3 / 29
第1章 失われた青春の半分、アヴェックの成立
第3話 最高のプレゼント
しおりを挟む
キーンコーンカーンコーン
「気を付け、礼。ありがとうございました」
「あ~終わった~」
俺の名前は引村康孝、至って普通の高校1年生だ
俺の友達の男子校に通っている山崎啓介、通称ケーとは違って本当に平均的な高校1年生だ
あいつは男子校だから、恋愛が出来ないらしい
正直哀れだけど、あれはあれで楽しそうだからいいだろう
・・・多分
「お疲れ、タカ」
「牛飼、お疲れ」
こいつは牛飼蔵斗、中学からの友達だ
同じ中学でこの高校に入ったのは俺と牛飼だけだ
しかも運よく同じクラスに分けられたため、休み時間には良く雑談している
「そういえばもうそろそろ遠足じゃないか?」
「あ~なんだっけそれ?」
「ほら、あれだよあれ」
「詐欺の手口じゃん」
「それはおれおれ詐欺な、というか今頃やってるやつあんまり居ないだろ」
今は詐欺の手口も巧妙になっているらしいな、いやそんなこと今はどうでもいい
それよりも遠足についてだ
どこで何をするんだろう、先生は何か言ってたっけ?
「タカが体調不良で寝込んだ時に先生が言ってたことなんだが」
「ああ、そうなの?」
「男女のペアで組んで遠足するっぽい」
「え、男女ペア?まじか」
「そういえばタカは隣の席の子好きだったんだよな?」
「うん、優衣さん。言うなよ?フリじゃないからな?」
実は俺には好きな子がいる
それは隣の席の女子である桃咲優衣さんだ
何故好きなのかと言われたら、色々と理由はあるが
まず一つはとても可愛いからだ、顔も声も仕草も可愛い
二つ目は優しいからだ、可愛いのに驕ることも無い
その他にもいろいろ理由はあるが主な理由としてはこうだ
「流石に言わないよ、俺をなんだと思ってるんだ」
「お前は牛飼蔵斗その人だ」
「おもんな」
「あーキレそう」
たまに牛飼は自分で話題を振っておいて返答におもんなとか言ってくる
地味に心の奥の方にグサっとくるのでやめてほしい
あ~、それにしても
「優衣さんとペアになれたらいいな~」
「ほんと、応援してるわ。応援したってどうにもならないけど」
「先生が勝手に決めるのか、もしくは生徒たちで決めていいかによるな」
「自分たちで決めていいってなったらどうする?」
「多分日寄って話しかけれないかもしれない」
「でも先生が決めるとしたらタカと桃咲さん隣の席だしワンチャンあるんじゃね?」
確かに一理ある
このクラスの席順は男女が交差するように並べられている
先生が隣の席って言ってくれることに今年の運をつぎ込もうかな
「おい、桃咲さん帰ってきたぞ」
「あ、ホントだ」
「んじゃ、俺は気を利かして居なくなるんで!よろしくやっとけよ~」
「おい、置いてかないでくれよ!」
行ってしまった
桃咲さんとは正直まだ、仲良し!というわけではない
夏休みが終わり、2学期に新しくこの席になった訳で仕方がないと言えば仕方が無いだろう
仕方がないことにしてくれ
「ぁっ」
桃咲さんが消しゴムを落としたようだ
ほっとけるだろうか?いや、ほっとけるはずがない
神速で消しゴムを拾い桃咲さんに手渡しする
「あ、どうぞ」
「あ、ありがとね」
お礼を言われた
他の人に言われただけでもちょっと嬉しいのに、好きな人に言われたわけで
もう気分がとても良い
「ねえ引村くん、昨日何してたの?」
「昨日?昨日は小学校の時の友達と久しぶりに会ってたよ」
ん?なんか会話発生してない?
会話イベントktkr
緊張せず話そう、はい深呼吸
「そうなんだ!友達と何してたの?」
「カラオケで歌ってたかな、それと高校合格祝いだって言ってプレゼントも貰った」
「プレゼント良かったね!何貰ったの?」
昨日ケーとみっきーに貰ったプレゼントを思い出す
プレゼントをくれたこと自体は嬉しかったが
欲を言うとしたら別の物が欲しかった
「これが酷いんだよ、2人から貰ったんだけどさ」
「2人から貰ったの?」
「そうそう、一人目はかぼちゃパイ買ってきたんだけどさ」
「かぼちゃパイ?私も好きだよ!」
「え、ほんと?そのかぼちゃパイ俺の親の店のかぼちゃパイだったんだよね」
「え!引村くんのご両親はパティシエなの?」
「まあ、そうだよ」
「すご~い!私もかぼちゃパイ食べてみたいな!」
え、まじで
ケーからのプレゼントって、ほんとはこの状況だったりする?
だったらガチでありがたい
「かぼちゃパイ持ってこようか?」
「え、でも悪いよ!」
「いやいや、大丈夫」
「ほんと?じゃあ、くれるなら貰う!」
優衣さんは申し訳なさそうに、だけど嬉しそうに笑う
可愛い、凄い可愛い
「もう一人のプレゼントは何だったの?」
「あ、もう一人はスーパーで買い合わせたような文房具」
「そうなんだ!じゃあ、勉強も捗るね!えへへ」
あ、やばい
勉強したい
ケー、みっきー、やっぱりお前ら最高だよ!
そういえば、みっきーってどうしてるんだろ
ケーよりも恋愛に興味がなさそうだし
まあ、それより今はこの幸せを嚙み締めよう
キーンコーンカーンコーン
「あ、授業始まるね」
「次はホームルームだって、何やるんだろう」
遠足のペア決めかな?
これは先生にかかってる、俺の恋路がどっちに転ぶか
良い方であってくれ!
「はい、みなさん席について。これから君たちで来週にある遠足のペア決めをしてもらいます。男女のペアで組んでください」
オワタ、俺から話しかけれないし多分優衣さんも俺とは組まないだろうな
さよなら俺の青春ラブコメ
「ねえ、引村くん!一緒にやらない?」
「え、いいの?」
え、これって夢じゃないよね?
俺が優衣さんにさそれてるってマジ?
ヤバい、嬉しい
「うん!引村くんは私とでも大丈夫?」
「いやそりゃもちろん!逆にこっちこそ・・・いやなんでも無い。優衣さん、遠足よろしく!」
「よろしくね!」
危ない、本音を言いかけた
流石に舞い上がっているとはいえ言葉くらいは選ばないといけない
だって、この状況は青春ラブコメが俺を見捨てなかったってことだからな
いや、まじか、嬉しいな
今日は最高の日だ
これもケーとみっきーが話題を生んでくれたからとも言える、感謝感謝
そういえばみっきーってなにしてるんだろ
ケーの過ごしぶりは聞いたことがあるけど、みっきーは聞いたことないな
みっきーは女子が好きなのかって聞いたら普通に男子が好きって言ってたし
ケーとおんなじ感じなのかな?
〇●〇●〇●〇
「はぁ~!百合最高!」
「みっきーって、性癖だいぶ特殊だよね」
「気を付け、礼。ありがとうございました」
「あ~終わった~」
俺の名前は引村康孝、至って普通の高校1年生だ
俺の友達の男子校に通っている山崎啓介、通称ケーとは違って本当に平均的な高校1年生だ
あいつは男子校だから、恋愛が出来ないらしい
正直哀れだけど、あれはあれで楽しそうだからいいだろう
・・・多分
「お疲れ、タカ」
「牛飼、お疲れ」
こいつは牛飼蔵斗、中学からの友達だ
同じ中学でこの高校に入ったのは俺と牛飼だけだ
しかも運よく同じクラスに分けられたため、休み時間には良く雑談している
「そういえばもうそろそろ遠足じゃないか?」
「あ~なんだっけそれ?」
「ほら、あれだよあれ」
「詐欺の手口じゃん」
「それはおれおれ詐欺な、というか今頃やってるやつあんまり居ないだろ」
今は詐欺の手口も巧妙になっているらしいな、いやそんなこと今はどうでもいい
それよりも遠足についてだ
どこで何をするんだろう、先生は何か言ってたっけ?
「タカが体調不良で寝込んだ時に先生が言ってたことなんだが」
「ああ、そうなの?」
「男女のペアで組んで遠足するっぽい」
「え、男女ペア?まじか」
「そういえばタカは隣の席の子好きだったんだよな?」
「うん、優衣さん。言うなよ?フリじゃないからな?」
実は俺には好きな子がいる
それは隣の席の女子である桃咲優衣さんだ
何故好きなのかと言われたら、色々と理由はあるが
まず一つはとても可愛いからだ、顔も声も仕草も可愛い
二つ目は優しいからだ、可愛いのに驕ることも無い
その他にもいろいろ理由はあるが主な理由としてはこうだ
「流石に言わないよ、俺をなんだと思ってるんだ」
「お前は牛飼蔵斗その人だ」
「おもんな」
「あーキレそう」
たまに牛飼は自分で話題を振っておいて返答におもんなとか言ってくる
地味に心の奥の方にグサっとくるのでやめてほしい
あ~、それにしても
「優衣さんとペアになれたらいいな~」
「ほんと、応援してるわ。応援したってどうにもならないけど」
「先生が勝手に決めるのか、もしくは生徒たちで決めていいかによるな」
「自分たちで決めていいってなったらどうする?」
「多分日寄って話しかけれないかもしれない」
「でも先生が決めるとしたらタカと桃咲さん隣の席だしワンチャンあるんじゃね?」
確かに一理ある
このクラスの席順は男女が交差するように並べられている
先生が隣の席って言ってくれることに今年の運をつぎ込もうかな
「おい、桃咲さん帰ってきたぞ」
「あ、ホントだ」
「んじゃ、俺は気を利かして居なくなるんで!よろしくやっとけよ~」
「おい、置いてかないでくれよ!」
行ってしまった
桃咲さんとは正直まだ、仲良し!というわけではない
夏休みが終わり、2学期に新しくこの席になった訳で仕方がないと言えば仕方が無いだろう
仕方がないことにしてくれ
「ぁっ」
桃咲さんが消しゴムを落としたようだ
ほっとけるだろうか?いや、ほっとけるはずがない
神速で消しゴムを拾い桃咲さんに手渡しする
「あ、どうぞ」
「あ、ありがとね」
お礼を言われた
他の人に言われただけでもちょっと嬉しいのに、好きな人に言われたわけで
もう気分がとても良い
「ねえ引村くん、昨日何してたの?」
「昨日?昨日は小学校の時の友達と久しぶりに会ってたよ」
ん?なんか会話発生してない?
