旦那さまが欲しければかかっていらっしゃい。愛人だろうが、妾だろうが全力でお相手してあげますわ。

石河 翠

文字の大きさ
上 下
24 / 24

(24)侍女のひとりごと〜雪の思い出〜

しおりを挟む
 あのひとに出会ったのは、とある夏の昼下がりだった。食事をするために出かけたところ、うっかり足を滑らせて川へ落ちてしまったときのこと。

 夏とはいえ、川の水は思った以上に冷たい。あっという間に体温が奪われていく。必死に身体をばたつかせ、川から出ようと試みるものの、なかなか思うようにはいかない。コンクリートで覆われた川べりは想像よりもはるかに高く、もがけばもがくほど体力を奪われるばかり。もはやこれまでか。

 やっと独り立ちしたところだったのに。青春を楽しむこともなく、恋も知らず、子どもも産めないままで死ななければならないのか。自分のうかつさを呪っていると、不意に身体が楽になった。なんと、川からわたくしの身体を浮かせるように長い棒が差し込まれているではないか。

「大丈夫?」

 あのひとは、小さなわたくしを怯えさせまいと思ったのか柔らかな顔でこちらを見ていた。ありがとうと答えたつもりだったけれど、喉から出たのは可愛らしさとは程遠いだみ声だったように思う。それでも彼女は、ほっとしたようによかったと呟いていた。

「とりあえず、日向で身体を乾かそうか」

 初対面のはずなのに、彼女はごく自然に話しかけてくる。そのまま公園のベンチまで連れて行ってくれた彼女は、わたくしの身体が乾くまでそばにいてくれた。自然乾燥だけでは乾くまで何時間もかかるというのに、ただじっと隣に座っていてくれたのだ。

 こんなに優しいひとを、彼女以外知らない。初めて彼女に抱いた感情をなんと表現すればいいのだろう。恋でもなく、愛でもなく。一番近いのは、そう憧れだろうか。

 それからわたくしは、外に出るたびに彼女を探すようになった。そもそも彼女は外出することが滅多にない生活をしていたようだ。外に出たところで向かうのは決まった数箇所のお店ばかり。どうやら彼女の配偶者とやらは、妻が自分の知らない場所に出かけることをよく思っていなかったらしい。

 まったく心の狭い嫌な男だ。自分は彼女以外の女と平気で番うくせに、大切な妻であるはずの彼女の存在はひた隠しにし閉じ込めてしまうとは。

 わたくしが男のようにたくましければ、彼女を守ってみせるのに。けれど、わたくしは彼女から見れば小さく弱い存在で、守るどころか守られてしまう。その事実が情けなくてひとり歯噛みした。

 時間はあっという間に過ぎていく。ずっと彼女の側にいたいのに、このか弱い体には冬の寒さが堪える。このまま春を待つことは難しいだろう。ちらちらと舞い落ちる雪を振り払った。

 そろそろ移動しなければならないことはわかっていた。それでもこの街を離れられなかったのは、日ごとに彼女の表情が暗くなっていっていたからだ。原因は言わずもがな、彼女の夫だ。彼女が耐えれば耐えるほど、彼の女遊びは酷くなるばかり。まるで彼女が苦しむさまを見るためだけに馬鹿なことをしているようにも見えた。

 確かに、夫の浮気に傷つく彼女の横顔は美しい。じっと耐える彼女の姿は甘い毒のように心をむしばみ、異様な執着が湧くのもわかる気がした。

 そして、忘れもしない運命の日。あたり一面真っ白に染まっていたあの日、彼女は遠い場所へと旅立ってしまったのだ。あんな男なんて放っておけばよかったのに。あの鮮烈な赤をわたくしは決して忘れない。

 階段から落ちていく彼女を見てしまったわたくしは、目の前の事実を受け入れられずただ叫び続けていた。そして混乱したまま窓ガラスにぶつかって、あえなく短い一生を終えたのである。そして、何の因果か彼女とともに生まれ変わることになった。今度は、小さな鳥ではなく彼女と同じ人間として。神さまというのが本当にいるのなら、意外と話のわかる人物なのかもしれない。

 失ったはずの光にもう一度出会えたことを、感謝している。今回は彼女の幸せを一番近くで見守る立ち位置を手に入れた。堂々と彼女のそばにいられることが何より嬉しい。もう彼女を悲しませたりはしない。この新しい世界で、わたくしは彼女の幸せのために前に進んでいく。


 ***


「ご存じですか。旦那さまたちの仲の良さが最近有名になり、いい夫婦として評判なのだそうですよ」
「まあ、そうなのですね」
「先日は、招かれたお宅で奥さまが子猫にめろめろになるあまり、拗ねる旦那さまが目撃されたそうではないですか。残念ながら、子猫のほうが奥さまのことを嫌がっており、旦那さまは恋敵を蹴散らすことができてほっとしていたようだったとか」
「まあ、お耳の早いことですね。奥さまは、夫を尻に敷く恐妻扱いされているとよく嘆いていらっしゃいますが、いやはやどうしてお二人の仲睦まじさが周知されておりましたよ。子猫の件も、若干呆れつつ、妻にベタ惚れの新婚夫婦として微笑ましく見守ってもらえておりましたし」

 いつも笑顔で糸目の家令が、じっとわたくしを見つめている。どうやら、子猫にめろめろになっている奥さまの映像を魔石に保存したものを餌に、ゴドフリー卿をギリギリ領地の外に誘い出して石化させ、打撃魔法を叩きこんだ件についてもバレているらしい。

 だが、ゴドフリー卿の石の身体にはひびひとつ入らなかったので気にすることはないだろう。石化がのろいであると同時にまじないであることを実感した一件であった。

 なお、奥さまが小動物に嫌われるのはたぶんわたくしのせいである。旦那さまに負けるのは仕方がないが、小動物に負けるのは納得いかない。そこはもともと私のポジションなのだから。

 当たり障りのない返答を返したはずだというのに、家令が驚いたような顔でわたくしを見つめている。

「何をほうけた顔をしていらっしゃるのでしょう?」
「いや、『お嬢さま』ではなく『奥さま』と……」
「旦那さまが奥さまに求婚なさったようなので。旦那さまなりに、頑張っているところを考慮すると、ここは『お嬢さま』ではなく『奥さま』呼びに変えることもやぶさかではないと判断いたしました」
「それは、それは……。ありがとうございます」
「どうしてあなたが、そんなに嬉しそうなのです」
「旦那さまがあなたに認められたら、自分にもやりたいことがありましたので」
「そうですか」
「やりたいことが何なのか、聞いてはくれないのですか」
「別にあなたのやりたいことは、わたくしの許可など取らずとも好きにすればよいのではないでしょうか。まあ、家名に泥を塗ったり、犯罪行為に手を染めることに関しては賛成できませんが」
「それでは、遠慮なく口説かせてもらいますよ」
「……はあ」

 自分で言うのもなんだが、奥さま以外に興味を持たない無表情のわたくしと、陰キャな旦那さまをさまざまな方面からサポートするいつも笑顔の家令とでは、まったく違うタイプの人間であるように思う。正直この男が、どうしてわたくしのことを気にかけているのかもよくわからない。

 だが奥さまと、旦那さまの次くらいには、目の前の男は好ましい。この男は無駄な嘘をつかない。信じるに足る男だからだ。この男が奥さまの幸せのために働いてくれるのなら、男の手を取ってみるのも悪くないような気がした。
しおりを挟む
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

あむ
2024.06.20 あむ

毎話面白くて、みんな優しくて!
こんな夫婦憧れるなぁ(*^^*)
最終話なのに、これからの2人の始まりのようでワクワクする素敵なお話でした!
楽しませてくれてありがとうございました!

