121 / 144
第三話 第四章
第八節
しおりを挟む
「これは…!?」
ぱっと見ではもちろん指先でなぞらないとわからない程綺麗にカモフラージュされている。
古城だから傷ぐらいあって補修されている?
確かにあるにはあるだろう。
だがそれが厨房には似つかわしくない刀傷で、ほぼ最近につけられたとしか思えないモノでなければの話だが……。
(この場所…何かヤバい!?)
何らかの直感か危機察知か…ふと調理器具を入れる棚が少し開いている事に気づく晴菜。
その隙間から人間の指が見えた時、その予感は的中している事を確信した。
「二人とも構えて!?」
「は?」
「……ッ、晴菜殿の言う通りに!?」
急な発言に戸惑うウルフと数瞬遅れて気づいたウォーロック。
それと同時に多数の存在が厨房へと強襲する。
襲ってきたのは無数と言える程の機械の大軍であった。
【演目】『不可思議の迷宮 モンスターハウス』
ウィィィィィイイイイイイン…………。
独特の駆動音を鳴らし一斉に殺到する機械群。下半身はがっしりとしたキャタピラ。その上には製造工場で使われる産業アームを取り付けたシンプルな外装。
アームには通常のマジックハンドから丸鋸、数は少ないが火炎放射器と多種多様である。
「くッ!?一機一機は【星】には及ばない事は明白ですが…ッ!!」
「シャラくせぇ!!」
次々と破壊していく晴菜達。だが勢いは収まることなくドンドンと機械は厨房へと投入される。数の暴力というモノをこれでもかと味あわされていた。
更には……。
『………ッ!!?危ねェ!!?』
急に頭部へと飛んで来たフライパンを弾くウルフ。誰かが投擲したのかと飛んで来た方向を見るとそこには先程まで置かれていなかった調理器具や食器類が在った。
フォークにナイフ、三徳や牛刀等の包丁や皿、空火にかけられ赤く熱せられた鍋もある。
何故?と疑問を抱こうとするその前、金属の光沢が瞬くとそれらはこちらに向かって飛んで来た。
【演目】『不可思議の迷宮 トラップフロア』
まるで放たれた弾丸のように高速で撃ち出される調理器具や食器類。晴菜達全員に襲い掛かる。
「シャラくせぇ!!」
速いが見切れると感じ、ウルフは飛んで来たナイフを先程のフライパンの様に弾き落とそうとする。
だが振るったメイスを躱す様にナイフの軌道は急に変わり腕へと突き刺さった。
「なッ!?」
金属鎧のおかげで何とか防ぐことが出来たウルフ。だが、関節部であり縫い留められたように動きが鈍ったところに機械のアームに殴られ吹き飛び壁に叩きつけられた。
「何だこりゃあ!?」
叫んだそばから再び飛んで来た包丁を躱すウルフ。
そのまま勢いで壁に刺さろうとするが何と直前で動きを止め再び飛んでくる。
まるで水中を泳ぐ魚の様な生物的な挙動。
ただ一つシステム的な部分は先の機械との連携であり、死角より非常にイヤらしいタイミングでこちらに向かってくるのである。
「…ッ………いい加減鬱陶しいわね!二人とも近くの物に身を隠すか防御を固めて!!」
「『爆炎』何をッ!?」
翻弄されている事に業を煮やした晴菜。掌を地面へとかざす。
瞬間、爆発音と高熱を伴った炎が厨房全てを包んだ。
「うぉおオオオ!!?」
言われた通り咄嗟に遮蔽物へと身を隠したウルフとウォーロック。それ以外の機械や器具は炎の大波に飲み込まれグズグズに焼け溶けた。
「…す、スゲェ……これが『爆炎』……ッ」
「ええ…若くして【銘付き】になった力に偽りなしですね……」
液状化した機械や器具を見て呟くウルフとウォーロック。
「全くです。でもよぉ………おい『爆炎』危ねぇだろ!?巻き添えを喰らう所だったぞ!!」
「だから先に言っておいたじゃあないの…それに面倒な状況を一気に解決させたから別に良いじゃない」
『ふふふ……一緒に居るからか外面を取り繕わなくなりましたね…』
「シャラップ。修羅場なのにいちいち丁寧になんて出来ないわ」
『そうしておきましょう…』
第一印象はアレなウルフたちとずいぶん打ち解けたものだと感じた睦美だったがこれ以上は余計な事を言わず話に戻る。
「ところでわざわざ茶々を入れに来ただけじゃあないんでしょ。どうしたの?」
『ふむ、よくお分かりで、端的に言えばR・Rの居場所の件ですよ』
「わかったの?」
『先の機械群の件、機械ゆえ何らかの命令を受信し動いているものと思い何機か発信元を逆探知してみました。するとある一つの場所から一括して発信されていることがわかりました』
「…見た限り同じ機械だったし当然の事じゃあないの?」
『言う通り、それだけじゃあまだ弱い。そう思い城内に設置されている監視カメラや各種センサー等の機械類の一部にハッキングを仕掛け同じように発信元の逆探知を行いました。結果そのどれもこれもが同じ場所だったのです』
「という事は……」
『ええ、先の襲撃がR・Rの【演目】である事は予想出来ますし、それを考慮に入れてもそこが居場所である可能性が非常に高いかと…確証は持てませんが…』
「もし仮に違っていてもコチラの有利になりそうだし情報が少ない以上、一度そこに訪れてみる価値はありそうね……何処なの?」
『ふむ、そうですね…城内の構造が変化しているという状況から詳しい部屋まではわかりませんが場所のある階層までわかります。4階ですね…』
「最上階ね、わかったわ!」
一番上の階層という事もあり、増々重要な場所なのだと感じた晴菜。
『こちらも城内の詳しい構造を把握する為、見つけた発信元へのハッキングを仕掛けてみます。もし掌握出来れば城内の状況全てつまりはR・Rの権限全てを奪うことが出来ますから………晴菜、厨房出入口に4つの人影。おそらく他の参加者です』
「わかったわ」
睦美との通信を一度止め出入り口を警戒した晴菜。敵か味方か…どちらの側かはわからない状態であり、たった一つの椅子を争う競争相手でもある。どちらだろうと向こうも臨戦態勢でいるだろう。
ウルフとウォーロックも晴菜の様子を見て同じく構えた。
ギギィ…とゆっくり開いたドア。
睦美の言った通り入って来たのは4名。
見覚えがある顔で晴菜達と同じように派遣された合衆国のエージェントの【星】達である。
一応は味方側で即座に攻撃してこなかったことから向こうも敵と見なしていないと思い少し安堵する晴菜達。
だが油断は出来ない……椅子は一つ。最終的にはどちらかが決める必要があるのである。
「攻撃してこないという事は対話する気があるという事よね?」
「………………ああそうだ…」
「それは良かった。アタシ達は世界側、貴方がたとおそらく同じよ……合衆国のエージェントで良いのよねミスター?」
「それで構わない」
「自己紹介がまだでしたね、アタシは早乙女……」
「そろそろいいんじゃあないか俺?」
「は?」
突然訳の分からない事を言い出した合衆国エージェントの【星】。何を言っているのかわからず晴菜は思わず素っ頓狂な声をあげる。
そんな晴菜を他所に答えた者が一人いた。
「ええ、そろそろ良いですね私……」
その一人とはウォーロック。
そしてそれと同時に抜き放った剣でウルフを背後から貫いた。
ぱっと見ではもちろん指先でなぞらないとわからない程綺麗にカモフラージュされている。
古城だから傷ぐらいあって補修されている?
確かにあるにはあるだろう。
だがそれが厨房には似つかわしくない刀傷で、ほぼ最近につけられたとしか思えないモノでなければの話だが……。
(この場所…何かヤバい!?)
何らかの直感か危機察知か…ふと調理器具を入れる棚が少し開いている事に気づく晴菜。
その隙間から人間の指が見えた時、その予感は的中している事を確信した。
「二人とも構えて!?」
「は?」
「……ッ、晴菜殿の言う通りに!?」
急な発言に戸惑うウルフと数瞬遅れて気づいたウォーロック。
それと同時に多数の存在が厨房へと強襲する。
襲ってきたのは無数と言える程の機械の大軍であった。
【演目】『不可思議の迷宮 モンスターハウス』
ウィィィィィイイイイイイン…………。
独特の駆動音を鳴らし一斉に殺到する機械群。下半身はがっしりとしたキャタピラ。その上には製造工場で使われる産業アームを取り付けたシンプルな外装。
アームには通常のマジックハンドから丸鋸、数は少ないが火炎放射器と多種多様である。
「くッ!?一機一機は【星】には及ばない事は明白ですが…ッ!!」
「シャラくせぇ!!」
次々と破壊していく晴菜達。だが勢いは収まることなくドンドンと機械は厨房へと投入される。数の暴力というモノをこれでもかと味あわされていた。
更には……。
『………ッ!!?危ねェ!!?』
急に頭部へと飛んで来たフライパンを弾くウルフ。誰かが投擲したのかと飛んで来た方向を見るとそこには先程まで置かれていなかった調理器具や食器類が在った。
フォークにナイフ、三徳や牛刀等の包丁や皿、空火にかけられ赤く熱せられた鍋もある。
何故?と疑問を抱こうとするその前、金属の光沢が瞬くとそれらはこちらに向かって飛んで来た。
【演目】『不可思議の迷宮 トラップフロア』
まるで放たれた弾丸のように高速で撃ち出される調理器具や食器類。晴菜達全員に襲い掛かる。
「シャラくせぇ!!」
速いが見切れると感じ、ウルフは飛んで来たナイフを先程のフライパンの様に弾き落とそうとする。
だが振るったメイスを躱す様にナイフの軌道は急に変わり腕へと突き刺さった。
「なッ!?」
金属鎧のおかげで何とか防ぐことが出来たウルフ。だが、関節部であり縫い留められたように動きが鈍ったところに機械のアームに殴られ吹き飛び壁に叩きつけられた。
「何だこりゃあ!?」
叫んだそばから再び飛んで来た包丁を躱すウルフ。
そのまま勢いで壁に刺さろうとするが何と直前で動きを止め再び飛んでくる。
まるで水中を泳ぐ魚の様な生物的な挙動。
ただ一つシステム的な部分は先の機械との連携であり、死角より非常にイヤらしいタイミングでこちらに向かってくるのである。
「…ッ………いい加減鬱陶しいわね!二人とも近くの物に身を隠すか防御を固めて!!」
「『爆炎』何をッ!?」
翻弄されている事に業を煮やした晴菜。掌を地面へとかざす。
瞬間、爆発音と高熱を伴った炎が厨房全てを包んだ。
「うぉおオオオ!!?」
言われた通り咄嗟に遮蔽物へと身を隠したウルフとウォーロック。それ以外の機械や器具は炎の大波に飲み込まれグズグズに焼け溶けた。
「…す、スゲェ……これが『爆炎』……ッ」
「ええ…若くして【銘付き】になった力に偽りなしですね……」
液状化した機械や器具を見て呟くウルフとウォーロック。
「全くです。でもよぉ………おい『爆炎』危ねぇだろ!?巻き添えを喰らう所だったぞ!!」
「だから先に言っておいたじゃあないの…それに面倒な状況を一気に解決させたから別に良いじゃない」
『ふふふ……一緒に居るからか外面を取り繕わなくなりましたね…』
「シャラップ。修羅場なのにいちいち丁寧になんて出来ないわ」
『そうしておきましょう…』
第一印象はアレなウルフたちとずいぶん打ち解けたものだと感じた睦美だったがこれ以上は余計な事を言わず話に戻る。
「ところでわざわざ茶々を入れに来ただけじゃあないんでしょ。どうしたの?」
『ふむ、よくお分かりで、端的に言えばR・Rの居場所の件ですよ』
「わかったの?」
『先の機械群の件、機械ゆえ何らかの命令を受信し動いているものと思い何機か発信元を逆探知してみました。するとある一つの場所から一括して発信されていることがわかりました』
