タイムリープn回目。殿下そろそろ婚約破棄しませんか?

秋月朔夕

文字の大きさ
上 下
4 / 37

憂鬱なお茶会

しおりを挟む



(早く帰りたい)

 王城の庭園の角で笑みを貼り付けながらこっそりとわたしは俯く。
 下げた視線の先には色とりどりのドレスがずらりと並んで、彼女達の動きに合わせて揺れている。明らかに男女比が偏っているのは、ここがお茶会という名目で開催された第一王子の婚約者を探す為の面接会場だからだ。

 自分以外の誰を蹴落とそうかと品定めする眼とかち合いたくなくて、なるべく目立たないように会場の隅に移動する。本当は具合が悪いと言って休みたかったところだけれど、そうすると何故かエドワードが見舞いに屋敷まで訪ねに来るので、大人しくお茶会には参加することにしたのは、彼と一対一で会うくらいならば、大勢の中に紛れてしまうほうがまだマシだという卑屈な思いから。

(……なんで面識もない相手の見舞いにわざわざ来るのかしら?)

 チラリとエドワードを盗み見れば、彼は大人達に囲まれていた。恐らく彼らは自分の娘を売り込もうとご機嫌を取りながら必死にアピールしているところだった。

(ご苦労なことね)

 どうせ彼が想いを寄せるのはわたしの妹だ。その事実を知っていると大人達の行動が少し哀れに思える。けれどそれは自分も同様なのかもしれない……否、引き際を弁えている分だけエドワードを取り囲んでいる大人達の方がわたしなんかよりもよっぽど利口だ。

(……わたしだって今回はちゃんと幸せになってみせると決めたじゃない)

 決して手の届かない相手に何時迄も未練たらしく想いを寄せてみじめな想いをするくらいならば、想いを断ち切った『フリ』をしてでも、平穏を手に入れる。
 たとえ一生、自分自身の気持ちに偽りを抱くことになるにしても、わたしは前に進む。



 俯いていた視線をゆっくりと上げると、少し離れていたところに居る男の子と眼が合う。純朴そうな柔らかな顔立ちの子は琥珀色の瞳を驚いたように瞬かせる。
 恐らくわたしと視線が交わることを想像していなかったのだろう。可愛らしい反応にニコリと微笑めば、彼はおずおずと此方に近付いてくる。その行動に今度はわたしが驚いたのは、タイムリープを何度も繰り返しているとはいえ、第一王子の婚約者になってしまうわたしは勉強しなければいけないことが多く、同年代の子ーーましてや異性の子と話す機会が殆どないからだ。
 上手く社交辞令が交わせるか心配になって及び腰になりそうなのを必死に堪える。



(何を今更臆病風に吹かれているの。ここで逃げたらきっと結果は『いつも通り』に終わってしまうわ)

 それに今日はある程度の爵位を持った子息令嬢達しか集められてはいない。殿下の『友達』と『婚約者』を探す為の人選は厳しく選別されているので、このお茶会に招かれている以上、彼が粗野な相手ではないことは確かだ。
 であればこそ、落ち着いて相手を待っていればいいーーそう心に決めたというのに、いつの間にか近付いたエドワードがわたし達に声を掛けたのだ。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】少年の懺悔、少女の願い

干野ワニ
恋愛
伯爵家の嫡男に生まれたフェルナンには、ロズリーヌという幼い頃からの『親友』がいた。「気取ったご令嬢なんかと結婚するくらいならロズがいい」というフェルナンの希望で、二人は一年後に婚約することになったのだが……伯爵夫人となるべく王都での行儀見習いを終えた『親友』は、すっかり別人の『ご令嬢』となっていた。 そんな彼女に置いて行かれたと感じたフェルナンは、思わず「奔放な義妹の方が良い」などと言ってしまい―― なぜあの時、本当の気持ちを伝えておかなかったのか。 後悔しても、もう遅いのだ。 ※本編が全7話で悲恋、後日談が全2話でハッピーエンド予定です。 ※長編のスピンオフですが、単体で読めます。

貴方の事なんて大嫌い!

柊 月
恋愛
ティリアーナには想い人がいる。 しかし彼が彼女に向けた言葉は残酷だった。 これは不器用で素直じゃない2人の物語。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

女騎士と文官男子は婚約して10年の月日が流れた

宮野 楓
恋愛
幼馴染のエリック・リウェンとの婚約が家同士に整えられて早10年。 リサは25の誕生日である日に誕生日プレゼントも届かず、婚約に終わりを告げる事決める。 だがエリックはリサの事を……

処理中です...