蒼炎のカチュア

黒桐 涼風

文字の大きさ
上 下
20 / 321
第二章 英雄の力

2-4 ルナサイド

しおりを挟む
 翌朝。

 ルナは宿屋の入り口で、あの二人を待っています。

 さてさて。二人と会う口実ができたのは、いいんですけど、これから、どうしよう?

 あの二人が、ライム村の悲劇に関わったのは、確実です。そして、二人は生き残っているうえ、ライム村を襲ったヴァルダンの方々は、恐らく全滅。そして、全滅させたのは、あの二人です。しかし、昨日、一日だけで、二人は悪い人では、ありません。二人は自衛でヴァルダンの方々を倒したんでしょう。つまり、二人には、ヴァルダンの方々を倒せる程の実力を持っているに違いありません。その秘められた力はなんなのか、解明しないと、その力を持つ者に狙われる可能性があります。

 でも、その要件がないとしても、放って置けないんですよ。あの二方は。第一印象は、人を疑うことを知らないような、お人好しだったし。会った、ばかりのルナ相手に気さくに話せるぐらいですから。

 まあ、決して、悪いことではありません。今まで会ったことが、ある人の中では、一緒にいると安心するんですよ。

 なんせ、ルナの周りには、きな臭い人達が、溢れて程にいっぱいいたから。本当に、気分が悪くなってしまうぐらい。

 そろそろ、待ち合わせ時間の十時ね。

「いやーーーーーー!!!」

 バキーーーン!!!

 叫び声がした途端、宿屋の入り口扉を、破いて、例の二人の内の小さい方の、緑髪の女の子が、飛び出してきましまた。確か、あの子エドナさんだっけ? 

「何事ですか!?」

 ドーーーン!!!

 エドナさんは、転ぶと同時に、顔面をおもいきり、地面へ叩きつけてしまう。痛そうです。

「お待たせなんだよ!」

 何事も、なかったかの様に、接していますよ。

「エドナさんですよね? 鼻血出ていますよ!」
「あ! やだんだよー!」

 エドナさんは、咄嗟に鼻を押さえました。

 この人、会った時から、転んでいたような。

「大丈夫ですか?」

 宿屋のモニカさんが駆けつけてきました。

「うう、ごめんなさい……弁償します」
「いいのよ!! 悪意があって、やったわけではないから、気にしないで」
「はううう……」

  相変わらず優しいですね。モニカさんは。

「ところでルナちゃん」
「どうしたんですか?」

 遅れて、宿屋から出てきた、カチュアさんが尋ねてきた。

「なんで、わたしだけ、マントを付けないといけないの~?」

 ルナが、昨日あげた黒マントを着たカチュアさん。本当にマント着るなんて、思いもしませんでした。

 マントを着るようには、しましたが、こうして見ると、かなり、怪しく感じてしまいます。

 でも、これを着ていないと、色々面倒臭いんだよ。この人、一番色々と目立つんですよ。

「鏡見てくださいよ。カチュアさんは、立っているだけで目立つんですよ! 特に、おっぱ……、あなたの蒼い髪と瞳は目立ちますよ」

 ルナは、生まれてから一度も、伝説の女将軍のような蒼い髪と瞳なんて見たことがない。カチュアさんは、そんな見たこともない容姿をしています。それだけでも目立つのに。

「それにカチュアさんは、おっぱ……じゃなかった、おっぱ……じゃなかった、おっぱいがデカいんですよ! 無駄にデカい胸を持って、目立ち過ぎますよ」

 「おっぱい」と言わないように、何度か訂正しましたが、ついに、口を滑らせて、「おっぱい」と言ってしまったんです。

 カチュアさんの胸は、デカ過ぎます。ただ、胸がデカいだけでなく、カチュアさんは、今までは、あった女性の中では、一番の美人なんです。

 マントは、そんな容姿を隠して、男を寄らせないようにする、魔除けになります……多分。

 それに、この国の、主に貴族連中に目をつけられてしまったら、彼女の自由が無くなる恐れがあるります。だから、できる限り、目立たないように、動かないといけません。……できれば。

「ちょっと~。無駄にデカいって、酷いわ~」

 カチュアさんの、その顔は、怒っている顔でも、しているのかな? なんか、逆にかわいいです。

「ところで、ルナちゃんが持っている、それは何ですか?」

 エドナさんは、ルナの手に、持っている杖を、指刺して尋ねる。

「杖ですよ。この杖は魔道具の一種です」
「はわわ。魔道具って、あたしの腕輪のように、アクセサリーだけじゃないんだね! 初めて、見るんだよ!」

 好奇心旺盛な子供の目の様に、ルナの持っている杖を見つめていますよ。本来、魔道具として、杖を使うのは、珍しいことでは、ありません。しかし、エドナさんには、珍しいことなんですね。結構、世間知らずの方なんですね。

 それよりも。

「まあ、この話は歩きながら。早く、行きますよ」

 まあ、杖の話をしていたら、日が暮れますので、今日は、話しませんが。



 二人と合流したルナは、二人をある場所に案内する。ある意味、二人が生きていくのに、必要な施設へ。

「いい天気なんだよ!」
 
 エドナさんって、元気な方ですね。あんなに、はしゃいで。もう、彼女の姿が見えないほど離れている。けど、なんで、案内しているルナより先に行くのでしょうか?

