その時まで

鈴木まる

文字の大きさ
上 下
5 / 5

願う

しおりを挟む
「…おみつは、娘たちとわしを置いて行きおった。わしを幸せにして…その幸せは、おみつがいたからあったものじゃったのに。そんなわしの気も知らず、毎年あの桜はそれはそれは、きれいな花を咲かせる。」

すっかり冷めてしまったお茶を小次郎爺さんはすすった。

「だから嫌いなんじゃ。わしはただ、娘の成長を見守って、いつもの暮らしを続けて、一緒に歳を重ねていきたかった。それを勝手に『きれいな花を咲かせますから』と言っていなくなって…。」

外の桜の方と反対の方へ顔を向け、小次郎爺さんは吐き捨てるように言った。

「わしはきれいな花なんぞ、いらん。」

弥助も冷めたお茶をすすった。

「なんで…おいらにしてくれたんだ、この話。」
「年寄りの気まぐれじゃ。誰かに自分の話を聞いてもらいたい時があるものよ。」

小次郎爺さんは乾いた笑いと共にそう言った後、胡坐をかいている足を組み替えて弥助の目を見た。

「あとな…お前さっき『この桜が、誰かに会いたいって願っているかのような。でもそれが叶わないって思っているかのような。』って言ったじゃろ。わしはその言葉に少し…救われた。もしかしたら、おみつもわしと同じように感じているかもしれんと思えての…。」

弥助はお茶を飲み干し、礼を言って家に帰った。話し終わった後、心なしか小次郎爺さんの顔は、はじめより穏やかだったと弥助は思い返した。

 弥助はその後も時折小次郎爺さんの家を訪ねたが、間が悪かったのか居留守を使われていたのか、爺さんに会うことはなかった。桜は相変わらず、切ない空気を湛えてそこにあった。




 何年後かの春、小次郎爺さんが寝たきりだと噂に聞き弥助は見舞いに行った。小次郎爺さんの家の桜は満開だった。

「ごめんくださーい!」

返事はなかったが、弥助は構わず家に上がった。布団が敷かれており、そこに小次郎爺さんは寝ていた。弥助がやってきた音で、小次郎爺さんは目を覚ました。

「おお…いつかの、変わり者の小僧か。」

弥助のことを覚えていた。弥助は小僧と言われるような歳ではなかったが、爺さんの弱々しい声に反論する気が起きず、頷いた。爺さんは起き上がろうとしたようだが、力が入らないのか諦めて寝たまま弥助に顔を向けて言った。

「そこの…障子を開けてくれんか。」

弥助は言われた通り、障子を大きく開けた。

「わぁ…きれいだ。」

縁側の向こうにちょうど、満開の桜が見える。暗い室内から見る桜は、春の日差しに輝いてこの世の物とは思えないほどの美しさだ。

「ああ…やはり、嫌いじゃよ…。」

布団の中から桜を眺めた爺さんは目を細め、消えるような声でそう言った。

そして、それきり、もう動かなかった。爺さんはあの世へ旅立った。

弥助はそっと爺さんの横にひざを折り、爺さんの瞼を閉じさせた。静かに手を合わせて、弥助は目を閉じた。

目を開けた時、弥助は部屋に桜の花びらが何枚も吹き込んでいるのを見た。

ばっと振り向き、弥助は目を丸くした。信じられない光景だった。たった今まで満開だった桜の花が、一斉に散っていく。

花びらは風に煽られ舞い上がり飛んで行く。

ひらひらと。
ひらひらと。

小次郎爺さんの後を追って、桜の花が散っていく。

はらはらと。
はらはらと。

弥助はただただ立ち尽くし、その光景を眺めていた。




 その時以来、小次郎爺さんの家の桜は花を咲かせることはなかった。村人たちは「寿命かねぇ。」と残念がったが、弥助は小次郎爺さんとあの世で幸せに暮らしてくれているといい、と願った。



しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

機織姫

ワルシャワ
ホラー
栃木県日光市にある鬼怒沼にある伝説にこんな話がありました。そこで、とある美しい姫が現れてカタンコトンと音を鳴らす。声をかけるとその姫は一変し沼の中へ誘うという恐ろしい話。一人の少年もまた誘われそうになり、どうにか命からがら助かったというが。その話はもはや忘れ去られてしまうほど時を超えた現代で起きた怖いお話。はじまりはじまり

ルナティック・パーティ

はじめアキラ
キャラ文芸
「“桃太郎”は、この“ピーターパン”が預かる。あんたには申し訳ないがな」  酔っ払って自宅に帰る途中だったOLの凛音と、同じ会社の後輩である瑠衣。そんな二人の目の前に現れた少年は、自らをピーターパンと名乗り、瑠衣を桃太郎と呼んだ。  瑠衣がピーターパンに攫われ、凛音の目の前に現れたのはーーなんとシンデレラ?  御伽噺を前世に持つ者達と、魔王との戦いが、今幕を開ける。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

音が光に変わるとき

しまおか
大衆娯楽
黒人顔の少年、巧が入部したサッカークラブに、ある日年上の天才サッカー少女の千夏が加入。巧は千夏の練習に付き合う。順調にサッカー人生を歩んでいた千夏だったが突然の不幸により、巧と疎遠になる。その後互いに様々な経験をした二人は再会。やがて二人はサッカーとは違う別のスポーツと出会ったことで、新たな未来を目指す。しかしそこに待っていたのは……

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...