13 / 144
第二章
第三節
しおりを挟む
「あとから怒られそうだな、俺…」
「いえいえご主人、今からですよぉ~」
完全に破壊され【領域】との接続を切ることが出来た扉を見ながら呟いた大和に通信機を手渡すチェルシー。
渡された通信機を身に付けると…。
『師匠ッ!師匠ッ!何故ですか!!?』
凄い剣幕のエイプリルからの通信が来ていた。
「ゴメンなエイプリル。まだまだ未熟なお前を【天使】共の前に出すのは俺自身が許せなくってな……弟子可愛さでこの判断を取っちまった」
『………ですがッ……』
「歯痒い思いをさせているのはよくわかる。でもまだ待機だ…とにかく今は勉強だと思って俺達の戦いを観ておいてくれ」
『……………………』
「心配すんな…「役立たないといけない」という強迫観念なんか持たなくても…お前に頼む場面なんざ後々数え切れない程出て来る。そん時に尽くせるように、今は力を溜めておいてくれ……」
『……うぃ………』
「良い返事だ、んじゃ睦美に代わってくれ」
『……師匠、負けないで下さいよッ』
「おう、そいつは大丈夫だ」
大和の返事に少し安心したのか、納得したエイプリル。少しのノイズと共に通信相手は睦美へと切り替わった。
『……師弟の話し合いは済んだようですね…』
「エイプリルの様子は?」
『今しがた何かを決めたような表情でモニター前に座り、ハッキングしたカメラから送られてくる映像を食い入るようにじっと見つめておりますよ』
「へへっ…そいつは無様を晒せねぇな……それより…」
『ええ、先程のチェルシーさんの乱入でこちらの【領域】の座標を割り出された可能性がありますからね……かく乱をさせつつ、座標位置を変えておきます』
「わかっているならいいや」
『そちらも確実に倒しておいて下さい。追って来られることの無い様に…』
「ああ、任せとけ」
そこで通信は切れる。通信機から手を離した大和はスーツの【天使】に向き直る。
「待たせたな」
「いや、その言葉は必要ない。こちらも準備を今終えたところだからな…」
言い何やら機器を取り出す【天使】。掌サイズで中央には赤いボタン、アンテナ付きという爆弾の遠隔起爆スイッチのような物体。
それを【天使】は軽く押す。
すると先程まで騒いでいた周囲の人々が一瞬にして消滅した。
「成程な…周りの一般人を別の場所に避難するための準備ってことね…」
「そうだ、彼らは世界の営みには必要な要素の一つ。お前達のような不要な存在とはワケが違うからな…」
「言うねぇ……」
笑みを浮かべる大和。
(ご主人ご主人…彼ら2名、どちらがどう担当しますぅ?)
(でかい方をA、小さい方をBと呼ぶことにするぜ…お前B、俺Aな)
(はぁい、でしたらそのように……)
小声でそうチェルシーと交わす。
「そんじゃ、呉成・大和。推して参……」
名乗る一瞬、即座に大和に接近し蹴りを撃ち込むスーツの【天使】A。ヤクザキックの要領で放たれたソレは家屋数件ぶち抜く形で大和を吹き飛ばした。
「わざわざ名乗りに付き合うと思うか?…一対一の際何故か名乗ろうとするその瞬間を狙う。対【星】戦の定石だ……」
「…………」
「そして従者、次はお前の番だ……」
「チェルシーと申しますぅ。不躾な方ゆえ今名乗らせていただきますねぇ……それよりも仮称A様。御足の方は大丈夫でございましょうかぁ?」
「なに?」
言われて蹴った方の足を見るA。
そこでようやく自らの足がズタズタになっていることに気づく。
足首と膝がそれぞれ関節部とは逆に折れ曲がり、肉から突き出している。また肉も挽肉の様に潰れていた。
「ふむ……」
おそらく蹴りを撃ち込んだ瞬間にカウンターとして破壊されたのだと冷静に分析するA。
継戦能力の為に鈍化している【天使】の痛覚故に発覚が遅れたのだろう。
「おいおいオイオイ…いきなり蹴っ飛ばすたァ…おたく等やっぱり無粋だねぇ……」
「更に打撃の瞬間、自ら後ろに跳びダメージも最小限に抑えていたか……小賢しい」
「おたく等にだけは、言われたくねぇ…やッ!」
言葉と同時に先程のAよりも速い速度でAに近づき顔面を殴りつける大和。
Aは地面にヒビを入れる様にバウンドしながら通り沿いに吹っ飛んだ。
「そいつは任せたぞチェルシー。俺ァ、アレとちょいと向こうで戦ってくる!!」
「いってらっしゃいませぇ」
Aを追いかける大和にお辞儀をしたチェルシー。
終えるとBに向き直る。
「ではではぁ…こちらもそろそろ始めましょうか」
「そうですね」
無表情でそう言いボクシングスタイルの構えをとるB。
即座にチェルシーへと肉薄するとジャブを撃つ。
軽い衝撃波が発生する速度のジャブ。それを難なく躱すチェルシー。続く拳も涼しい表情で躱す。
「この拳を躱しますか……でしたらこちらも使わずにはいられないようですね…貴方達でいうところの【演目】。我々の『天使・戦技』を…」
【演目】『天使・戦技 天使ストレート』
とある構えを取った瞬間に放たれたBの【演目】否『天使・戦技』。
あまりの速度により空気が爆ぜ、拳が消えたと錯覚する程の突き。
ソレを直感によりチェルシーは何とか躱す。
代わりに受けた背後のコンクリート壁は人間大程の大穴が穿たれる。
「中々の威力ですねぇ」
「まだまだこれからですよ」
間髪入れずに放たれ続けるジャブ。躱し続けるチェルシー。
スイッチを切り替える様に再びBは構えを作る。
【演目】『天使・戦技 天使ストレート』
再び放たれた戦車の砲撃並みの一撃。今度は躱すことが出来なかったチェルシーは腕を十字にして受ける。
とんでもない音と共に吹き飛ばされるチェルシー。そのまま壁に叩きつけられた。
「申し訳ありませんが、女性でも【星】である以上一切容赦は致しませんので…」
追撃する為にチェルシーへと近づいたB。とどめを見舞うために三度目の構えを作った。
「終わりです」
放たれようとする三度目のストレート。
だがその拳はチェルシーの身体へと触れる直前急に動きを止めた。
「何です?」
手心を加えるなんて考えは毛頭無い。
それなのに止まった拳に疑問を抱くB。自らの腕に目をやる。
そこでBは自らの腕が無数の棘の様なモノに刺し貫かれていることを理解した。
「コレは…」
ボールペン程の太さで拳から肩にかけて刺さっている棘。
どころではない…。
【天使】の鈍化した痛覚の所為でわからなかったが、全身をよく見ると首筋、左肩、脇腹、踏み込んだ右足に至るまで全身が貫かれていた。
「一体どういう…?」
発生元を探る為、棘を目でなぞるB。
なぞった先、そこにあったのは無数の箱であった。
指輪箱を思われる大きさと開口部。瓦礫に混じる様に置かれたそこから金属のような光沢を放つ棘が伸びBの肉体を貫いていた。
「……これは貴方の仕業ですね…」
どこからどう見てもあり得ない異様な光景に目の前のチェルシーに問いかけるB。
目の前の従者は柔和な笑みを浮かべながら「はぁい」と首肯した。
【演目】『どこにもいない/いる 一幕 パンドラ 悲劇』
「こちらはビックリ箱。中から色々なモノが飛び出す魔訶不思議な箱。私は貴方の拳を避ける際や受ける際、これらをスカートからばら撒かせてもらいましたぁ…ほぉらこのように…」
スカートをひらりと翻すチェルシー。するとその裾から同じような箱がポロポロと落ちて来た。
「お分かりですかぁ?」
「……こんなわかりやすい物を戦闘中に見落とすなんて……ありえない」
「視線の誘導は手品の基本…で御座いますよぅ」
言葉に応じることなく動こうと試みるB。全身をがっちりと縫い付けられている状況で無理やりにでも動こうとする。
それにより傷口は広がり、血が噴き出し、肉が引き千切られるが、Bは気にするどころか一切の声を上げることなくBは抜け出る。
「己が肉体すら鑑みないその行為…本当に自己というモノが欠片も存在しないのですねぇ……」
無味無臭でありながら狂気的なその行為に若干引いた様な表情のチェルシー。何も答えないままBは千切れそうな四肢と腹部を抑える。
すると傷口から煙が発し始める。
血が止まり、逆再生の様に肉が接合し始め、傷口が塞がる。
そしてあっという間に肉体は戦闘開始時まで元に戻った。
「【天使】自体が持つ【星】に匹敵するほどの回復力に世界からの支援ですかぁ…これだから面倒だと言われるのですよぉ貴方がたは…」
口を開くことなく再び構えをとるB。
だがチェルシーはそれに応じることなく後ろを向いた。
「?」
「「何故後ろを向く?まだ戦いは終わっていない」みたいな表情……いえいぇ、もぅ終わりで御座いますよぅ」
もはや何も語らず拳を振るい跳びかかるB。その時に懐から何かがこぼれ出る。
そこでBは自らの懐に箱がいくつも収められていることに気づいた。
「………ッツ!!?」
「ええプレゼントですよぅ。手土産も何も持たせずお帰り頂くのは従者として失格ですからぁ」
おそらく保険として仕込んでいたのであろう箱。
お辞儀と共にチェルシーはそれらを一斉に解き放つ。
内側から咲いた無数の棘の華にBは命以外の全てを縫い留められたのであった。
「いえいえご主人、今からですよぉ~」
完全に破壊され【領域】との接続を切ることが出来た扉を見ながら呟いた大和に通信機を手渡すチェルシー。
渡された通信機を身に付けると…。
『師匠ッ!師匠ッ!何故ですか!!?』
凄い剣幕のエイプリルからの通信が来ていた。
「ゴメンなエイプリル。まだまだ未熟なお前を【天使】共の前に出すのは俺自身が許せなくってな……弟子可愛さでこの判断を取っちまった」
『………ですがッ……』
「歯痒い思いをさせているのはよくわかる。でもまだ待機だ…とにかく今は勉強だと思って俺達の戦いを観ておいてくれ」
『……………………』
「心配すんな…「役立たないといけない」という強迫観念なんか持たなくても…お前に頼む場面なんざ後々数え切れない程出て来る。そん時に尽くせるように、今は力を溜めておいてくれ……」
『……うぃ………』
「良い返事だ、んじゃ睦美に代わってくれ」
『……師匠、負けないで下さいよッ』
「おう、そいつは大丈夫だ」
大和の返事に少し安心したのか、納得したエイプリル。少しのノイズと共に通信相手は睦美へと切り替わった。
『……師弟の話し合いは済んだようですね…』
「エイプリルの様子は?」
『今しがた何かを決めたような表情でモニター前に座り、ハッキングしたカメラから送られてくる映像を食い入るようにじっと見つめておりますよ』
「へへっ…そいつは無様を晒せねぇな……それより…」
『ええ、先程のチェルシーさんの乱入でこちらの【領域】の座標を割り出された可能性がありますからね……かく乱をさせつつ、座標位置を変えておきます』
「わかっているならいいや」
『そちらも確実に倒しておいて下さい。追って来られることの無い様に…』
「ああ、任せとけ」
そこで通信は切れる。通信機から手を離した大和はスーツの【天使】に向き直る。
「待たせたな」
「いや、その言葉は必要ない。こちらも準備を今終えたところだからな…」
言い何やら機器を取り出す【天使】。掌サイズで中央には赤いボタン、アンテナ付きという爆弾の遠隔起爆スイッチのような物体。
それを【天使】は軽く押す。
すると先程まで騒いでいた周囲の人々が一瞬にして消滅した。
「成程な…周りの一般人を別の場所に避難するための準備ってことね…」
「そうだ、彼らは世界の営みには必要な要素の一つ。お前達のような不要な存在とはワケが違うからな…」
「言うねぇ……」
笑みを浮かべる大和。
(ご主人ご主人…彼ら2名、どちらがどう担当しますぅ?)
(でかい方をA、小さい方をBと呼ぶことにするぜ…お前B、俺Aな)
(はぁい、でしたらそのように……)
小声でそうチェルシーと交わす。
「そんじゃ、呉成・大和。推して参……」
名乗る一瞬、即座に大和に接近し蹴りを撃ち込むスーツの【天使】A。ヤクザキックの要領で放たれたソレは家屋数件ぶち抜く形で大和を吹き飛ばした。
「わざわざ名乗りに付き合うと思うか?…一対一の際何故か名乗ろうとするその瞬間を狙う。対【星】戦の定石だ……」
「…………」
「そして従者、次はお前の番だ……」
「チェルシーと申しますぅ。不躾な方ゆえ今名乗らせていただきますねぇ……それよりも仮称A様。御足の方は大丈夫でございましょうかぁ?」
「なに?」
言われて蹴った方の足を見るA。
そこでようやく自らの足がズタズタになっていることに気づく。
足首と膝がそれぞれ関節部とは逆に折れ曲がり、肉から突き出している。また肉も挽肉の様に潰れていた。
「ふむ……」
おそらく蹴りを撃ち込んだ瞬間にカウンターとして破壊されたのだと冷静に分析するA。
継戦能力の為に鈍化している【天使】の痛覚故に発覚が遅れたのだろう。
「おいおいオイオイ…いきなり蹴っ飛ばすたァ…おたく等やっぱり無粋だねぇ……」
「更に打撃の瞬間、自ら後ろに跳びダメージも最小限に抑えていたか……小賢しい」
「おたく等にだけは、言われたくねぇ…やッ!」
言葉と同時に先程のAよりも速い速度でAに近づき顔面を殴りつける大和。
Aは地面にヒビを入れる様にバウンドしながら通り沿いに吹っ飛んだ。
「そいつは任せたぞチェルシー。俺ァ、アレとちょいと向こうで戦ってくる!!」
「いってらっしゃいませぇ」
Aを追いかける大和にお辞儀をしたチェルシー。
終えるとBに向き直る。
「ではではぁ…こちらもそろそろ始めましょうか」
「そうですね」
無表情でそう言いボクシングスタイルの構えをとるB。
即座にチェルシーへと肉薄するとジャブを撃つ。
軽い衝撃波が発生する速度のジャブ。それを難なく躱すチェルシー。続く拳も涼しい表情で躱す。
「この拳を躱しますか……でしたらこちらも使わずにはいられないようですね…貴方達でいうところの【演目】。我々の『天使・戦技』を…」
【演目】『天使・戦技 天使ストレート』
とある構えを取った瞬間に放たれたBの【演目】否『天使・戦技』。
あまりの速度により空気が爆ぜ、拳が消えたと錯覚する程の突き。
ソレを直感によりチェルシーは何とか躱す。
代わりに受けた背後のコンクリート壁は人間大程の大穴が穿たれる。
「中々の威力ですねぇ」
「まだまだこれからですよ」
間髪入れずに放たれ続けるジャブ。躱し続けるチェルシー。
スイッチを切り替える様に再びBは構えを作る。
【演目】『天使・戦技 天使ストレート』
再び放たれた戦車の砲撃並みの一撃。今度は躱すことが出来なかったチェルシーは腕を十字にして受ける。
とんでもない音と共に吹き飛ばされるチェルシー。そのまま壁に叩きつけられた。
「申し訳ありませんが、女性でも【星】である以上一切容赦は致しませんので…」
追撃する為にチェルシーへと近づいたB。とどめを見舞うために三度目の構えを作った。
「終わりです」
放たれようとする三度目のストレート。
だがその拳はチェルシーの身体へと触れる直前急に動きを止めた。
「何です?」
手心を加えるなんて考えは毛頭無い。
それなのに止まった拳に疑問を抱くB。自らの腕に目をやる。
そこでBは自らの腕が無数の棘の様なモノに刺し貫かれていることを理解した。
「コレは…」
ボールペン程の太さで拳から肩にかけて刺さっている棘。
どころではない…。
【天使】の鈍化した痛覚の所為でわからなかったが、全身をよく見ると首筋、左肩、脇腹、踏み込んだ右足に至るまで全身が貫かれていた。
「一体どういう…?」