「着きましたよ。エドナさん、ここですよ」

 目的地過ぎちゃています。エドナさんは目的のところまで戻る途中。

「はわわわわわわわわわわわわわわ!!!」

 って、またー!?

 エドナさんは前方に転んだ。顔から地面にぶつかったよ、この人。相変わらず、派手に転んで、ぶつかって、痛そうだよ。

「大丈夫ですか?」
「大丈夫です。よく転びますから」

 だから、それ大丈夫なの? こんなに転んでいるのに、よく、生きてこれましまわね。というか、顔をぶつけたのに、鼻血が出ていないのが、不思議なんだけど。あっ! さっきは、出ていたっけ? じゃあ、今回は当たりどころが良かったってことかな?

「さてと。ここが目的地です」
「ここは?」
「ギルドよ。酒場屋も兼ねている仕事探しの場よ。ここに仕事の依頼があるから、それを受けて仕事をこなす。そして、成功報酬として、お金を受け取れます」
「でも、なんでここに?」
「お金を稼ぐ手段を知って、おかないと。特にエドナさん、街は初めてでしょ? さあ、入りましょう」

 ルナ達はギルドに入っていきます。正直、あまり入りたくないんですよ、ここには。相変わらず騒がしいし、昼間から酒を飲んでいる方々もいるし、絶対に関わりたくない、ガラの悪い人が、いっぱいいます。

 カチュアさんとエドナさんを、掲示板のある、ところまで案内します。

「これは何?」
「この掲示板には依頼書が貼り付けてあるんです。この中から、自分ができそうな、仕事を探すんです」
「なるほど~」
「試しに挑戦してみたらどうですか? 誰でも受けられるから。ただし、仕事をキャンセルしたり、失敗したら違約金として、罰金されるから、注意してください」

 いい返事ですが、罰金の意味わかっているのか、心配です。

「内容が分かりにくかったら、ルナに言ってくださいね」
「わかったわ~」「わかったんだよ!」

 返事はいいですね。

 まあ、何でも、いいから、簡単な依頼を見つけよう。

 ルナの目的は、カチュアさん達の戦闘力を把握すること。そのために、街で暮らすために必要なお金の稼ぎ方を教えるの口実でギルドへ案内したのです。そして、危険種の討伐とかの依頼を探して、カチュアさん達の戦闘する姿を拝見するのです。

 やはり、彼女達を庇うにしろ、万が一のことを考えて、戦闘力は把握した方が都合がいいのです。

 掲示板を眺めていると。

「おい! ちびっこ! よくも俺の酒を!!」

 何か、揉め事かな? 怒鳴り声がする方を向くと、小さな女の子が大柄の男の人に絡まれている。

 よく見たら、男のズボンが、何かで濡れています。床には、主にお酒を入れるグラスが落ちていました。恐らく、女の子が、この男にぶつかって、持っていたお酒を零したんですね。

 どうしましょうか? 助けようか? 正直、この状況は掘って置けません。ルナの魔術なら……

「あの~。だめですよ~。そんな圧をかけちゃ~」

 カチュアさんが首突っ込んでしまいました。

「なんだ? 痛い目に、あいたいのか?」

 女性相手でも、容赦がないでね、あの男の人は。

「ん? どーして、わたしが痛い目にあうの?」
「あん? 分からねえのか? こうゆうことだよ」

 男はカチュアさんに殴り掛かろうとするが、カチュアさんは、それを躱しました。

「くそ!!」

 再び、拳で殴り掛かってきました。

「え~と~。じゃあ~」

 カチュアさんも拳で対抗。だけど、カチュアさんの場合、殴るというよりかは、腕を上げただけ。そして、拳と拳がぶつかり合っいました。

 バキバキ!

「いたーーー!!! 手が……手がががががががが!!!」

 男が痛がっている? 対してカチュアさんは痛ぶる素振りを見せていない。

 それに、「バキバキ!」と音が聴こえた。そして、男が痛たがっている。もしかして、あの男の拳の骨、折れている?

「ちくしょーーー!!!」
「もう~。信じられないわ~」

 男は、手を痛めているにも関わらず、カチュアさんに殴り掛かろうとする。

「いやーーー!!!」

 突然、エドナさんの叫び声が聞こえる。上から? 見てみると、宙に浮いていた。

 てか、どういう、状況ですか、これは!?

 そんなことよりも、何がどうなったら、そんな状況になっているんですか?

 よく見たら、エドナさんの靴が濡れている。どうやら、エドナさんは溢れた酒の上に踏みつけ、滑ってしまった。

 だからって、どんだけ、飛ぶんですか?

 ドーーーーーン!!!

「ぐほーーー!!!?」

 エドナさんは、空中から、男の脳天目掛けて、踵を落としました。踵落としが決まってしまいました。

「ぐえええ!! 痛いよーーー!! ママー――!!」

 男はギルドから出て行った。というより、逃げていった。それも、泣きながら。

「だいじょぶ?」
 
 カチュアさんは女の子に声を掛けています。

「ありがとうございます。お姉ちゃんたち、強いんですね」
「エドナさんは転んだ、だけですけど」
「もー---!!!」
「そうだ! あのね、強いお姉ちゃん達に、お願いがあるの」
「お願い?」
「うん、とても、急ぎなの」
「どんなお願いなの~?」
「ええとねぇ。ロブ村にいる、病気のお祖母ちゃんのために、薬を届けてほしいの。やっと、お祖母ちゃんの病気に効く薬を手に入ったんだ」
「ロプ村は、ここから遠いのかしら~?」
「ううん。近いんだけど、最近は凶暴な魔物がでると噂があるの。でも、あたちは戦えないから、ここに来たの」
「そっか~。それなら、わたしたが、この薬を代わりに届けるわ~」
「ちょっと、後先考えないで、依頼受けてもいいの?」
「いいのよ~、困っているんだから~。エドナちゃんも、いいかしら?」
「もちろんなんだよ」

  元気な返事をする。

「大丈夫かな?」

 結構お人好しなのね。

 でも、立場がルナに置き換えても、多分、カチュアさんが引き受けようとしなくっても、引き受けるつもり、だったと思う。多分。

「ありがとう、お姉ちゃんたち。これを薬です」

 女の子からお薬を受け取った。

「そういえば、あなたのお名前は」
「ミカンです」
「ミカンちゃんね。必ず、届けるね~」
「お願いします!」



 女の子の依頼を、引き受けたルナ達は、ギルドを出たところです。

「じゃあ、行きましょうか」
「その前に、ちょっといいかしら~」

 カチュアさんが、話しかけてきましま。

「ルナちゃんに聞きたいことがあるの~」
「何ですか?」
「わたし達は、もしかして……試されているのかしら~?」

 カチュアさんは、笑顔のままだったけど、何でだろうか。急に空気が……変わった。

「どういうことですか?」

 カチュアさんが、何を言いたいのかわからない。

「嘘をついている感じはしないのよ~。でも、うまく言えないけど、何か隠している感じがするのよ~」

 もしかして、ルナのカチュアさん達の戦闘力を把握する目的がバレました? 口には出していないはずです。……もしかして。

「あなたは、人が何を考えているのか、わかるんですか?」
「わからないわ~。ただ、人の気持ちはわかるのよ~」
「気持ち?」
「表では、笑っているんだけど、心が泣いているとか?」
「そうですか。で、そんなルナと一緒にいて、いいのですか?」
「何で?」
「こっちが聞いているんですけど」
「でも、ルナちゃんは悪い人ではないわ~」

 断言する。この人の前では隠し事はできない見たいです。
 
 少なくとも、あの話だけでも。そう、ルナがカチュアさんに対して気になったことを、話しましょう。

「一つ聞いていいですか?」
「ん?」
「間違っていたら、すいません。もしかして、あなたにしか見えない、もしくは聞こえない生物か、なんか、います?」
「……」

 カチュアさんが黙り込んでしまいました。

「ナギちゃん今話せるかしら~?  ……え? いいのよ、心配しないでね~」

 一見、一人芝居をしているようでが。

   やはり、誰かいる見たいですね。

 カチュアさんが一回、目を閉じた。

「まったく、お人好しすぎるよ」

 目を開くと、カチュアさん蒼い瞳が赤い色になった。

「目は、赤くなるんですね」

 やっぱりですね。恐らく、この人は魔術の一種でカチュアの中にいる可能性があります。

 魔術を使っていなければ、魔力は感じられない。魔道具もないのに魔力を感じられるわけですね。

「悪いけど、話はゆっくりしたところでしないかな? 正直、これは疲れる」
「その前に、一つだけ聞かせて。あなたが、表に出なかったとしても、ルナ計画の声は聞こえの?」
「あなたとカチュア達が、出会ってからの、会話は全部聞いているわ。それと私は記憶を失っている。自分が誰かはわからない」
「そうですか。わかりました」

 説明する時間は省けそうね。

「じゃあ、行きましょうか~」

 正直、彼女達のことを知るために、ギルドの依頼を受けることを勧めて、見ましたが、そんな、周りくどいことをする、必要はなかったかな?

「ところでエドナさんは?」
「あれ? 本当だ、エドナちゃん、どこだろう~」 

 もしかして、ルナとカチュアさんが話している間に先にいちゃったのですか? とにかく探さないと。……またっく、世話が焼けますね。

しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...