恋の三角関係♡探偵団 ~私、未来を変えちゃった!?~

水十草

文字の大きさ
上 下
17 / 28
第三章

3-4

しおりを挟む
「ッハァ、疲れたー」

 直人が芝生に座り込み、丈一が半分ほど切れたサッカーボールを持ち上げる。

「やっぱりこれ、普通のボールじゃないな」
「どういうこと?」

 私が尋ねると、丈一はボールの中から、ゴムの塊みたいなものを取り出す。

「ほらこれ、ウエイトが入ってる。この重りがあるせいで、真っ直ぐサッカーボールが飛ばないんだ」
「マジか……。じゃあ本当に、ボールはすり替えられてたんだな」

 立ち上がった直人は、深刻な顔をして重りを手に取る。
 丈一の仮説が真実だったのが、ショックなのだろう。
 私だって、それは同じだ。

「問題は誰が、どんな目的で、そんなことをしたかだよね?」
「サッカーボールを盗むなら、まだわかるんだよな。でもわざわざ、代わりを置いてくって、どういうつもりなんだ?」
「だよね。しかも、こんな細工してあるサッカーボールを」

 私と直人の話を横で聞いていた丈一が、苦しそうな表情でつぶやく。

「……道路で騒ぐ龍星たちを、よく思っていなかったのかもしれない」
「どういうこと?」
「サッカーボールの調子が悪ければ、龍星たちも他の遊びをするだろ。家の中でテレビゲームとか」
「でもそれなら、直接言えばいーだろ? こんなまだるっこしいことしなくてもさ」

 直人の言うことはもっともだが、丈一は暗い顔のまま言った。

「言ったのかもしれない。状況がよくならないから、思い切った手段に出たんだろう」

 確かに龍星たちはよく騒いでいた。
 私が家にいても、ふたりの声が聞こえていたくらいだ。

「けど、やっていいことと悪いことがあるでしょ? 危うく大事故になるとこだったんだよ?」
「多分母さんも、そこまでは考えてなかったんだと思う」

 今、なんて? 

 私は聞き間違いかと思って直人を見たが、彼もあっけにとられた顔をしている。
 丈一は私と直人の顔を交互に見ながら、泣きそうな様子で言った。

「母さんが、犯人かもしれない」

 私たちが何も言えないでいると、丈一がうつむいたままで続ける。

「ずっと龍星たちのこと、不満だったみたいなんだ。俺が勉強してるから、静かにしてって注意もしてた」

 どうして丈一が、あんなにもこの事故にこだわっていたのか。
 今やっと理由がわかった。丈一は母親を疑っていたのだ。

「まだ、そんな、わかんねーだろ?」

 直人が丈一を勇気づけるように言い、私も慌てて言葉を付け加える。

「そうだよ。ちゃんと、調べよう。丈一の誤解かもしれない」

 私はいつも持ってるネタ帳を取り出し、白紙のページを開いた。
 まずはもっと正確に、状況を整理しなければ。

「サッカーボールが交換された時間は大体わかってるんだから、丈一のお母さんがその間他のことをしていれば、無実だって証明できるでしょ?」
「おぉ、アリバイってヤツだな!」

 感嘆の声を上げる直人を無視して、私は丈一の顔を見る。
 しかし丈一は残念そうに首を左右に振った。

「……わからない。俺は塾に行ってたから」
「えと、じゃあ、あのサッカーボールは、どこで手に入れたのかな? 普通のボールじゃないし、そのへんじゃ買えないよね?」

 フォローのつもりで言ったのに、丈一はたんたんと答える。

「ネットショップなら、普通に誰でも買えるよ」

 丈一は深く大きなため息をついてから、静かに言った。

「母さん、指に絆創膏巻いてるんだ」
「龍星の家に侵入するときに、ケガしたってのか?」
「ちょっと!」

 私は直人をたしなめようとするが、丈一は何も言わない。
 丈一自身も直人と同じことを、考えているのだ。

「やめようよ、証拠もないのに。ほら、その、とりあえず龍星君たちに、報告してあげよ? サッカーボールがおかしかったこと」

 半分に切られたサッカーボールを見たら、ふたりはびっくりするだろうけど、彼らの言葉が正しかったと証明されたわけだから喜ぶだろう。

「……そうだな。アイツらも気にしてるだろ」

 直人は軽く丈一の肩を叩き、三人で龍星の家に行くことにした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

【完結】ねぇ、おかあさん

たまこ
児童書・童話
おかあさんがだいすきな、おんなのこのおはなしです。

世にも奇妙な日本昔話

佐野絹恵(サノキヌエ)
児童書・童話
昔々ある所に お爺さんと お婆さんが住んでいました お婆さんは川に洗濯物へ お爺さんは山へ竹取りへ 竹取り? お婆さんが川で 洗濯物をしていると 巨大な亀が泳いで来ました ??? ━━━━━━━━━━━━━━━ 貴方の知っている日本昔話とは 異なる話 ミステリーコメディ小説

【完結】知られてはいけない

ひなこ
児童書・童話
中学一年の女子・遠野莉々亜(とおの・りりあ)は、黒い封筒を開けたせいで仮想空間の学校へ閉じ込められる。 他にも中一から中三の男女十五人が同じように誘拐されて、現実世界に帰る一人になるために戦わなければならない。 登録させられた「あなたの大切なものは?」を、互いにバトルで当てあって相手の票を集めるデスゲーム。 勝ち残りと友情を天秤にかけて、ゲームは進んでいく。 一つ年上の男子・加川準(かがわ・じゅん)は敵か味方か?莉々亜は果たして、元の世界へ帰ることができるのか? 心理戦が飛び交う、四日間の戦いの物語。 <第2回きずな児童書大賞にて奨励賞を受賞しました>

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

笑いの授業

ひろみ透夏
児童書・童話
大好きだった先先が別人のように変わってしまった。 文化祭前夜に突如始まった『笑いの授業』――。 それは身の毛もよだつほどに怖ろしく凄惨な課外授業だった。 伏線となる【神楽坂の章】から急展開する【高城の章】。 追い詰められた《神楽坂先生》が起こした教師としてありえない行動と、その真意とは……。

大人の絵本・おじさま

矢野 零時
絵本
大人の絵本ずきの人たちのために、少し残酷で悲しい話を書いてみました。 もちろん、子供である、あなたが読まれても、楽しんでいただけると思います。 話の内容ですか、それはお読みになってください。

オオカミ少女と呼ばないで

柳律斗
児童書・童話
「大神くんの頭、オオカミみたいな耳、生えてる……?」 その一言が、私をオオカミ少女にした。 空気を読むことが少し苦手なさくら。人気者の男子、大神くんと接点を持つようになって以降、クラスの女子に目をつけられてしまう。そんな中、あるできごとをきっかけに「空気の色」が見えるように―― 表紙画像はノーコピーライトガール様よりお借りしました。ありがとうございます。

処理中です...