発生元を探る為、棘を目でなぞるB。
なぞった先、そこにあったのは無数の箱であった。
指輪箱を思われる大きさと開口部。瓦礫に混じる様に置かれたそこから金属のような光沢を放つ棘が伸びBの肉体を貫いていた。
「……これは貴方の仕業ですね…」
どこからどう見てもあり得ない異様な光景に目の前のチェルシーに問いかけるB。
目の前の従者は柔和な笑みを浮かべながら「はぁい」と首肯した。
【演目】『どこにもいない/いる 一幕 パンドラ 悲劇』
「こちらはビックリ箱。中から色々なモノが飛び出す魔訶不思議な箱。私は貴方の拳を避ける際や受ける際、これらをスカートからばら撒かせてもらいましたぁ…ほぉらこのように…」
スカートをひらりと翻すチェルシー。するとその裾から同じような箱がポロポロと落ちて来た。
「お分かりですかぁ?」
「……こんなわかりやすい物を戦闘中に見落とすなんて……ありえない」
「視線の誘導は手品の基本…で御座いますよぅ」
言葉に応じることなく動こうと試みるB。全身をがっちりと縫い付けられている状況で無理やりにでも動こうとする。
それにより傷口は広がり、血が噴き出し、肉が引き千切られるが、Bは気にするどころか一切の声を上げることなくBは抜け出る。
「己が肉体すら鑑みないその行為…本当に自己というモノが欠片も存在しないのですねぇ……」
無味無臭でありながら狂気的なその行為に若干引いた様な表情のチェルシー。何も答えないままBは千切れそうな四肢と腹部を抑える。
すると傷口から煙が発し始める。
血が止まり、逆再生の様に肉が接合し始め、傷口が塞がる。
そしてあっという間に肉体は戦闘開始時まで元に戻った。
「【天使】自体が持つ【星】に匹敵するほどの回復力に世界からの支援ですかぁ…これだから面倒だと言われるのですよぉ貴方がたは…」
口を開くことなく再び構えをとるB。
だがチェルシーはそれに応じることなく後ろを向いた。
「?」
「「何故後ろを向く?まだ戦いは終わっていない」みたいな表情……いえいぇ、もぅ終わりで御座いますよぅ」
もはや何も語らず拳を振るい跳びかかるB。その時に懐から何かがこぼれ出る。
そこでBは自らの懐に箱がいくつも収められていることに気づいた。
「………ッツ!!?」
「ええプレゼントですよぅ。手土産も何も持たせずお帰り頂くのは従者として失格ですからぁ」
おそらく保険として仕込んでいたのであろう箱。
お辞儀と共にチェルシーはそれらを一斉に解き放つ。
内側から咲いた無数の棘の華にBは命以外の全てを縫い留められたのであった。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
地獄の業火に焚べるのは……
緑谷めい
恋愛
伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。
やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。
※ 全5話完結予定
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
突然伯爵令嬢になってお姉様が出来ました!え、家の義父もお姉様の婚約者もクズしかいなくない??
シャチ
ファンタジー
母の再婚で伯爵令嬢になってしまったアリアは、とっても素敵なお姉様が出来たのに、実の母も含めて、家族がクズ過ぎるし、素敵なお姉様の婚約者すらとんでもない人物。
何とかお姉様を救わなくては!
日曜学校で文字書き計算を習っていたアリアは、お仕事を手伝いながらお姉様を何とか手助けする!
小説家になろうで日間総合1位を取れました~
転載防止のためにこちらでも投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる