皇兄は艶花に酔う

鮎川アキ

文字の大きさ
上 下
34 / 100
第3話

3-8

しおりを挟む

***
 
 玄愁月九月の吉日、仁瑶と翠玲の婚儀が執り行われた。
 深紅の花婿衣裳を纏った仁瑶が、王府から馬に乗って花嫁を迎えに行く。
 大路では大勢の民衆が、行きも帰りも婚礼の行列を見守っていた。すれ違いざまに祝福の言葉を伝えてくる者も多く、京師みやこ全体が慶祝の雰囲気に包まれていた。
 梨花宮から花轎かきょうに乗った翠玲が仁瑶の祥媛しょうえん王府に到着すると、出迎えに並んだ使用人たちは麗しい新妻に嘆息を漏らした。
 紅蓋頭こうがいとう越しでもわかるほどの甘美な艶容は、帝君に入宮した折よりさらに瑞々しさを増したのではないかと思われるほど。
 揃いの婚礼衣裳を身に纏った仁瑶と並ぶとこれまた息を呑むような美しさで、ふたりを一目見ようと王府の門外に集まっていた民たちも頬を赤らめずにはいられなかった。
 紅絹でつくった花と双喜字そうきじで飾られた正庁おおひろまには、帝君の他、太上皇と皇后、皇貴太妃も参列し、彼らの前に進み出た仁瑶と翠玲は、恭しい仕草で拝礼する。
 天地に一拝、父母に一拝、そして互いに対して一拝。
「夫婦仲睦まじく、よき子を産むように」
 太上皇が述べて、皇后、皇貴太妃とともに手ずから落花生らっかせいなつめ桂円りゅうがん栗子くりを錦に詰め、仁瑶と翠玲に下賜する。
 多子多福を願われても仕方がないだろうにと内心で苦く笑いつつ、仁瑶は深く叩頭して錦を受け取った。詰められた四種の種子を花婿と花嫁が互いに食べさせあうことで、婚姻が成立するのだ。
 儀式が終わると、父皇たちは皇宮へ戻り、翠玲は一足先に洞房どうぼうへ向かう。賓客たちはそのまま正庁での祝宴に参加し、仁瑶を言祝いだ。
 琅寧からは王太子颯憐と、翠玲にとって母方の叔父となる紗那シャナ氏を含む将軍数名がやって来ていた。挨拶に向かうと、祝いの言葉を口にした紗那氏から「ぜひ殿下にも、一度翠玲とともに琅寧へいらしていただきたいものです」という誘いも受ける。
 仁瑶は明確な返答を避け、穏やかな微笑を返すに留めた。
 他の客たちとも言葉を交わしつつ、酒を勧めたり勧められたりしながら過ごす。そのうちに、陽はすっかり落ちてしまった。
 夕闇に紅い蘭灯らんとうが咲くのを見て取って、控えていた紅春がそろそろ紅閨こうけいへ向かう時間だと耳打ちしてくる。
 仁瑶は持っていた酒杯を揺らし、いくらか逡巡してから客たちに拝辞の礼を取った。
 揶揄いまじりの声を背に、賑やかしい宴の場を後にする。気乗りしないまま回廊を進んでいると、正庁から少し離れたあたりで誰かに呼び止められた。
「……これは、王太子殿下」
 振り向いた先に立っていたのは颯憐ソンリェンだった。
 仁瑶が軽く揖礼ゆうれいすれば、颯憐も礼を返して笑みを浮かべる。
 翠玲と同じ濡羽色の長髪を腰のあたりで緩く結び、煮詰めた蜜のような瞳を静かに眇めた颯憐は、月光のもとでしなやかな狼のように映った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

記憶の代償

槇村焔
BL
「あんたの乱れた姿がみたい」 ーダウト。 彼はとても、俺に似ている。だから、真実の言葉なんて口にできない。 そうわかっていたのに、俺は彼に抱かれてしまった。 だから、記憶がなくなったのは、その代償かもしれない。 昔書いていた記憶の代償の完結・リメイクバージョンです。 いつか完結させねばと思い、今回執筆しました。 こちらの作品は2020年BLOVEコンテストに応募した作品です

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

不遇の第七王子は愛され不慣れで困惑気味です

新川はじめ
BL
 国王とシスターの間に生まれたフィル・ディーンテ。五歳で母を亡くし第七王子として王宮へ迎え入れられたのだが、そこは針の筵だった。唯一優しくしてくれたのは王太子である兄セガールとその友人オーティスで、二人の存在が幼いフィルにとって心の支えだった。  フィルが十八歳になった頃、王宮内で生霊事件が発生。セガールの寝所に夜な夜な現れる生霊を退治するため、彼と容姿のよく似たフィルが囮になることに。指揮を取るのは大魔法師になったオーティスで「生霊が現れたら直ちに捉えます」と言ってたはずなのに何やら様子がおかしい。  生霊はベッドに潜り込んでお触りを始めるし。想い人のオーティスはなぜか黙ってガン見してるし。どうしちゃったの、話が違うじゃん!頼むからしっかりしてくれよぉー!

旦那様と僕

三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。 縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。 本編完結済。 『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

処理中です...