「…見た限り同じ機械だったし当然の事じゃあないの?」
『言う通り、それだけじゃあまだ弱い。そう思い城内に設置されている監視カメラや各種センサー等の機械類の一部にハッキングを仕掛け同じように発信元の逆探知を行いました。結果そのどれもこれもが同じ場所だったのです』
「という事は……」
『ええ、先の襲撃がR・Rの【演目】である事は予想出来ますし、それを考慮に入れてもそこが居場所である可能性が非常に高いかと…確証は持てませんが…』
「もし仮に違っていてもコチラの有利になりそうだし情報が少ない以上、一度そこに訪れてみる価値はありそうね……何処なの?」
『ふむ、そうですね…城内の構造が変化しているという状況から詳しい部屋まではわかりませんが場所のある階層までわかります。4階ですね…』
「最上階ね、わかったわ!」
一番上の階層という事もあり、増々重要な場所なのだと感じた晴菜。
『こちらも城内の詳しい構造を把握する為、見つけた発信元へのハッキングを仕掛けてみます。もし掌握出来れば城内の状況全てつまりはR・Rの権限全てを奪うことが出来ますから………晴菜、厨房出入口に4つの人影。おそらく他の参加者です』
「わかったわ」
睦美との通信を一度止め出入り口を警戒した晴菜。敵か味方か…どちらの側かはわからない状態であり、たった一つの椅子を争う競争相手でもある。どちらだろうと向こうも臨戦態勢でいるだろう。
ウルフとウォーロックも晴菜の様子を見て同じく構えた。
ギギィ…とゆっくり開いたドア。
睦美の言った通り入って来たのは4名。
見覚えがある顔で晴菜達と同じように派遣された合衆国のエージェントの【星】達である。
一応は味方側で即座に攻撃してこなかったことから向こうも敵と見なしていないと思い少し安堵する晴菜達。
だが油断は出来ない……椅子は一つ。最終的にはどちらかが決める必要があるのである。
「攻撃してこないという事は対話する気があるという事よね?」
「………………ああそうだ…」
「それは良かった。アタシ達は世界側、貴方がたとおそらく同じよ……合衆国のエージェントで良いのよねミスター?」
「それで構わない」
「自己紹介がまだでしたね、アタシは早乙女……」
「そろそろいいんじゃあないか俺?」
「は?」
突然訳の分からない事を言い出した合衆国エージェントの【星】。何を言っているのかわからず晴菜は思わず素っ頓狂な声をあげる。
そんな晴菜を他所に答えた者が一人いた。
「ええ、そろそろ良いですね私……」
その一人とはウォーロック。
そしてそれと同時に抜き放った剣でウルフを背後から貫いた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
地獄の業火に焚べるのは……
緑谷めい
恋愛
伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。
やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。
※ 全5話完結予定
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
突然伯爵令嬢になってお姉様が出来ました!え、家の義父もお姉様の婚約者もクズしかいなくない??
シャチ
ファンタジー
母の再婚で伯爵令嬢になってしまったアリアは、とっても素敵なお姉様が出来たのに、実の母も含めて、家族がクズ過ぎるし、素敵なお姉様の婚約者すらとんでもない人物。
何とかお姉様を救わなくては!
日曜学校で文字書き計算を習っていたアリアは、お仕事を手伝いながらお姉様を何とか手助けする!
小説家になろうで日間総合1位を取れました~
転載防止のためにこちらでも投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる