タロットカードゲーム

序盤の村の村人

文字の大きさ
上 下
2 / 4

第2話 平凡

しおりを挟む

「悠真、帰る準備しないのか?」

   菊地に声をかけられた僕はゆっくりと机に伏せていた体を起こす。

 いつの間にか6限目が終わり、周りの何人かのクラスメイトは鞄に教科書を詰め込み始めていた。

「ああ、今からするよ、起こしてくれてありがとう菊地」
「いいってことよ、それより帰りにカラオケいかね?」
「今から? 別にいいけど」
「じゃあ、今日オールな、金曜日だしいいだろ?」
「オールはさすがに嫌だよ、再来週テストだし」
「まだ、再来週じゃん、来週からすればいいんだよ」
「はあー、分かった行けばいいんでしょ?」
「悠真ならそう言ってくれると思ったわ」

 本当は、こんなことに時間使いたくないが、付き合いが悪いと雰囲気が悪くなるからしょうがない。帰ってから復習したかったんだけど……。

 僕はため息をつきながら、明日の時間割と持ってくる物をノートに書き込む。

「それでさ、聞いてくれよ今日ピックアップガチャ引いたらついに出たんだよ! もうめっちゃかっこよくてさ」
「そう、よかったね」
「しかも、やっぱりめっちゃ強いんだよ、ただでさえ強いのにこれから育てたらどんだけ強くなるのか考えられないわ」

 菊地は興奮しているのか、いつもより大声で喋る。いや、いつもこんな感じか。

 書き終わったノートを鞄に入れ、菊地の話を聞く。菊地は本当に勝手に話しててくれるから楽だ。

「それにしても、今日先生遅くね? 早くカラオケ行きたいんだけど」
「それも、そうだね、僕らのクラスの担任が遅れるなんて珍しいけど」

 周りのクラスメイトも同じように思っているようで、不満そうな声が上がっている。

 僕の高校では、最後に帰りの挨拶をしてから帰るので先生が来ないと帰ることができない。

 教室の時計の短針は、もう5の数字を指していた。


「先生忘れてるのかもな、誰か呼んできてくれないかな」
「そうだね、会議とか今日はなかったから忘れてるのが1番可能性高いかな」
「もう帰っちゃだめかな」
「とりあえず、後少し待ってみようか」

 クラスで学級委員が先生を呼びにいくと申し出た時、放送から今までに聞いたことのないノイズ音が流れ出した。

 ズッズッズズ

 「なんだ、この音?」
 「故障?」

 ザワザワと教室がざわめく。

 キーーーンッ

 僕は、突然の不快な音に耳を塞ぐ。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

扉の向こうは黒い影

小野 夜
ホラー
古い校舎の3階、突き当たりの隅にある扉。それは「開かずの扉」と呼ばれ、生徒たちの間で恐れられていた。扉の向こう側には、かつて理科室として使われていた部屋があるはずだったが、今は誰も足を踏み入れない禁断の場所となっていた。 夏休みのある日、ユキは友達のケンジとタケシを誘って、学校に忍び込む。目的は、開かずの扉を開けること。好奇心と恐怖心が入り混じる中、3人はついに扉を開ける。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

田舎のお婆ちゃんから聞いた言い伝え

菊池まりな
ホラー
田舎のお婆ちゃんから古い言い伝えを聞いたことがあるだろうか?その中から厳選してお届けしたい。

変容

小紕 遥
ホラー
夢と現実の境界が溶ける夜、突然の来客。主人公は曖昧な世界で何を見るのか。

本当にあった怖い話

邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。 完結としますが、体験談が追加され次第更新します。 LINEオプチャにて、体験談募集中✨ あなたの体験談、投稿してみませんか? 投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。 【邪神白猫】で検索してみてね🐱 ↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください) https://youtube.com/@yuachanRio ※登場する施設名や人物名などは全て架空です。

鬼手紙一現代編一

ぶるまど
ホラー
《当たり前の日常》は一つの手紙を受け取ったことから崩壊した あらすじ 五十嵐 秋人はどこにでもいる高校1年生の少年だ。 幼馴染みの双葉 いのりに告白するため、屋上へと呼び出した。しかし、そこでとある事件が起き、二人は離れ離れになってしまった。 それから一年…高校二年生になった秋人は赤い手紙を受け取ったことにより…日常の崩壊が、始まったのである。 *** 20180427一完結。 次回【鬼手紙一過去編一】へと続きます。 ***

怪談実話 その3

紫苑
ホラー
ほんとにあった怖い話…

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。 「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか? 誰がこの「呪い」を生み出したのか? そして彼らはなぜ、呪われたのか? 徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。 その先にふたりが見たものは——。

処理中です...