3 / 24
(3)私の夫は浮気をしているらしい−3
しおりを挟む
転生先は、何と言ってよいものやら、転んでもタダでは起きない人間ばかりが集まった家だった。転生前の私は生真面目なだけが取り柄の、陰気くさい人間だったと思う。相手の迷惑にならないかをただひたすら気にして、夜寝る前にその日の会話を振り返り、もっとこう言えばよかった、もっとこんな反応をすればよかったと、気にしても仕方のないことを反省し続けるようなタイプだったのだ。
あっけらかんとして失敗しても気にせず前に突き進む家族に囲まれていると、夫の浮気にうじうじと悩んでいた自分が馬鹿らしくなった。さっさと浮気の証拠ともども夫をゴミ箱に捨てなかったことを後悔しているくらいだ。そしてそんな家族から、私はどんな逆境であろうと楽しむ術を叩きこまれたのである。おかげで今世の私は、前世とはかけ離れたちょっとばかりイカれた女に成長してしまった。人生楽しいので、別に気にしてはいない。
そんな私の結婚相手は、もちろん政略で選ばれたものだった。相手は我が家とは異なり、建国の時からある名門貴族の嫡男である。相手には金がなく、我が家には歴史がない。よくある話の、ちょうどいい感じにお互いの欠けた部分を埋めるための結婚だった。テンプレで非常によろしい。
ちなみに結婚式当日に初めて会った新郎は、真っ青な顔で今にもぶっ倒れるのではなかろうかと思われた。そういうのは、か弱い女性である私の役割として残しておいてほしい。けれどぷるぷると震える彼の姿は、私の大好きな小動物によく似ていて私は一目で気に入ってしまったのである。人間嫌いで社交を苦手とする夫だったが、領地経営の手腕は優れていたし、農業への造詣も非常に深いものだった。貧しかった領地は彼に代替わりしてから、ずいぶんと良い方向に変わってきており、私の実家からの評価も高い。これで夫も私のことを好いてくれれば万々歳だったのであるが、まあ世の中そううまくはいかないのだろう。
だが、あの線が細く気が弱そうに見える夫が結婚早々、女への贈り物を部屋に溜め込むような人間だったとは。まったくひとは見かけによらないものだ。ちなみに初夜は涙目で固まっていたので、こちらで引導を渡してやった。翌日、顔を真っ赤にして私の元から逃げ去った旦那さまは非常に可愛らしかったので満足している。
「おーほほほほ、まったくふてぇ野郎ですわ!」
「お嬢さま、か弱い女性は『ふてえ野郎』だなんて言葉は使いません」
「あら、褒めているのよ。結婚式当日に子鹿のように震えていたくせに、新婚早々妾を囲うなんて面白過ぎるわ。一体、どんな女性なのかしら。やっぱり、私みたいな派手な女じゃなくって、おしとやかで風が吹けば倒れるような可憐な女性なのかしらね」
前世クソ真面目に生きてきた反動からか、今世の私はとんでもなく派手な女である。だって、派手でケバい格好が似合うのだから仕方がないのだ。叶姉妹みたいなゴージャスな身体付きをしていたら、見せびらかしたくなるのが普通なのである。
「お嬢さまは、旦那さまに振り向いていただきたいのですか?」
「全然? 涙目でこちらを見つめてくるあの顔を見られたら満足だわ」
部屋に戻り、見つけたペンダントをもてあそびながら力説すればやんわりと侍女にたしなめられた。さらに驚くべき質問を受けて、目を瞬かせる。
「では、どうしてわざわざ当て擦りのように、家探しをしてまでそのように贈り物を探し出すのです?」
「いや、隠されているとわかったら、探してあげるのが礼儀かと思って。ほったらかしにしておいて、部屋の隅で腐ったりカビが生えても困るじゃない?」
「お嬢さま、旦那さまは犬ではありませんから、すぐに腐ったりするようなものは部屋に隠さないと思いますが」
「あら、それもそうね。いつまで経っても相手の女性を見れないのはつまらないし、はっきり聞いてみましょうか。いつになったら、あなたの秘密の恋人を紹介してくれるのかしらって」
「旦那さま、泣くでしょうねえ」
「本当よね。泣くくらいなら最初から白状するか、きっちり隠し通せばよいのにね」
「お嬢さま、わたくしが言いたかったのはそういう意味ではないのですが」
「じゃあどういう意味?」
「それはお嬢さまご自身が気づくべきことですので」
私から聞いて前世の話を知っている侍女は、困ったものだと肩をすくめつつも私のやることに付き合ってくれている。さあ、楽しい夕食の始まりだ。
あっけらかんとして失敗しても気にせず前に突き進む家族に囲まれていると、夫の浮気にうじうじと悩んでいた自分が馬鹿らしくなった。さっさと浮気の証拠ともども夫をゴミ箱に捨てなかったことを後悔しているくらいだ。そしてそんな家族から、私はどんな逆境であろうと楽しむ術を叩きこまれたのである。おかげで今世の私は、前世とはかけ離れたちょっとばかりイカれた女に成長してしまった。人生楽しいので、別に気にしてはいない。
そんな私の結婚相手は、もちろん政略で選ばれたものだった。相手は我が家とは異なり、建国の時からある名門貴族の嫡男である。相手には金がなく、我が家には歴史がない。よくある話の、ちょうどいい感じにお互いの欠けた部分を埋めるための結婚だった。テンプレで非常によろしい。
ちなみに結婚式当日に初めて会った新郎は、真っ青な顔で今にもぶっ倒れるのではなかろうかと思われた。そういうのは、か弱い女性である私の役割として残しておいてほしい。けれどぷるぷると震える彼の姿は、私の大好きな小動物によく似ていて私は一目で気に入ってしまったのである。人間嫌いで社交を苦手とする夫だったが、領地経営の手腕は優れていたし、農業への造詣も非常に深いものだった。貧しかった領地は彼に代替わりしてから、ずいぶんと良い方向に変わってきており、私の実家からの評価も高い。これで夫も私のことを好いてくれれば万々歳だったのであるが、まあ世の中そううまくはいかないのだろう。
だが、あの線が細く気が弱そうに見える夫が結婚早々、女への贈り物を部屋に溜め込むような人間だったとは。まったくひとは見かけによらないものだ。ちなみに初夜は涙目で固まっていたので、こちらで引導を渡してやった。翌日、顔を真っ赤にして私の元から逃げ去った旦那さまは非常に可愛らしかったので満足している。
「おーほほほほ、まったくふてぇ野郎ですわ!」
「お嬢さま、か弱い女性は『ふてえ野郎』だなんて言葉は使いません」
「あら、褒めているのよ。結婚式当日に子鹿のように震えていたくせに、新婚早々妾を囲うなんて面白過ぎるわ。一体、どんな女性なのかしら。やっぱり、私みたいな派手な女じゃなくって、おしとやかで風が吹けば倒れるような可憐な女性なのかしらね」
前世クソ真面目に生きてきた反動からか、今世の私はとんでもなく派手な女である。だって、派手でケバい格好が似合うのだから仕方がないのだ。叶姉妹みたいなゴージャスな身体付きをしていたら、見せびらかしたくなるのが普通なのである。
「お嬢さまは、旦那さまに振り向いていただきたいのですか?」
「全然? 涙目でこちらを見つめてくるあの顔を見られたら満足だわ」
部屋に戻り、見つけたペンダントをもてあそびながら力説すればやんわりと侍女にたしなめられた。さらに驚くべき質問を受けて、目を瞬かせる。
「では、どうしてわざわざ当て擦りのように、家探しをしてまでそのように贈り物を探し出すのです?」
「いや、隠されているとわかったら、探してあげるのが礼儀かと思って。ほったらかしにしておいて、部屋の隅で腐ったりカビが生えても困るじゃない?」
「お嬢さま、旦那さまは犬ではありませんから、すぐに腐ったりするようなものは部屋に隠さないと思いますが」
「あら、それもそうね。いつまで経っても相手の女性を見れないのはつまらないし、はっきり聞いてみましょうか。いつになったら、あなたの秘密の恋人を紹介してくれるのかしらって」
「旦那さま、泣くでしょうねえ」
「本当よね。泣くくらいなら最初から白状するか、きっちり隠し通せばよいのにね」
「お嬢さま、わたくしが言いたかったのはそういう意味ではないのですが」
「じゃあどういう意味?」
「それはお嬢さまご自身が気づくべきことですので」
私から聞いて前世の話を知っている侍女は、困ったものだと肩をすくめつつも私のやることに付き合ってくれている。さあ、楽しい夕食の始まりだ。
78
お気に入りに追加
236
あなたにおすすめの小説
さよならの贈り物 サマーセット侯爵家の子供たち
酒原美波
恋愛
中央大陸最大の大国、ドレイク王国。ドレイク王国の貴族、サマーセット侯爵家は代々癖が強いが才能ある人間が生まれる率が多かった。中でも一世代に1人以上現れる天才は、何度も国の危機を救ってきたという。
今世の天才は、サマーセット侯爵の長女アニスだった。
サマーセット侯爵夫妻には三男三女がおり、癖の強い奇才揃い。次女ヴィヴィアンは騎士顔負けの武術をもつ外見も女性には見えない美丈夫、だがアニス姉様を盲愛するシスコン。次男エドガーは、脳筋だが剣を持たせれば敵なし、だが無類のお喋り。他の兄弟も一見そこそこマトモだが、一般よりもやはり個性的。
ドレイク王国は歴史が古く、そのぶん昔ながらの現代にそぐわない慣習が多かった。国王と王太子は国民や側近からはもちろん、妻にさえ名前を伏せ、敬称で呼ばれる。国王や王太子が世間に名前を知られるのは、資格を失ったとき。大抵は崩御だが、王太子だった場合は廃嫡ということも稀にある。
今世の王太子もまた、慣習に従って王太子や殿下の呼称でしか呼ばれず、物心ついたときから両親とは親子らしいやり取りもなかった。幼少時から優秀で王家特有の美貌の持ち主だが、人への関心が薄いのも育ちのせいだった。
そんな王太子が未来の王太子妃選出のお茶会で見初めたのは、アニス・サマーセット侯爵令嬢だった。しかしこの天才を正当な方法で婚約者にするのは不可能に近い。そこで王太子は、謀略を使ってアニスを婚約者とした。アニス自ら、王太子の張った罠に飛び込んだとも知らずに。
世間も国王夫妻も、王太子こそが次代の国王に相応しいと絶賛していた。しかしアニスは王太子には国王になる資質がないと断じ、自らを犠牲にして王太子をその座から引きずり下ろす。
そして王太子の実弟ルシアン第二王子が、新たな王太子となった。ルシアンの婚約者は、幼い頃から絶世の美女間違いなしと評判だったブランシュ・サマーセット侯爵令嬢。アニスとヴィヴィアンの実妹で、当初は元王太子妃最有力候補の1人だったが、姉達があまりに奇想天外なことをやらかしたので、元王太子の正妃候補から早いうちに外された。
様々なことが起こりすぎて、失意の元王太子の心は壊れてしまった。しかし王太子の座から降ろされて初めて、彼は一番欲しかっものを手に入れる。彼が一番欲しかったもの、それは無償の愛。初恋相手のアニスからは得られなかったが、元王太子が気付かなかっただけで、愛は元王太子の周りに幾つもあった。彼は王太子でなくなったのと引き換えに幸せを得た。
一方、アニスは役目を終えると、二度と母国に戻らない航海へ出る。旅の相棒は、敬愛なる叔父アーヴィンと、男にしか見えない妹のヴィヴィアン。
奇特な天才は、他国でも才能を遺憾無く発揮する。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

転生令嬢は腹黒夫から逃げだしたい!
野草こたつ/ロクヨミノ
恋愛
華奢で幼さの残る容姿をした公爵令嬢エルトリーゼは
ある日この国の王子アヴェルスの妻になることになる。
しかし彼女は転生者、しかも前世は事故死。
前世の恋人と花火大会に行こうと約束した日に死んだ彼女は
なんとかして前世の約束を果たしたい
ついでに腹黒で性悪な夫から逃げだしたい
その一心で……?
◇
感想への返信などは行いません。すみません。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる