7 / 37
抗えない命令
しおりを挟む「具合が悪いのであれば、わざわざゲストルームまで行かぬとも木陰にあるベンチで休ませてはどうじゃ?」
凛とした声に皆が注目し、振り返る。なんの断りもなく王子であるエドワードの会話に割って入ったのは単純にこの国での地位がエドワードよりも上だからだ。
彼女の名はエリザベス・レヴィア……王妃にしてエドワードの義母である。
(どうして、この方が……?)
その場に居る誰もが彼女の行動に注視する。
もしわたしであれば動くことも躊躇う程の視線の雨。しかし王妃にとっては注目されることはただの日常であり、当たり前のこと。だから軽やかに微笑んでみせるのだ。
「おもてを上げよ。なに、其方の具合が悪いのじゃから堅苦しい挨拶は省こう」
閉じた扇がわたしの顎に掛け、強制的に視線を上向かされる。後ろに居たミアも彼女の言葉に従うようにわたしから一歩離れた場所で顔を上げたようだった。
印象的なのは彼女の強い意志を表すかのような鳶色の瞳。長い睫毛に縁取られ、少し釣り上がったアーモンド型の瞳はにんまりと面白そうに目を細める。
「……義母上。今日はお茶会に参加される予定ではないとお聞きしておりますが?」
「思いの外、公務が早う終わったからな。しかし、参加して正解じゃ。面白いモノが見れた」
「面白いモノにございますか?」
「ああ。普段は自分と同じ年頃の娘に興味のない其方が自分から声を掛けたのは、それだけこの娘に『可能性』が秘めておるのじゃろう」
あでやかに口の端を上げ、快活に笑うその様はまさに上機嫌である。しかし、対峙するリリーは彼女が笑えば笑う程に獰猛な獣に舌舐めずりされているような気分になり、ますます顔を青褪めさせた。
「のう、リリー・スペンサー伯爵令嬢」
「わたしの名前をご存知で……?」
「王妃であるのだから貴族の名前を一人一人覚えるくらい当たり前のことであろう」
たやすく言ってのけるが彼女は隣接の国の生まれである。言葉も違うこの国で一から人名を覚えるのはそれなりの苦労があった筈だ。
けれどそんな努力をおくびに出さないのは彼女の誇り高い矜持ゆえか――ぼんやりとそのようなことを考えていると彼女は細やかな腕で持っていた扇でわたしの首を擽るように下ろしていく。
「……ぁ」
「リリー。妾はエドワードが興味を持ったお主に興味がある。良ければ、あちらのベンチで話そうぞ?」
耳元で囁かれた秘密の提案は間違いなく、命令に違いない。しかし支配者が持つ特有の逆らえない不思議な魅力に惑わされたわたしは、まるで催眠術に掛かったようにしてコクリと首を縦に振って恭順の意を表したのだった。
0
お気に入りに追加
401
あなたにおすすめの小説
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
すれ違う思い、私と貴方の恋の行方…
アズやっこ
恋愛
私には婚約者がいる。
婚約者には役目がある。
例え、私との時間が取れなくても、
例え、一人で夜会に行く事になっても、
例え、貴方が彼女を愛していても、
私は貴方を愛してる。
❈ 作者独自の世界観です。
❈ 女性視点、男性視点があります。
❈ ふんわりとした設定なので温かい目でお願いします。
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。
【完結】初夜の晩からすれ違う夫婦は、ある雨の晩に心を交わす
春風由実
恋愛
公爵令嬢のリーナは、半年前に侯爵であるアーネストの元に嫁いできた。
所謂、政略結婚で、結婚式の後の義務的な初夜を終えてからは、二人は同じ邸内にありながらも顔も合わせない日々を過ごしていたのだが──
ある雨の晩に、それが一変する。
※六話で完結します。一万字に足りない短いお話。ざまぁとかありません。ただただ愛し合う夫婦の話となります。
※「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載中です。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
伯爵令嬢の苦悩
夕鈴
恋愛
伯爵令嬢ライラの婚約者の趣味は婚約破棄だった。
婚約破棄してほしいと願う婚約者を宥めることが面倒になった。10回目の申し出のときに了承することにした。ただ二人の中で婚約破棄の認識の違いがあった・・・。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる