行動あるのみです!

文字の大きさ
上 下
16 / 81

レーヴの謎行動2

しおりを挟む
 

 目の前にいる相手の本物偽物説は置いておき。今になってシェリに会いに来たレーヴの思惑を推理してみた。
 結果――完敗である。そもそも、推理をする材料が無さすぎた。
 交流はシェリが一方的に会いに行って、常に嫌そうな顔をされても返事をされなくてもめげずに話し続けただけ。役割として誕生日プレゼントや定期的なプレゼントは贈られても、彼本人の心の籠ったプレゼントは予想するまでもなく1度もない。

 嫌われてると自覚しながらも、恋はいつか実ると信じた。恋愛小説に夢を抱き過ぎていた。現実は物語の世界と違う。物語は読者が満足するよう、主人公とヒロインは必ず結ばれハッピーエンドとなる。自分のようなお邪魔虫は馬に蹴られて死ねと罵られるだけ。
 好きで悪役に生まれた訳じゃないのに。幸運なのは、我儘だった娘を見捨てず溢れんばかりの愛情を注いでくれた父がいてくれたこと、優しい使用人達に囲まれていたこと。たった1つでも欠けていたら、人としてもシェリは終わっていた。
 今やるべきはこの場をどう乗り切るべきか、である。

 他人行儀に接せられてショックを受けて呆然としているレーヴ。
 あれ? とシェリは内心首を傾げた。


(これ、チャンスでは……)


 レーヴの謎の衝撃は解釈のしようがないが逃げるなら今が絶好の機会。試しに顔の前で手を振ってもレーヴはピクリともしない。
 考えるよりも最優先事項は体を動かし、裏庭からの逃亡――否、レーヴの前から消えること。


「……これ以上お話がないようであれば、わたしは失礼致しますわ」


 完璧な淑女の礼を見せると彼が我に返る前に素早く逃げ出した。
 走らず、だが急いで、次は図書室へ向かう。追い掛けて来る気配がない。彼は一体何をしに裏庭へ来たのか。
 ……何故、今更になってシェリの名前を紡いだのか。


「……っ」


 正直に明かそう。
 心が破裂せんばかりに嬉しかった。初めて名前を呼んでもらえて。身嗜みには気を遣う彼が髪を乱してまで探す相手はミルティー以外いない。
 隅っこへ移動したシェリは読みもしない本を取ってページを開いた。読んでいる振りをしながら、ゆっくりと思考していく。
 シェリの前にレーヴがそうまでして現れたのは、ミルティー絡み。シェリが大きく関係しているから、今回嫌々ながら探しに来たと推理出来た。我ながら完璧な推理だと鼻が高くなった。

 ……激しく落ち込んだのは言うまでもない。
 机に顔を突っ伏したシェリ。周囲に誰もいなくて良かった。


「……仮にミルティー様絡みだとしても、どんな用件だったのかしら。
 昼食でのやり取りを見ていた? なら、食事中に注意をしてくるわね。それとも、わたしが食堂を出るのを狙って待っていた? ああ……これが1番しっくり来るわ」


 婚約解消の話しは当然シェリの耳にも入っていると知るレーヴが想い人であり、新たな婚約者となったミルティーの心配をしない筈がなく、彼女を害する可能性が最も高い相手に危険を抱くのも道理。


「はあ……」


 分かっている。分かっていても辛い。
 どんな悪意からも守りたくなる庇護欲のそそられる、純粋で可憐な少女になりたかった。生まれたかったは決して言わない。産んでくれた母に失礼である。
 母譲りの波打つシルバーブロンドはシェリの誇りだ。幼い頃から毎日手入れは欠かさない。侍女達のお陰で傷みも癖もない美しい髪。
 容姿が良いのは自分自身知っていた。中身が駄目なら、せめて見た目だけでも好印象を持たれようと思い付いたのが始まり。

 結果はお察しだ。

 お昼を食べた後、ぽかぽかな陽気、丁度良い高さの本が枕代わり――。
 昼寝をするには持ってこいの条件が重なったてしまい、押し寄せた眠気に逆らえずシェリは重たい瞼を抵抗なく閉じた。
 規則正しい寝息を立てて眠ったシェリの元に近付く人。


「おやおや……風邪を引いてしまいますよ」


 日光に当てられ自然の色を彷彿とさせる緑の瞳に若干の呆れを宿しつつ、制服の上着を脱いだヴェルデは華奢な体にそっとそれを掛けた。
 凄艶な寝顔を欲の制御出来ない男が見たら、無防備なせいであっという間に美味しく頂かれてしまう。

 詳しい経緯は全く聞かされてないが、恐らくだがシェリとレーヴの婚約解消は後者に原因がある。
 向かい側の席に座ったヴェルデは、頬杖をついて無防備な寝顔を眺めた。


「殿下の異常な意地っ張りの原因は何だったのでしょうか」


 それを知っていたら、彼の友人であるヴェルデでも少しは手伝えたかもしれないのに。


しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。

スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」 伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。 そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。 ──あの、王子様……何故睨むんですか? 人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ! ◇◆◇ 無断転載・転用禁止。 Do not repost.

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。 そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。 気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――? そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。 「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」   私が夫を愛するこの気持ちは偽り? それとも……。 *全17話で完結予定。

7回目の婚約破棄を成し遂げたい悪女殿下は、天才公爵令息に溺愛されるとは思わない

結田龍
恋愛
「君との婚約を破棄する!」と六人目の婚約者に言われた瞬間、クリスティーナは婚約破棄の成就に思わず笑みが零れそうになった。 ヴィクトール帝国の皇女クリスティーナは、皇太子派の大きな秘密である自身の記憶喪失を隠すために、これまで国外の王族と婚約してきたが、六回婚約して六回婚約破棄をしてきた。 悪女の評判が立っていたが、戦空艇団の第三師団師団長の肩書のある彼女は生涯結婚する気はない。 それなのに兄であり皇太子のレオンハルトによって、七回目の婚約を帝国の公爵令息と結ばされてしまう。 公爵令息は世界で初めて戦空艇を開発した天才機械士シキ・ザートツェントル。けれど彼は腹黒で厄介で、さらには第三師団の副官に着任してきた。 結婚する気がないクリスティーナは七回目の婚約破棄を目指すのだが、なぜか甘い態度で接してくる上、どうやら過去の記憶にも関わっているようで……。 毎日更新、ハッピーエンドです。完結まで執筆済み。 恋愛小説大賞にエントリーしました。

王弟殿下の番様は溺れるほどの愛をそそがれ幸せに…

ましろ
恋愛
見つけた!愛しい私の番。ようやく手に入れることができた私の宝玉。これからは私のすべてで愛し、護り、共に生きよう。 王弟であるコンラート公爵が番を見つけた。 それは片田舎の貴族とは名ばかりの貧乏男爵の娘だった。物語のような幸運を得た少女に人々は賞賛に沸き立っていた。 貧しかった少女は番に愛されそして……え?

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

あの子を好きな旦那様

はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」  目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。 ※小説家になろうサイト様に掲載してあります。

処理中です...