石河 翠
2024.06.20 石河 翠

あむさま

素敵な感想をありがとうございます。
とても励みになります。これからも二人は二人三脚、ゆっくり進んでいくのだと思います。

またいろんな作品を投稿しますので、楽しんでもらえたら嬉しいです。

解除

あなたにおすすめの小説

さよならの贈り物 サマーセット侯爵家の子供たち

酒原美波
恋愛
 中央大陸最大の大国、ドレイク王国。ドレイク王国の貴族、サマーセット侯爵家は代々癖が強いが才能ある人間が生まれる率が多かった。中でも一世代に1人以上現れる天才は、何度も国の危機を救ってきたという。  今世の天才は、サマーセット侯爵の長女アニスだった。  サマーセット侯爵夫妻には三男三女がおり、癖の強い奇才揃い。次女ヴィヴィアンは騎士顔負けの武術をもつ外見も女性には見えない美丈夫、だがアニス姉様を盲愛するシスコン。次男エドガーは、脳筋だが剣を持たせれば敵なし、だが無類のお喋り。他の兄弟も一見そこそこマトモだが、一般よりもやはり個性的。  ドレイク王国は歴史が古く、そのぶん昔ながらの現代にそぐわない慣習が多かった。国王と王太子は国民や側近からはもちろん、妻にさえ名前を伏せ、敬称で呼ばれる。国王や王太子が世間に名前を知られるのは、資格を失ったとき。大抵は崩御だが、王太子だった場合は廃嫡ということも稀にある。  今世の王太子もまた、慣習に従って王太子や殿下の呼称でしか呼ばれず、物心ついたときから両親とは親子らしいやり取りもなかった。幼少時から優秀で王家特有の美貌の持ち主だが、人への関心が薄いのも育ちのせいだった。  そんな王太子が未来の王太子妃選出のお茶会で見初めたのは、アニス・サマーセット侯爵令嬢だった。しかしこの天才を正当な方法で婚約者にするのは不可能に近い。そこで王太子は、謀略を使ってアニスを婚約者とした。アニス自ら、王太子の張った罠に飛び込んだとも知らずに。  世間も国王夫妻も、王太子こそが次代の国王に相応しいと絶賛していた。しかしアニスは王太子には国王になる資質がないと断じ、自らを犠牲にして王太子をその座から引きずり下ろす。  そして王太子の実弟ルシアン第二王子が、新たな王太子となった。ルシアンの婚約者は、幼い頃から絶世の美女間違いなしと評判だったブランシュ・サマーセット侯爵令嬢。アニスとヴィヴィアンの実妹で、当初は元王太子妃最有力候補の1人だったが、姉達があまりに奇想天外なことをやらかしたので、元王太子の正妃候補から早いうちに外された。  様々なことが起こりすぎて、失意の元王太子の心は壊れてしまった。しかし王太子の座から降ろされて初めて、彼は一番欲しかっものを手に入れる。彼が一番欲しかったもの、それは無償の愛。初恋相手のアニスからは得られなかったが、元王太子が気付かなかっただけで、愛は元王太子の周りに幾つもあった。彼は王太子でなくなったのと引き換えに幸せを得た。  一方、アニスは役目を終えると、二度と母国に戻らない航海へ出る。旅の相棒は、敬愛なる叔父アーヴィンと、男にしか見えない妹のヴィヴィアン。  奇特な天才は、他国でも才能を遺憾無く発揮する。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

転生令嬢は腹黒夫から逃げだしたい!

野草こたつ/ロクヨミノ
恋愛
華奢で幼さの残る容姿をした公爵令嬢エルトリーゼは ある日この国の王子アヴェルスの妻になることになる。 しかし彼女は転生者、しかも前世は事故死。 前世の恋人と花火大会に行こうと約束した日に死んだ彼女は なんとかして前世の約束を果たしたい ついでに腹黒で性悪な夫から逃げだしたい その一心で……? ◇ 感想への返信などは行いません。すみません。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。