上 下
20 / 89
本日のおやつは、さつま芋パイです。

遥かなるティータイム 3

しおりを挟む
 死は、暴力的に人と人を別れさせる。
 冷たい体。
 二度と開くことのない瞼。
 死者の唇は幼い子供のものであっても青い。
 抱きしめていなければ、冷たくなっていく。
 二度と聞くことのない声。
 固まる体。
 殺人は、荒々しく未来を奪い去る。

(奪われていい命なんて……ないはずだ)

 幼くして殺された少女の笑顔と、うっすらと開いたまま干からびた瞳が交互にフラッシュバックする。
 探偵助手となってから、落ち着いたはずだった。
 もう克服したと思っていたのに、遺体を目の前にしてしまうと、揺らいでしまう。
 死の気配に心臓を掴まれているようだ。
 息苦しさを覚えた時だ。
 突然、ポン、と頭に重さを感じた。
 遺体を見て、黙り込んでしまった三枝の頭に、紗川が掌を置いたのだ。

「忘れるな。君は日常を生きている」


――冷静になれ


 視線がそう言っている。
 死は常に生の隣にある。
 それが当たり前なのだ。
 三枝は一度目を伏せた。

(あの子は……死んだ)

 あの子――三枝が守りたいと思った、小さな命。
 死の臭いは三枝の近親者であろうがなかろうが、ひどいものに変わりはない。
 きつく巻かれたスカーフのうえに、明らかに生きていない人間の顔が乗っているのは恐怖を通り越して奇妙だった。
 だが、その見開いた目を見るのは純粋に怖かった。


――悲しみにつかまる前に、考えろ


 いつだったか、紗川が教えてくれたことを思いだす。

(フラッシュバックなんか、してる場合じゃないよな)


――今日もいつもと同じ、日常だ


 エネルギーが足りなければ空腹を感じ、疲れたら眠くなる。
 昨日と同じように日が登り、月が登る。
 どこかで誰かが生まれ、誰かが死ぬ。
 その死が、目の前にあっただけのこと。


――悲しんでいい。だが、悲しみに、囚われてはならない


 離別の悲しみを知っているからこそ、その悲しみに囚われ抗ったことがある者だからこその言葉だと知っている。
 死者に敬意を払うことと、自分がいつもの自分であるための努力をすることは反しない。

(大丈夫、普通の会話をしてるし、できてる。俺はいつも通り)

 頭に軽く置かれた紗川の掌の重さと、体温が、興奮で拡張した脳の血管を圧迫してくれたようだ。三枝はゆっくりと目を開いた。
 紗川の黒い双眸が自分を捉えている。
 その瞳の黒は平均的な日本人のそれ以上に黒い。
 鋭い眦と相まって、無表情でいるとどこまでも冷たく感じるのだ。
 しかし三枝は知っている。
 紗川は冷たいわけではない。

(誰かを失っている人だけが持つ目だ……)

 その黒い瞳の奥には言葉にならない痛みがあると、三枝は感じ取っていた。
 紗川がなぜ探偵であることにこだわるのか、その訳を三枝は知らない。
 だが、悲しみや苦しみが優しい人を作り出すのだとしたら、紗川が抱える悲しみはどれほど深いものだろうかと思うことはある。

(俺のせいで、あの子は死んだ。「あの子は俺が殺した」と俺が言ったとき、先生は――)


――ならば僕も殺人者だ


 そう、言った。

「先生」

 死のにおいが重くまとわりつく。
 だが三枝は微笑んだ。
 死は常にそばにある。
 これの意図することは「いつか人は死ぬ」だけではない。
 自分の大切な人が死んだとき、その死とともに生きていくと言うことを伝えているのだ。

(先生は……この人の死も抱えて生きていくつもりなのかな)

 事件など起きないほうがいい、そう言って笑った紗川の横顔を思い出し、三枝は胸が痛んだ。

「俺は、大丈夫です」

 何が起きようと、それが1日であることに代わりはないのだから、日常を生きなければならない。

「そうか」

 柔らかく微笑まれ、髪をぐしゃぐしゃにされた。

「ちょっ! 先生、やめてくださいよ。頭セットするの、大変なんですからね」

 慌てて距離を置くと紗川は安堵したように頷いた。

(まったく。そういう気の紛らわせ方はやめて欲しいんですけど)

 三枝がひそかに口を尖らせている間に、紗川は再び席についていた。
 随分長い時間、しゃがみこんでいたような気がしたが、実際にはほんの数分の出来事だ。三枝も上司にならって立ち上がり、パイプ椅子にかけた。

「ところで岸さん」

 紗川が敏夫に向ける声は、それまでになく、冷たく聞こえた。
 その声に苛立ちを感じたのは気のせいだろうか。三枝は顔を上げた。

「奥様が殺されるかもしれないとあなたは恐れていました。脅すような言葉があった、ショップの住所が知られている以上、危険だ、とのですが……実際に被害は起きていない」
「ですから、そうなる前にと……」
「こう言う場合、まずは殺されると思うより先に、ストーカーの被害を考えるのではないでしょうか」
「もちろんです」

 深刻な敏夫の表情を見ているうちに、ふと思い出した。
 妻の美子に紗川に依頼するように言ったのは友人だと言う。
 その友人が実店舗の常連客だったと言うことも考えれば、美子自身は危機感を覚えていなくても付き合いで依頼をしようと考えても不思議ではない。
 真剣味にかける依頼だったのかもしれない。
 だから紗川は油断し、結果、依頼人が死んでしまった。
 三枝はいたたまれなさに眉を寄せた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

刑事の夜話

江木 三十四
ミステリー
超ショートです。主に、刑事の福田君が妻のみさとさんに仕事について聞かせている話です。今後は、別の設定の話も書いていく予定です。

W-score

フロイライン
恋愛
男に負けじと人生を仕事に捧げてきた山本 香菜子は、ゆとり世代の代表格のような新入社員である新開 優斗とペアを組まされる。 優斗のあまりのだらしなさと考えの甘さに、閉口する香菜子だったが…

ニンジャマスター・ダイヤ

竹井ゴールド
キャラ文芸
 沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。  大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。  沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。

名探偵シャーロット・ホームズの冒険譚

高梁まや
ミステリー
古き良き時代。 街角のガス灯が霧にけぶる都市の一角、ベイカー街221Bに住んでいたシャーロット・ホームズという名探偵がいた。 この文書は、その同居人であり、パートナーでもあった医師、ジェームズ・H・ワトスンが後に記した回想録の抜粋である。

きっと、勇者のいた会社

西野 うみれ
ミステリー
伝説のエクスカリバーを抜いたサラリーマン、津田沼。彼の正体とは?? 冴えないサラリーマン津田沼とイマドキの部下吉岡。喫茶店で昼メシを食べていた時、お客様から納品クレームが発生。謝罪に行くその前に、引っこ抜いた1本の爪楊枝。それは伝説の聖剣エクスカリバーだった。運命が変わる津田沼。津田沼のことをバカにしていた吉岡も次第に態度が変わり…。現代ファンタジーを起点に、あくまでもリアルなオチでまとめた読後感スッキリのエンタメ短編です。転生モノではありません!

Like

重過失
ミステリー
「私も有名になりたい」 密かにそう思っていた主人公、静は友人からの勧めでSNSでの活動を始める。しかし、人間の奥底に眠る憎悪、それが生み出すSNSの闇は、彼女が安易に足を踏み入れるにはあまりにも深く、暗く、重いモノだった。 ─── 著者が自身の感覚に任せ、初めて書いた小説。なのでクオリティは保証出来ませんが、それでもよければ読んでみてください。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

処理中です...