を及ぼすんだ」


 今までレ―ヴ殿下と呼んでいたシェリ。殿下、と呼ぶのもかなり勇気ある行動だった。シェリへの気持ちがあったからこそ、転換の魔法は大きく作用した。元となるシェリに他人行儀な振る舞いをされるだけであのように傷付くのなら、長年レ―ヴに一切口を利いてもらえず冷たい態度を取られ続けたシェリはどうなるのか。
 レ―ヴの本心をミエーレは、ヴェルデは、知っているのだろう。知っていて話さないのはレ―ヴ本人から聞けというのか、それとも求めたら答えをくれるのか。

 するとミルティーが「オーンジュ様に素っ気なくされて、殿下の心に揺さぶりをかけられるなら、そこから救出策を見出せないでしょうか?」と提案。
「いいかもね」とミエーレが乗った。
 机に身を乗り出したミエーレがシェリにある案を示した。


「シェリ。どの道、シェリと殿下の婚約解消は済んだ。公に発表されるのも時間の問題だ」
「アデリッサの様子からして、大勢の人がいる場で婚約破棄をしてもらいたかったのでしょうけど」
「はは。違いない。
 シェリ。殿下に揺さぶりをかけるって案はおれも賛成。だからこうしよう」


 ――おれとシェリの仲を殿下に見せ付けてやろうよ

 予想外な提案にシェリは瞠目した。昔馴染みと知るレーヴが今更ミエーレとの仲を見せ付けたくらいで通用しない。もっと別の案をと言うも、これが最大の威力を発揮する方法だとミエーレも譲らない。
 助けを求めるようにヴェルデを見ても苦笑され首を振られた。


「効果があると思えない……」
「おれを信じてよ。殿下の面白い顔が見れそうだしさ」
「あのね……」

しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。

スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」 伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。 そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。 ──あの、王子様……何故睨むんですか? 人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ! ◇◆◇ 無断転載・転用禁止。 Do not repost.

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

【完結】母になります。

たろ
恋愛
母親になった記憶はないのにわたしいつの間にか結婚して子供がいました。 この子、わたしの子供なの? 旦那様によく似ているし、もしかしたら、旦那様の隠し子なんじゃないのかしら? ふふっ、でも、可愛いわよね? わたしとお友達にならない? 事故で21歳から5年間の記憶を失くしたわたしは結婚したことも覚えていない。 ぶっきらぼうでムスッとした旦那様に愛情なんて湧かないわ! だけど何故かこの3歳の男の子はとても可愛いの。

【完結】不誠実な旦那様、目が覚めたのでさよならです。

完菜
恋愛
 王都の端にある森の中に、ひっそりと誰かから隠れるようにしてログハウスが建っていた。 そこには素朴な雰囲気を持つ女性リリーと、金髪で天使のように愛らしい子供、そして中年の女性の三人が暮らしている。この三人どうやら訳ありだ。  ある日リリーは、ケガをした男性を森で見つける。本当は困るのだが、見捨てることもできずに手当をするために自分の家に連れて行くことに……。  その日を境に、何も変わらない日常に少しの変化が生まれる。その森で暮らしていたリリーには、大好きな人から言われる「愛している」という言葉が全てだった。  しかし、あることがきっかけで一瞬にしてその言葉が恐ろしいものに変わってしまう。人を愛するって何なのか? 愛されるって何なのか? リリーが紆余曲折を経て辿り着く愛の形。(全50話)

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

不倫をしている私ですが、妻を愛しています。

ふまさ
恋愛
「──それをあなたが言うの?」

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

婚約破棄でみんな幸せ!~嫌われ令嬢の円満婚約解消術~

春野こもも
恋愛
わたくしの名前はエルザ=フォーゲル、16才でございます。 6才の時に初めて顔をあわせた婚約者のレオンハルト殿下に「こんな醜女と結婚するなんて嫌だ! 僕は大きくなったら好きな人と結婚したい!」と言われてしまいました。そんな殿下に憤慨する家族と使用人。 14歳の春、学園に転入してきた男爵令嬢と2人で、人目もはばからず仲良く歩くレオンハルト殿下。再び憤慨するわたくしの愛する家族や使用人の心の安寧のために、エルザは円満な婚約解消を目指します。そのために作成したのは「婚約破棄承諾書」。殿下と男爵令嬢、お二人に愛を育んでいただくためにも、後はレオンハルト殿下の署名さえいただければみんな幸せ婚約破棄が成立します! 前編・後編の全2話です。残酷描写は保険です。 【小説家になろうデイリーランキング1位いただきました――2019/6/17】

処理中です...