思ったよりも楽しいです♪

rikuro

文字の大きさ
上 下
4 / 22
第1章

かくにんのじかん

しおりを挟む
名前はそのまま本名を使っていたので違和感が無いが…って、あれ?
年齢は30歳!?やっぱり誕生日来たからかな?でも、子どもサイズなのは…何で?子どもの年齢でも無いし、30歳ならもう大人だよ??

「どうだ?確認出来たか?」
「んぅ~、30さいだって~」
へー、レベルが263だって。ゲームの時よりも上がってるっ♪寝る前に見たときは258だったので5つも上がってるよ!
「ほう、確か前は29とかではなかったか?やはり全然変わっていないな。見た目も変わっていないしな」
「えぇー。29しゃいと30しゃいはちがうよー」
ちがうよ!29歳で20代って言うのと30歳で30代って言うのだとたった一歳差なのに若さが全然違って聞こえるんだよ!?
「いや、変わらんじゃろ。そのぐらいの幼少期での一歳差など無いも同然じゃ。ま、成人まであと170年ほどあるんじゃ、ゆっくりと歳を刻めば良い」

それって200歳が成人ってこと!?それじゃ、30歳は赤ちゃんじゃん!!ばぶー!


契約妖精もゲームの時に社会人の懐にモノ言わせて契約した子たちだ。
特にマイキャラを子どもで作ったがために農作業含めて牧場主としては致命傷的に何も出来ないのだ。なぜ!子どもも作れる設定だったのか!作業できないのに!
と、まぁ、子どもでキャラを作ると懐に物を言わせて妖精と契約するしか何も出来ないのである。時間をかけて作成したため変えるのもイヤだったのでいっぱい契約したよ。
おかげで牧場経営が捗る捗る!とお家も牧場も現実じゃありえないくらい大きく広くなった。後悔はほぼしてないよ!キリッ( ̄^ ̄)ゞ


契約獣は四季折々で期間限定のガチャで手に入れた、ペットたちだ。それぞれC<B<A<S<SS<SSSの順にレア度が上がるのだが4匹ともSSSランクを手に入れたのだ!ラッキー!!
名前はそれぞれの纏っている色をそのまま名前にした。センスが無いのは百も承知なので突っ込まないで欲しい。でも、漢字にして少し抗ってみたんだよ!ど、どうかな?

スキルに関してはゲーム内貨幣で購入できるので面白半分で色々購入しといた。子どもでも使えるかは知らないけど…

「主よ、急に黙り込んでどうした?。目覚めて時間も経っていないんだ、疲れたなら身体を休めた方がいいぞ?」

その言葉には自分を心配してくれているのが凄く分かるのだが、それどころではない…
加護と備考だ。ゲームには無かった加護に???と3つあり、しかも…、しかもだ!備考に???から『これは夢ではありませんよと  by???より』と書かれている。

……………風の匂いやドドに抱き上げられた時の感触、体温、土の匂いまでを夢で再現できるとは自分でも思っていない。夢では考えられない匂いや感触を実感しても現実と受け入れられないと気づかないふりをしていた。でも、こうやって文字で見て『やっぱり、そうかのか』と納得する自分がいる。

「主さま?本当に大丈夫ですの?」
ミミがレレと一緒に心配そうに自分を覗き込んできているのは視界の端に感じながら自分の意識が切れるのを感じた。閉じきる前に妖精たちの焦った声がした気がした。






しおりを挟む

処理中です...