ビーズを紡いで・・・

私達夫婦のビーズ物語です。

※※※※※※※※※※※※

昔々、進ちゃん夫婦が若かった頃。
ビーズアクセサリーの店を開いていた時期がありました。

儲かりはしませんでしたが。
今では楽しい思い出です。

平凡なエピソードばかりですが。
面白く読んでいただければ幸いです。
24h.ポイント 0pt
12
小説 194,516 位 / 194,516件 エッセイ・ノンフィクション 8,271 位 / 8,271件

あなたにおすすめの小説

ひだまりカフェ

もとひろ@絵本作家/エッセイスト
エッセイ・ノンフィクション
ぼくが日々、感じたことを、言葉にして、あなたに届けます。 ふっと、肩の力をぬけるような、そんなカフェのような空間です。 ひだまっていきませんか?

〈完結〉2022年四度目の北海道チャリ旅行は体重増加でママチャリに泣く泣く別れを告げ「ミヤタのフリーダム・タフ」で行くことにしたのだ。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
一回目は2019年「50女がママチャリで北海道を回ってみた」。 二回目は2020年「続・50女がママチャリで北海道を回ってみた~2020ソーシャルディスタンスな基本現地レポ」。 三回目は2021年「続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。」 この三回目でとうとうママチャリなり通学用自転車では積載荷重に無理があることが判ってしまった筆者。 そこで今回は国産メーカーのミヤタ自転車の「フリーダム・タフ」でスポーツ自転車デビュー。 勝手が全く変わってくるママチャリ旅との違い含めて今年も行くぞレポでございます。

あなたの隣で愛を囁く

ハゼミ
エッセイ・ノンフィクション
ある日、夫が腸穿孔を起こし緊急入院してしまった。 しかしそれはこれから起こる事の序盤でしかなかった。 命の危機に見舞われる夫と、何もできないもどかしさを感じながらも、奮闘する妻のお話。

私はノソフィリア、そしてエメトフォビア!?

エッセイ・ノンフィクション
ノソフィリアとエメトフォビア 正反対なのに、 組合わさる事ってあるの!?

読めば文章力が上がるかもしれない、ゆるゆる講座

二階堂まりい
エッセイ・ノンフィクション
 何の取り柄も有りませんが、昔から文章力や語彙力だけはお褒めいただくことが多かった私が、せっかくアカウント作ったし……と書き散らす、ゆる〜い講座です。  文章を上手く見せるための、今すぐに出来るふわっとした技術を掲載します。  文章力向上以外にも、語れる分野があれば語ります。

宝かごみかは、君しだい

七草すずめ
エッセイ・ノンフィクション
幼少時代のわたしが大切にしていたものを再び手にすることができたら、あのときと同じく宝のように感じることができるのだろうか。なんでも輝いていた特別なあのときの思い出、変わらず大切に胸にしまってあるもの、大人になって気付いたきらめき……雑多につめこまれた詩と物語、エッセイの中に、あなたにとっての宝物がありますように。詩×エッセイの掌編集。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

主人の退職

ハピママ
エッセイ・ノンフィクション
今年の5月に義父が亡くなり、8月の百ヵ日忌が終わった直後に、主人(50歳)が、20年勤めたガス会社をいきなり退職しました。9月に転職先が決まったけど、それが、火葬場職員でした。その火葬場職員も、やはり、性に合わず、来年の1月に退職します。今度は、焦らず、ゆっくりと適職を探してほしいです。

処理中です...