会話イベントktkr
緊張せず話そう、はい深呼吸
「そうなんだ!友達と何してたの?」
「カラオケで歌ってたかな、それと高校合格祝いだって言ってプレゼントも貰った」
「プレゼント良かったね!何貰ったの?」
昨日ケーとみっきーに貰ったプレゼントを思い出す
プレゼントをくれたこと自体は嬉しかったが
欲を言うとしたら別の物が欲しかった
「これが酷いんだよ、2人から貰ったんだけどさ」
「2人から貰ったの?」
「そうそう、一人目はかぼちゃパイ買ってきたんだけどさ」
「かぼちゃパイ?私も好きだよ!」
「え、ほんと?そのかぼちゃパイ俺の親の店のかぼちゃパイだったんだよね」
「え!引村くんのご両親はパティシエなの?」
「まあ、そうだよ」
「すご~い!私もかぼちゃパイ食べてみたいな!」
え、まじで
ケーからのプレゼントって、ほんとはこの状況だったりする?
だったらガチでありがたい
「かぼちゃパイ持ってこようか?」
「え、でも悪いよ!」
「いやいや、大丈夫」
「ほんと?じゃあ、くれるなら貰う!」
優衣さんは申し訳なさそうに、だけど嬉しそうに笑う
可愛い、凄い可愛い
「もう一人のプレゼントは何だったの?」
「あ、もう一人はスーパーで買い合わせたような文房具」
「そうなんだ!じゃあ、勉強も捗るね!えへへ」
あ、やばい
勉強したい
ケー、みっきー、やっぱりお前ら最高だよ!
そういえば、みっきーってどうしてるんだろ
ケーよりも恋愛に興味がなさそうだし
まあ、それより今はこの幸せを嚙み締めよう
キーンコーンカーンコーン
「あ、授業始まるね」
「次はホームルームだって、何やるんだろう」
遠足のペア決めかな?
これは先生にかかってる、俺の恋路がどっちに転ぶか
良い方であってくれ!
「はい、みなさん席について。これから君たちで来週にある遠足のペア決めをしてもらいます。男女のペアで組んでください」
オワタ、俺から話しかけれないし多分優衣さんも俺とは組まないだろうな
さよなら俺の青春ラブコメ
「ねえ、引村くん!一緒にやらない?」
「え、いいの?」
え、これって夢じゃないよね?
俺が優衣さんにさそれてるってマジ?
ヤバい、嬉しい
「うん!引村くんは私とでも大丈夫?」
「いやそりゃもちろん!逆にこっちこそ・・・いやなんでも無い。優衣さん、遠足よろしく!」
「よろしくね!」
危ない、本音を言いかけた
流石に舞い上がっているとはいえ言葉くらいは選ばないといけない
だって、この状況は青春ラブコメが俺を見捨てなかったってことだからな
いや、まじか、嬉しいな
今日は最高の日だ
これもケーとみっきーが話題を生んでくれたからとも言える、感謝感謝
そういえばみっきーってなにしてるんだろ
ケーの過ごしぶりは聞いたことがあるけど、みっきーは聞いたことないな
みっきーは女子が好きなのかって聞いたら普通に男子が好きって言ってたし
ケーとおんなじ感じなのかな?
〇●〇●〇●〇
「はぁ~!百合最高!」
「みっきーって、性癖だいぶ特殊だよね」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

俺の家には学校一の美少女がいる!
ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。
今年、入学したばかりの4月。
両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。
そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。
その美少女は学校一のモテる女の子。
この先、どうなってしまうのか!?
タカラジェンヌへの軌跡
赤井ちひろ
青春
私立桜城下高校に通う高校一年生、南條さくら
夢はでっかく宝塚!
中学時代は演劇コンクールで助演女優賞もとるほどの力を持っている。
でも彼女には決定的な欠陥が
受験期間高校三年までの残ります三年。必死にレッスンに励むさくらに運命の女神は微笑むのか。
限られた時間の中で夢を追う少女たちを書いた青春小説。
脇を囲む教師たちと高校生の物語。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる