行動あるのみです!

文字の大きさ
上 下
22 / 81

王家主催のパーティー5

しおりを挟む
 

 男爵家、子爵家、伯爵家の入場は既に終わっており、残るは侯爵家、公爵家、王家だけとなった。
 未だフィエルテは戻らない。最悪の場合はシェリも覚悟していたので今更気にしても仕方ない。ラグーン家は侯爵の中でも最後となるがいつまでもシェリの側にはいられない。
 心配するヴェルデを早く戻らせようとシェリは作り笑いを浮かべた。

 
「ヴェルデ様。話相手になってくださりありがとうございます。そろそろ時間ですわ」
「本当に1人で大丈夫なのですか?」
「ええ。お父様が離れたのは予想外ですが、これからを考えるとこの程度乗り越えられなくてどうします」
「……分かりました。じゃあ、1ついいですか?」
「はい?」
「会場でぼくとも踊って頂けますか?」

 
 ファーストダンスは父と踊る予定だ。その次の相手は考えもしなかった。自分のせいで彼の片思いを潰してしまったお詫びとしては安い。喜んで、と了承した。ホッと息を吐いたヴェルデは最後までシェリを気にしつつ、ラグーン家の所へ戻って行った。その時、タイミング良くラグーン家の入場となった。
 残るは公爵家。オーンジュ家は最後。
 深く息を吸い、胸を張って堂々としていようと決心した時だ。シェリ、と騎士に連れられ姿を消した父が戻って来た。

 

「良かった。間に合ったようだな」
「お父様! 用事はもうよろしいのですか?」
「うん? うむ……まあ……解決はしていないが……私の出る幕はもう終わった」
「?」

 
 一体何が起きたのか?
 随分と歯切れの悪い言い方と騎士に事情を耳打ちされて見せたあの呆れ顔。緊急でありながらしょうもない事態なのか。試しに訊ねるが気にしなくていいと、予想通りの返答を貰った。
 しかし、父が戻って心の奥底にあった微かな不安は消えた。
 決心しながらもいざ順番が回ってきたら、不安は生まれた。
 差し出された腕に手を添えてパーティーに入場した。

 
 アナウンスと共に会場に足を踏み入れたオーンジュ家の父娘おやこを周囲の貴族達はざわざわと声を響かせた。
 これも予想通り、遂に第2王子に見捨てられた、今回の王家主催のパーティーは実はレーヴ王子の新たな婚約者の発表があるからではと、下衆な話をする。声量を抑えているとは言え、しっかりとシェリ達の耳に届いている。態と聞こえる声量で話しているから。
 シェリは悪意を囁く周囲に凄艶で、且つ、見る者の心臓を凍てつかせる非情な紫水晶の瞳で微笑んでやった。彼女は何も発していない。人々は分かっていても、胸を襲った息苦しさと痛みに思わず手を当てた。当然だが何もない。

 
「言わせたい連中には言わせてやりなさい。面と向かって言えない臆病者など、我が公爵家が相手をする価値もない」
「はい。お父様」

 
 暗に放っておけと言われてもやらないのとやるのでは心の持ち様が違う。幾分かスッとした。

 王家入場のアナウンスが響いた。
 先頭を歩くのは国王夫妻。優しげな相貌が印象的な国王、絶世の美姫と名高い王妃、王太子夫妻、そして……。

 
「……あら?」

 
 最後にレーヴが続くと思いきや、何故か彼の姿がない。

 
(何故? 今日は殿下とミルティー様の婚約が発表される重要な日なのに……肝心の主役がいないのでは……)

 
 レーヴに何かあったのかと不安になるが、昨日見掛けた時は普通に見えた。2日前以来、レーヴとは直接会っていない。あの時は偶々運が悪かっただけだった。
 シェリはさっと会場内を見渡した。

 
(いた……!)

 
 探していたブルーベリー色の髪の少女は見える範囲にいた。ラビラント伯爵家と一緒にいる姿はかなりそわそわとしており、目が誰かを探しているのか忙しなく動いている。彼女もレーヴがいないことに疑問を抱き、会場の何処かにいないか探しているのだろう。
 第2王子の姿がないことにまた違う意味でざわつくも王家の面々が上座に着くと王が静かにさせた。

 
「今宵の宴、存分に楽しんでいってくれ」

 
 短い開始の合図を皮切りに貴族達は王家に挨拶をしに行く。これも決まった順序がある。
 順番通りに進み、シェリとフィエルテは前に立つと深く礼を見せた。王の言葉で顔を上げると申し訳なさそうに笑うかんばせがあった。

 
「シェリ嬢……先の言葉通り、楽しんでいってくれ」
「はい。陛下の寛大なお言葉に感謝致します」
「うむ。……公爵、先程はすまなかった」
「いえ……なるべくしてなった結果、と申しましょうか」
「ふむ……はどうして……」
「?」

 
 レーヴ欠席の理由を訊ねたかったがもう自分は婚約者じゃない。憚られると自制し、敢えて聞かなかったが王と父の会話を聞いているとどうもレーヴの話をしていそうだ。
 上座から離れると早速ダンスが始まった。
 中央のホールまで行き、父とダンスを踊る。
 初めてながらも、父がシェリのペースに合わせて踊るのでとても踊りやす勝った。

 終わると壁側へ移動した。

 
「シェリはこの後どうする?」
「そうですわね……。あ、ヴェルデ様と踊る約束をしております」
「ヴェルデ? というと、ラグーン侯爵家の……」
「はい。殿下のご友人の方です。最近、話すようになりまして」
「……そうか」

 
 口が裂けても彼の片思いを潰してしまったのがきっかけとは言えなかった。
 フィエルテと何言か話すとヴェルデを探そうとカシスジュースを片手に会場内を歩き始めた。

 
 
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。

スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」 伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。 そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。 ──あの、王子様……何故睨むんですか? 人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ! ◇◆◇ 無断転載・転用禁止。 Do not repost.

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。 そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。 気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――? そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。 「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」   私が夫を愛するこの気持ちは偽り? それとも……。 *全17話で完結予定。

【完結】夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った

冬馬亮
恋愛
クロイセフ王国の王ジョーセフは、妻である正妃アリアドネに「精霊の泉に身を投げろ」と言った。 「そこまで頑なに無実を主張するのなら、精霊王の裁きに身を委ね、己の無実を証明してみせよ」と。 ※精霊の泉での罪の判定方法は、魔女狩りで行われていた水審『水に沈めて生きていたら魔女として処刑、死んだら普通の人間とみなす』という逸話をモチーフにしています。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

処理中です...