46 / 100
第4話
4-7
しおりを挟む翠玲は朝餉の給仕も担い、菜肴を取り分ける姿を眺めながら、仁瑶は内心で苦笑を漏らす。
「こんなに尽くしてくださるのですから、私も夫としてなにかお返ししなければいけませんね」
言えば、翠玲は皿を持ったまま目をまるくした。
「なかなか夫婦らしいこともできていませんし、年が明けたら一緒に出かけませんか。民にまじって遊ぶのは楽しいですよ。……もし、翠玲殿がお嫌でなければ」
「嫌だなんて、そんな。っ……嬉しいです。仁瑶様とお出かけできるのを、楽しみにしておりますね」
親王妃としての務めを果たせるのが嬉しいのだろう。
そうとわかっていても、花顔をほころばせた翠玲に、仁瑶は須臾の間見惚れる。
「それならよかった」
味のしない朝餉を飲み込んで、どうにかそれだけ返事をした。
***
年が明け、翠玲は初めて迎える煌蘭での元宵節に心を浮きたたせていた。
仁瑶は粥廠の管理などで年始を過ぎても忙しくしており、それでもこの日だけは翠玲のために暇をつくってくれたのだと、永宵から教えられていたからだ。
華桜と燕児の手を借り、翠玲は裙裳や鞋はもちろん、簪や歩搖、指甲套に至るまで装いを凝らす。
微行のため、商家の夫人に見えるよう化粧にも気を遣った。
「翠玲様、とってもお綺麗ですよ」
真珠の白粉を手に、燕児が感嘆の息を漏らす。
入宮した当初よりも背が伸びたとはいえ、翠玲は充分女人に扮することができた。仁瑶と並べば、他人からは若夫婦として見られるだろう。
純白の上襦に紅梅色の長裙を合わせ、胡蝶の刺繍が施された外套を羽織る。外套の襟もとには白貂の毛皮が縫い留められており、頬を寄せればふんわりとやわらかい。
浮きたつ心地のまま外院で待っていた仁瑶のもとへ向かうと、紫紺の瞳が翠玲を見留めて弧を描いた。
「今宵もお美しいですね」
「仁瑶様も、とても素敵です」
褒められたことが嬉しくて、翠玲は含羞して答える。
事実、純白の衫と裙に、紅梅色の薄い裳を合わせ、翠玲と揃いの外套を羽織った仁瑶の姿は、お世辞でもなんでもなく美しかった。大路を歩けば、きっと老若男女問わず惹かれてしまうだろう。
仁瑶は少しだけ照れたように眉宇を下げた。
「馬車は目立ってしまうので、ゆっくり歩いていきましょうか」
仁瑶から手を差し伸べられ、鼓動が跳ねる。おそるおそる手を重ねれば、やさしく引き寄せられた。
寄り添って門をくぐると、翠玲は華やかな灯りに目が眩むのを感じた。京師の家々はどこもかしこも蘭灯を提げ、夜とは思えないほどの明るさに包まれている。
大路には人があふれ、数えきれないほどの屋台が立ち並んでいた。
1
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
記憶の代償
槇村焔
BL
「あんたの乱れた姿がみたい」
ーダウト。
彼はとても、俺に似ている。だから、真実の言葉なんて口にできない。
そうわかっていたのに、俺は彼に抱かれてしまった。
だから、記憶がなくなったのは、その代償かもしれない。
昔書いていた記憶の代償の完結・リメイクバージョンです。
いつか完結させねばと思い、今回執筆しました。
こちらの作品は2020年BLOVEコンテストに応募した作品です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。
N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い)
×
期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい)
Special thanks
illustration by 白鯨堂こち
※ご都合主義です。
※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。
皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる
えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。
一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。
しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。
皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる