上 下
49 / 61

49 告白1

しおりを挟む
 ある意味予想どおりと言うべきか、想定内と言うべきか。そんな感想を抱きつつ、立ったまま拳を握っているノアール殿下の右手にそっと触れた。

「殿下、落ち着いてください」
「……しかし」
「僕は大丈夫ですから」

 子ができるまで挙式は認めないと言われたときは、殿下と一緒にどんな壁も乗り越えるんだという気持ちが先走ってしまった。しかしいまは、あのときよりもずっと冷静に国王の話を聞けている気がする。おそらく懐妊したことで心境が変わったからだろう。

「無事に子が生まれるまでは、正式な王太子妃として認めるわけにはいかぬ。ゆえに挙式を行うのはまだ先だ」

 重厚な椅子に座ったまま告げる国王に、ノアール殿下が冷たい目を向けた。

「それでは話が違うと申し上げているのです。国王ともあろう方が、ご自分の発言を覆されるのですか?」
「覆してなどいない。あのときも“子ができれば”と申したはずだ。“懐妊したら”とは言っていない」

 国王の言葉に殿下がグッと唇を噛んだ。たしかに「子ができる」とは「子が生まれる」という意味でも使う表現だ。しかし、あの場では誰もが「懐妊したら」と解釈しただろう。殿下が反論するのも頷ける。

(一見すると理不尽な気もするけど……意地悪でそんなことを言っているようには見えないんだよなぁ)

 国王の眼差しは相変わらず冷たいものだが、殿下を見下したり見放したりしているようには見えない。もちろん敵意のようなものも感じない。
 それに、殿下に厳しく当たることが目的なら僕まで呼ぶ必要はないはずだ。そもそも国王も喉から手が出るほど孫がほしいはずで、その孫を身ごもった僕につらく当たる理由はない。

(……もしかして、とんでもなく不器用なだけとか?)

 自分の思ったことに「まさか」と苦笑したくなった。しかし、あり得なくはないなとも思った。
 僕の想像が当たっているとしたら、国王は僕の体を心配して式を先延ばしにしようと考えたんじゃないだろうか。大国の王太子妃として正式にお披露目される結婚式は、僕が想像するよりずっと心身共に負担が大きいはずだ。小国から来たリュネイル様を見てきた国王なら、同じ小国出身の僕が感じるであろう負担も想像できたに違いない。

(うん、あり得なくはないか。そもそも本当に冷たい人物なら、リュネイル様をずっと大事にしているとも思えないし)

 子を生む妃しか必要ないとも取れることを口にしながら、国王は子が生めないリュネイル様をいまでも大事にしている。それは隅々まで整えられている月桃宮を見ればわかることだし、リュネイル様との会話でも十分伝わってきた。
 そういった国王の姿をノアール殿下は見たことがないのだろう。国王と王妃の間では夫婦らしい様子が見られないようだから、殿下が知らなくても当然ではある。

(もう少し歩み寄るとか思いやるとかがあれば、ここまで拗れなかっただろうに)

 国王の態度は殿下が小さい頃から変わらないようだから、幼かった殿下に歩み寄りを求めるのは無理な話か。それなら父である国王がもう少し愛情を示していれば……いや、それこそ無理な気がする。厳しい表情ばかりの国王が満面の笑みを浮かべている姿を想像するのは難しすぎる。

(……もしかして、陛下も父王にそういう接し方をされてきたのか?)

 だから、子にどう接してよいのかわからないのだとしたら……。代々の国王がそうだったとしたら、あまりに根深く切なすぎる話だ。
 殿下に聞いた後継ぎの条件や後宮の様子を想像すると、我が子なのに愛情を抱けない国王がいても不思議じゃないとは思う。それでも家族だ。背景にいろいろあったとしても、家族であることに違いはない。
 きっと家族揃っての食事もしたことがないんだろうなと思うと、胸がぎゅっと詰まるような思いがした。

「挙式の件はいま伝えたとおりだ。子が無事に生まれてからとする」

 それまで僕は正式な王太子妃ではないということになる。となると、僕の立場はどうなるんだろうか。

(王太子妃候補のまま……でも、まぁいいか)

 それならこれまでと何も変わらないということだ。妃候補のままで困ることはとくにないし、あとは無事に子を生みさえすれば解決する。

(どっちにしても、僕次第というわけだな)

 妃候補になったときは「妃になるぞ!」と拳を握りしめたりもしたが、今回は「母になるぞ!」と両手を振り上げるべきだろうか。「いや、そんな気合いの入れ方も変か」と思い直していると、隣から「あなたの……」とつぶやくのが聞こえてきた。
 視線を向けると、仄暗い表情をしたノアール殿下が国王じっと見ている。

「陛下のそのような考えが、皆を苦しめているのではないですか?」

 静かな声だったが、逆にそれが強い怒りを含んでいるように聞こえた。何かよくないことを言い出すのではと思い、小声で「殿下」と声をかけたが殿下の言葉は止まらなかった。

「陛下のそういったお考えが、母上と月桃宮の方を苦しめているのではないですか?」

 殿下の言葉にチラッと国王を見たが、表情は変わらない。それが殿下には不満なのか、さらに言葉が続いた。

「なぜわたくしが王妃になれたのかしら」

 殿下の言葉に「は?」と首を傾げた。急に何を言い出すのだろうか。

「わたしが幼い頃、母上が口にした言葉です。一度きりの言葉でしたが、いまでもはっきりと覚えています。母上のこの言葉の意味は陛下のほうがおわかりでしょう」

 何を言いたいのかわからないが、殿下はなおも淡々と言葉を続ける。

「わたしを生んだことで母上は王妃になった。その後月桃宮が作られ、あの方は後宮にすら行くことができなくなった。これらのことは、すべてにおいて子が優先されるという陛下の、これまでの王家の考えが招いたことではありませんか」

 静かな言葉のなかに燻るような怒りを感じる。いや、それだけではない感情も含まれているような気がした。

(どちらにしても、このままでは衝突してしまうぞ)

 殿下の言葉がさらに続き、国王が不快に思えば前回のようなことになりかねない。この部屋には僕たち三人しかいないが、どこからかノアール殿下が国王の不興を買ったと噂でも流されたら大変なことになる。

(殿下が何かしらの思いを抱えていることはわかった。それは後で僕が何とかしよう)

 そういうことも妃となる僕の役目に違いない。その前に、まずはこの場を納めなくては……そう思いながら殿下の右手を両手で包み込むように優しく握り締める。

「殿下、少し落ち着いてください」
「しかし、挙式できないままではランシュは正式な王太子妃ではないということになる。わたしにはそれが我慢ならないのだ」
「僕なら大丈夫です。それに万が一ということもあります。もし式の最中に産気づいたりしては、大勢を慌てさせてしまうことになるでしょう。ですから、式は子が生まれてからでよいと思います」
「……ランシュ」

 殿下の表情が少しだけ和らいだ。よし、このまま挙式の話は終わらせてしまおう。僕自身が陛下に返事をしてしまえば、殿下ももう何も言わないはずだ。

「結婚式は子を生んでからということ、承知しました」

 国王にそう答えると、なおも「ランシュはそれでいいのか?」と殿下が尋ねてくる。

「はい、問題ありません。むしろ出産までの時間をたっぷり子に使えるわけですから、周りが驚くくらい元気な子を生んでみせます」

 思わず右手でグッと拳を握りしめてしまい、慌てて下ろした。国王の前だというのに、いまの仕草はさすがに不作法すぎると反省する。

「わかったのならもうよい。下がれ」

 国王のひと言で話は終了した。殿下はまだ何か言いたそうな表情をしていたが、諦めたのか軽く頭を下げてから踵を返す。慌てて僕も胸に手を当て頭を深く下げようとしたとき、国王の手が「よい」と遮るように動いた。

(……もしかして、お腹に負担がかからないように気遣ってくれたとか?)

 殿下は国王の動きに気づいていないようだったが、僕にはそう思えた。
 やはり僕には国王が冷たい人だとはどうしても思えない。表情も言葉も厳しいが、そういう国王であれと言われてきたのなら仕方がないような気がした。

(うん、やっぱり式の先延ばしは僕を気遣ってのことのような気がする)

 確証はないが、やはりそう思える。それに、最後に僕に向けられた国王の眼差しは冷たいものではなかった。

(もしかしなくても、お互いに誤解しているだけなんじゃないのか?)

 それでは親子としてあまりに悲しすぎる。できれば誤解が解けてほしいと思うが、いまの二人では難しいことも容易に想像できた。

 その後、まだ執務が残っている殿下とは途中で別れて後宮に戻った。別れ際に「夜はランシュのところで休む」と言っていたから、そのときに少し話をしてみるべきか。

「表舞台で役に立てないなら、せめて別の面で役に立てればと思うんだが……」

 前回のことと言い今回のことと言い、殿下は国王に対して小さい頃からいろんな思いを溜め込んできたに違いない。それを何とかうまく聞き出せないだろうか。

「少しでも吐き出せれば楽になると思うんだけどな」

 僕は落ち込むたびに妹に愚痴っていた。兄としてどうなんだと思わなくもないが、妹のルーシアは意外と聞き上手で、おかげで何かあっても腐ることなく前を向くことができた。まぁ、最後には手厳しいことを言われたりもしたが、気の置けない言葉で気分が楽になることのほうが多かった。
 ノアール殿下も、誰かに話せば気が楽になるのではないだろうか。聞き役は当然僕が担いたいと思っている。身近な人物に言いづらいことでも、他国からやって来た僕になら話せることもあるだろう。むしろ国内の事情を詳しく知らない僕にだからこそ言えることもあるはずだ。

「それに、僕は殿下の妃なのだしな」

 ……自分で言った言葉に照れてどうする。パタパタと手で顔を扇ぎながら、僕に話すことで少しでも殿下の気持ちが軽くなりますようにと願った。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

【完結】《BL》溺愛しないで下さい!僕はあなたの弟殿下ではありません!

白雨 音
BL
早くに両親を亡くし、孤児院で育ったテオは、勉強が好きだった為、修道院に入った。 現在二十歳、修道士となり、修道院で静かに暮らしていたが、 ある時、強制的に、第三王子クリストフの影武者にされてしまう。 クリストフは、テオに全てを丸投げし、「世界を見て来る!」と旅に出てしまった。 正体がバレたら、処刑されるかもしれない…必死でクリストフを演じるテオ。 そんなテオに、何かと構って来る、兄殿下の王太子ランベール。 どうやら、兄殿下と弟殿下は、密な関係の様で…??  BL異世界恋愛:短編(全24話) ※魔法要素ありません。※一部18禁(☆印です) 《完結しました》

雇われ側妃は邪魔者のいなくなった後宮で高らかに笑う

ちゃっぷ
キャラ文芸
多少嫁ぎ遅れてはいるものの、宰相をしている父親のもとで平和に暮らしていた女性。 煌(ファン)国の皇帝は大変な女好きで、政治は宰相と皇弟に丸投げして後宮に入り浸り、お気に入りの側妃/上級妃たちに囲まれて過ごしていたが……彼女には関係ないこと。 そう思っていたのに父親から「皇帝に上級妃を排除したいと相談された。お前に後宮に入って邪魔者を排除してもらいたい」と頼まれる。 彼女は『上級妃を排除した後の後宮を自分にくれること』を条件に、雇われ側妃として後宮に入る。 そして、皇帝から自分を楽しませる女/遊姫(ヨウチェン)という名を与えられる。 しかし突然上級妃として後宮に入る遊姫のことを上級妃たちが良く思うはずもなく、彼女に幼稚な嫌がらせをしてきた。 自分を害する人間が大嫌いで、やられたらやり返す主義の遊姫は……必ず邪魔者を惨めに、後宮から追放することを決意する。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版)

夢見がちオメガ姫の理想のアルファ王子

葉薊【ハアザミ】
BL
四方木 聖(よもぎ ひじり)はちょっぴり夢見がちな乙女男子。 幼少の頃は父母のような理想の家庭を築くのが夢だったが、自分が理想のオメガから程遠いと知って断念する。 一方で、かつてはオメガだと信じて疑わなかった幼馴染の嘉瀬 冬治(かせ とうじ)は聖理想のアルファへと成長を遂げていた。 やがて冬治への恋心を自覚する聖だが、理想のオメガからは程遠い自分ではふさわしくないという思い込みに苛まれる。 ※ちょっぴりサブカプあり。全てアルファ×オメガです。

運命の息吹

梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。 美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。 兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。 ルシアの運命のアルファとは……。 西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

ただ愛されたいと願う

藤雪たすく
BL
自分の居場所を求めながら、劣等感に苛まれているオメガの清末 海里。 やっと側にいたいと思える人を見つけたけれど、その人は……

この噛み痕は、無効。

ことわ子
BL
執着強めのαで高校一年生の茜トキ×αアレルギーのβで高校三年生の品野千秋 α、β、Ωの三つの性が存在する現代で、品野千秋(しなのちあき)は一番人口が多いとされる平凡なβで、これまた平凡な高校三年生として暮らしていた。 いや、正しくは"平凡に暮らしたい"高校生として、自らを『αアレルギー』と自称するほど日々αを憎みながら生活していた。 千秋がαアレルギーになったのは幼少期のトラウマが原因だった。その時から千秋はαに対し強い拒否反応を示すようになり、わざわざαのいない高校へ進学するなど、徹底してαを避け続けた。 そんなある日、千秋は体育の授業中に熱中症で倒れてしまう。保健室で目を覚ますと、そこには親友の向田翔(むこうだかける)ともう一人、初めて見る下級生の男がいた。 その男と、トラウマの原因となった人物の顔が重なり千秋は混乱するが、男は千秋の混乱をよそに急に距離を詰めてくる。 「やっと見つけた」 男は誰もが見惚れる顔でそう言った。

処理中です...